Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
TLで得た滅茶苦茶断片的な事前情報だけでツイステを始めたらしいフォロワーのフォロワーが「まってこれ男子校!?TLで見かけたかわい子ちゃんや美人も男!?」「あざとい系のケモ耳美少女が普通に男だったし連続傷害事件実行犯だった…」「思うじゃん!!レオナって名前だけ聞いたら気の強い美人キャラかなとか思うじゃん!!」「落とし所としては滅茶苦茶好きだがレオナとラギーのことを完全に女だと思っていたしなんなら百合主従だと思っていたので情報が捌き切れない」「あっTLでよく見かけた黒子がセクシーな眼鏡美人だ!!畜生男な上に中身が努力型の両津勘吉じゃん!!イソギンチャクって何!?」と悲鳴をあげているのを見てはちゃめちゃに元気になってしまったのですが、「この人の悲鳴を見てみたい」と思った時のTLの団結力ってすごいな…と思ったしやっぱり新鮮な初見の悲鳴は健康にいいなあと思いました(感想文)
笑顔になった 二章のCM全面的に詐欺でめちゃくちゃ面白いですよねあれ……お前傷害事件実行犯だろ!新鮮な悲鳴は健康にいいえ〜〜 ツイステくん全員女にしたらしたでガラの悪いレズの一定需要がありそう
最近鬼滅を読み始めて20巻までたどり着いたオタクです。「変わった髪色と隊服の着こなしかたをしていておっぱいが大きくて笑顔がキュートな柱(該当者2名)」の意味がようやくわかりました。どちらの柱もすごく魅力的だったのでなるほど例のお餅プレートは実質アイドルのステージ…派手な音添えられているし… 個人的に人をいたずらに傷つけるやつにはキュンとしない甘露寺さんが柱合裁判で不死川さんにキュンとしていたことで不死川さんが人をいたずらに傷つけるやつではないことが証明される構図がすごく好きです ところで観測範囲のオタクが鬼滅22巻に対して「2巻連続冒頭死だよこんなの!!」と頭を抱えてるんですがどうなってるんです…?21巻は未読ですがある程度地獄具合が予想できるのでまあ分かるんですが…なにがどうなるの…
新規読者さんだ!!俺は21巻冒頭をリアタイで読んで三ヶ月寝込んだオタク そうなんですよ柱は全員甘露寺がキュンとする(いたずらに人を傷つけることのない、そうならないように戦っている)人間なんですよね
SBSには作中で使われた「ドン!」の数や45巻までのコマ数などを数えてみましたとかワンピでギネス取った常連さんとか読み込み半端ない人とか野生の伊原先生がたくさんいます!他にも尾田先生直々のキャラの年齢操作とか麦わらの一味だけでなく七武海や最悪の世代全員分の性転換とか盛り沢山なのでオススメです!
野生の伊原先生がたくさんいるのサバンナより過酷な環境では?性転換のやつは一時期とても話題になってましたねー、SBSの話題だったのか というか全員分あるのか……
鬼滅22巻、冒頭で年末に数多のオタクが「この状態で紅白をみろと?」と顔を覆う羽目になったことで定評のある悲痛な恋情が殴りかかってくるわけですが本屋で買おうとするとどうしても表紙の面と体つきがべらぼうにいいラスボス(老化後の姿)を欲するオタクに見えるのが癪に触るな…という気持ちになります(無惨のことはおもしれー生き物としては好きです) 私の最大の目当ては表紙の面と体つきのいいラスボスではなく冒頭の”愛”なのだが…?
もういくつ寝ると鬼舞辻無惨(の表紙)を求めて多くの日本国民が書店に詰めかけると思うとちょっと面白いんだよな……大丈夫!中身は「愛」だよ!コソコソで伊黒さんの家まわりの話が聞けたら嬉しいなって
DQ8夢イベント見逃していなくて良かったです!ふしぎな泉見つけるとそこで回復を済ませてしまって最後まで宿屋の方のイベント見逃す人も居たみたいなので……(同じ見逃しやすいイベントとして聖地ゴルドでの寄り道イベントなどがあります)
姫、泉と夢(主人公と2人きりの時)で言う事でが変わってきますのて是非沢山話してくださいませ!
自分も言われてなければ泉で済ませそうなところだったので助かりました、二人っきりの夢の中だと少しいつもよりぐいぐい来るというか普段は毅然とした態度に隠している幼馴染に少し甘えら顔が見られて良い……
ちなみにワンピースキャラの誕生日はSBSで読者が「これこれこういう理由で○○の誕生日は×月△日とかどうでしょう?」というお便りを投稿して、尾田っちが「いいよー。」という流れで決まっていたりします
いいの!?いいんだ……
アンナチュラル完走お疲れ様です。西郷さんの呟かれる感想が好きなので毎日楽しみにしていました。ありがとうございました!
同じく野木さん脚本のMIU404もストーリーと主題歌の感電が流れるタイミングが最高で毎週感情がメチャクチャになったので西郷さんにもぜひいつかご覧頂きたいです。
Lemon職人さん感電職人に転職したんだな……メチャクチャになったフォロワーをよく見かけるので見たいですね。シャブ漬けバットトリップがあることだけ知っています(なぜ)
こんにちは!西郷さんはワンピースを読み進めていますが電子で読んでいますか?
私は紙の単行本で読んでいて尾田先生が直々に答えてくれるSBSも好きなんですけど、西郷さんもSBSを読んでいるのかな〜と思いました。
もしかして電子版だと無いのかな?っと純粋に疑問をもちまして…
あーSBS読んでないですね!おまけも読みたいな、巻数が多いので少しずつにはなるでしょうが単行本も集めたいです 最新刊で中津川嘘風が出てきたのは知ってる
なお最悪の世代の3時間とは、デザインした後に直前に書いていたネームを修正したとこまでで3時間であるらしい
尾田先生本人が最悪の世代なのでは?(恐怖)
宿屋でのミーティア姫とのイベント見れたでしょうか……?
あ、そうそう言及し損ねてたけど見たんですよ!姫が夢の中で会いに来てくれるのめちゃくちゃ嬉しいですね……定期的に宿屋に行ったり泉に行ったり繰り返そうと思います
坂本さんのスナフキンだと思えばのセリフにフフッてなりましたww
個人的には中堂さんはリヴァイ兵長に似てる気がしましたね…
坂本さん回を追うごとにどんどんクソ図太くなるしどんどん中堂さんの扱いがクソうまくなるからクソ笑っちゃった スナフキン中堂さん ンフフ
西郷さんが100カノ読んでくださってるのを知って飛び上がりましたやったーーー!!!もしよろしければ感想をお聞かせください……!!
100カノという作品が掲げてるとおり恋破れるヒロインゼロでファミリーみんな愛し合っているの心の栄養……現状あれだけのキャラクターを誰一人損なうことなく愛おしい彼女として描いてるのすごいですよね
アンナチュラル完走おめでとうございます!毎話西郷さんのご感想をたのしく拝見して、自分が初めてアンナチュラルを観たときの気持ちに浸れました。ありがとうございます!
すでにお聞きかもしれませんが…アンナチュラルと同じ制作チームが手がけるドラマ「MIU404」もきっとお楽しみいただけるんじゃないかなと思っています。もしいつかご覧になることがあれば、西郷さんのご感想をぜひお聞きしてみたいです。
本当にいつもツイートに元気をもらっています。いつもありがとうございます!最近は急に寒くなってきたのでどうかご自愛くださいね。
アンナチュラル完走できてよかったです、いい作品だった……MIUも見たいですね〜、同じ世界線と聞いています
最悪の世代、当時の担当がシャボンディ編に「刺激が足りない」と言った3時間後に全員生えてきたという狂気のエピソード
怖くて泣いちゃった
アンナチュラル完走お疲れ様です!感想楽しかったです!
個人的には中堂Lemon系は殿堂入りとして7話の殺人遊戯が一番苦かったのですが、西郷さんの一番苦いLemonはどの回でしたか?
Lemon職人毎週頑張りすぎィ!そうですね、中堂Lemon系からの最終回の「今でもあなたは私の光」で旅が続くの美しかったよね……それ以外だと死の報復はすごい心にガンと来ました 殺人遊戯も良かったなあ
こんばんは!
ビビは登場した当初はただの敵役だったはずが髪を下ろしたイラストを描いてみて王女っぽい!となりアラバスタ編の構想を練ったそうです。また、ドラム王国編のラストの山を幹に見立てた桜はあの形桜の木になるんじゃね?と連載中に思いついたりしたそうです。ドクターくれはがたまたま桜のシャツ着てたから島全体を桜でまとめてみよう!とかまさにライブ感の塊。七武海や最悪の世代も急に生えてきたりと尾田先生はアドリブ力が本当にやべーお方です。
ビビの話は聞き及んでマジか……と思ったものですがドラム王国の桜もアドリブなの!?七武海と最悪の世代も!?こ、コワ〜……これが国民的人気漫画……
アンナチュラル凄く面白くて好きだったんで、西郷さんの生の悲鳴めちゃくちゃ美味しかったんですけど(笑)、自分をずっと貫ける人って少数派なのかなあ?
ん?うん?うん
アンナチュラル完走お疲れ様でした!
最終話の裁判シーンでの高瀬を見るミコトのゴミを見るような目、めちゃくちゃ良くないですか?
あの冷たい目からの「かわいそうなあなた」煽りのラッシュは痺れちゃったね……アンナチュラル、高瀬という連続殺人犯の描き方と処理がとても良い作品でした
西郷さんこんにちは!
スカラビアのnote拝読しました!
今明らかな情報を元にフラットな目線で書かれていてさすがだなあと思いました。
一つ気になったのですが、私は傲慢を「驕り高ぶって人をあなどり見くだす」ことと解釈していたので、カリムくんに合わないような気がしたのですが、その当たりはどのように解釈されてますでしょうか?アズールはよく分かりませんが、ジャミルくんを見下げているとこがあったかな?と疑問に感じまして。
カリムくん、自分を卑下してる印象あります。
あ、読んでいただきありがとうございます〜。そうですねえ、ラッコちゃん自分を卑下しているというよりは本人の持つポテンシャルを把握していない印象です。他者に対しては目敏いので逆にそこが目立つのかも
アンナチュラルの感想読ませていただいて最高にキマったのでありがとうございました。完走お疲れ様でした。
アンナチュラル面白かったです、各話どれも違った味わいがありつつ理不尽な世界の中で人が戦うために存在する法と未来のための法医学という軸が一切ブレないので安心して見られたなあ