Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
あんスタの手の者です。連投申し訳ないんですけど、お祭り男については一週間後くらいに公開されるコンチェルトをぜひー!天祥院英智vs三毛縞斑が読めます。こわかった。三日後くらいに公開の皐月の藤祭りに比べてお口が悪いです。
p.s.無料公開が配信順だと西郷さんへの他のあんスタの手先からのメッセージで気付きました。みんなかしこい。
……お祭り男ってママのことなの?
完全に通りすがりの月厨兼転校生初心者ですが追憶は全部胸焼けするくらいサイコーの話なので是非 型月の「なんだかんだでバケモン倒すのは人間」な話が好きだと追憶は最高です 化け物ミーツニンゲンばかり あとお祭り男の切なさを共有していただきたいです 士郎になれなかった切嗣だから…
あんスタくん怪物、英雄、大衆の三竦み構造や人間⇄怪物⇄英雄の揺らぎの話を頻発してくるから月厨の回路が回りまくってしまうんだよな……士郎になれなかった切嗣なのぉ?
あんスタの手の者ですが、「躍進!夜明けを告げる維新ライブ」オススメです!お祭り男さんがヒーローになれない理由がわかるストーリーだと思います。無料公開されたときには是非...あんスタ始めたばかりのときに読んでびっくりしたストーリーです
お祭り男さん、まだ実像が見えないので宮川大輔で再生してるんですよね 早く宮川大輔から解放されたい 楽しみだなー
あんさんぶるスターズ!!のストーリー最終話解放は2日後の15時からなので気をつけてくださいねー!!
兄弟の結末を震えて待っているズ!!リアタイ勢より
明後日だった。まだあんスタ!くんのメインストーリー齧ってるところなのに今から「お前は死ぬ(直訳)」ってコメントがわんさか来るので怖いんですけど
竜宮島島民です!!これは蒼穹のファフナーエグゾダス第1話のURL!
https://m.youtube.com/watch?v=QDNJJFhU3hU
一日一回ペースで竜宮島からエグゾダス一話が配信される(ちゃんと見ます……)
実の所、鬼龍さんも「いっけなーい、遅刻遅刻☆」ってセリフがあったら王子の服を着て窓を破って飛び込んできたり、侍こと神崎くんも「我は……赤ん坊……」って催眠術にかかったりするので紅月全員がおもしれー男達なんですよね……
我ら生まれた日は違えどもおもしれー男たち……
西郷さんこんにちは!もう他の方からもメッセージ来ているかと思いますが、先ほどあんさんぶるスターズ!!のメインストーリー完結記念キャンペーンが発表されました!6月中に全226話読破するとストーリー解放報酬とは別でダイヤが200個貰えるそうなので、差し出がましいですがもし余裕があるようでしたらスト解放用のダイヤ確保の為に先に既読にしておかれるとよろしいかと思います!226話あまりにも膨大ですが……キャンペーンサイトトップの兄弟が眩しいです………
完結したんです?読むだけで石200個貰えるのめちゃくちゃ太っ腹ですね……ありがとうございます!既読付けておきます!226話かあ……
全然関係ない話で申し訳ないのですが、私は七海千秋に人生を狂わされた後守沢千秋に頭をおかしくされ……感情をおかしくしてくる千秋が2人もいるせいで私もたまに混乱します(謎の共感ポイント)
後を生きる者たちに笑ってその後を託す千秋(複数)感情がおかしくなるの抜きにしても履修ジャンルに同じ名前の人が複数いると混線しますよねわかる
あんスタのものです
キャラの呼称一覧(https://wikiwiki.jp/enstars/%E5%91%BC%E7%A7%B0%E4%B8%80%E8%A6%A7)で分かるのですが、基本は名前を全員覚えた上にキャラ同士の関係性も含めての呼び方で難しいです。さらに、明星スバルくんと、大神晃牙くんは独特のあだ名をつけるのでさらにややこしくなるので1年くらい覚えられなくて困っていました… Fate齧ってる程度なのですが、副会長の呼び方思わず笑ってしまうので好きです。
先人たちの知恵!!!俺も早く名前と顔を一致させたいものです お寺の次男の真面目でおもしれー眼鏡の生徒会幹部までくると柳洞一成がニューロンを席巻するバグ
あんスタのキャラ多い上にあだ名がそれぞれバラバラなのであまり無理して覚えなくても大丈夫ですよ🙆♀️
優しい〜……kissしてもいい?(しない)あだ名ほんとにバラッバラですよね、たまに「誰のことを言ってるんだ……?」ってNow loading状態に陥ってしまうぜ
「永遠じゃねえ、無限だよ」でお馴染みHIGH & LOWも変化を受け入れたくない屈強成人男性とそんな男を救おうとする男の話なので西郷さんに見て頂きたいです。もしお時間あれば映画一作目だけでもぜひ…
あの最悪治安の代名詞と評判の。琥珀さん(月姫でない)がラスボスヒロインらしいとは聞きました、あと達磨と雨宮が好きそうってよく言われる 俺もそう思う
こんにちは 私は別ジャンル同士の絡みというか、このキャラはこのキャラと似てるよね○○でそれで××みたいな…なんていうんですか… 別の自ジャンルのひとが別の自ジャンルのことを知ってくれる話してくれるのが好きなのでfgoときめつとあんすたとごちゃごちゃに話してくれるの楽しくて好きです よろしくお願いします(?)
よろしくされました(??)作品ごとや違う作品のキャラごとの概念の類似や相違点について喋るの楽しいんですよね、ついついやってしまう。あくまで違う作品の話、ってのは念頭に置いておきたい部分ではあるけど
西郷さんの独特のあだ名、面白いので好きですよ〜!あとあんスタのキャラは名前が読みづらくて覚えるのに時間がかかると思います。
それと、あんスタのストーリーについてなのですが、無料公開中に横にあるハートを押しておけば既読にしなくても後で読み返せます!ご存知でしたらすみません💦
そう言っていただけるとありがたいですね、いやほんと名前が顔と一致しなくて……こう!っていう強烈な個性と紐付けないと忘れる……知らなかったそんなの(律儀にオートで流してた)
性欲さんこんにちは。いつもツイート楽しく拝見させて頂いてます!
突然ですがドロヘドロという作品をご存知でしょうか。現在ゲッサンで大ダークという作品を連載している林田究先生の作品なのですが、最近アニメ化もしたので是非見てほしいです。
ドロヘドロ、コメディのキャラがシリアス世界線にぶち込まれたらどうなるかみたいな感じでめちゃくちゃ面白いし、クソデカ感情男が出てきたり恋愛関係でない男女の関係性の描き方が上手すぎてめちゃめちゃヤバいのでオススメです。よろしくお願いします。
ドロヘドロ大好き!!!!!!!!ネトフリのアニメのほうは未視聴なんですが出来が良さそうなので早く見たいですね、読んでると大葉ギョーザが食べたくなるぞ
ツイステやあんスタのキャラクターについて別ジャンルのキャラ名で呼ぶのは何かこだわりがあるんですか?キャラクターを軽んじているように見えるので普通にそのキャラ名で呼んで欲しいんですが…
こだわりとかはないな、顔のいい男衆の顔と名前を一致させるのが苦手なんで浮かんだフレーズと直結させたほうが早いんだよね。検索に引っかかりたくないのもある 軽んじてるように感じるのもわかりますよ、すまんね
自分もすごい宗教勧誘されやすいんですが、どうやら、歩くのが遅かったり、ひとりだったり、顔が死んでたり、負のオーラが出てたり、ファッションセンスが独特だったりしたらされやすいみたいです〜(西郷さんがそうという訳ではなく、自分があまりにもされるので前調べた感じです!!) 自分は社畜で死にそうオーラ出してたら良くされるのでそういうことかな〜……とは思ってます。なんなんでしょうね〜自分には既に推しという宗教あるから間に合ってるんですどね〜
あっ、あ〜〜〜……歩くのは遅いし基本一人ですね……ファッションセンスは自分ではよくわからんが洗練されてないのは確か……推しは心の支え、はっきりわかんだね
何度も失礼致します…!
『 ひと夏の思い出を作る』は文字通りの意味になります。
これ以上はネタバレになるのでぼかしますが、プレイヤーに何かしらのトラウマを与えるというよりは、とあるキャラクターの夏の思い出づくりをプレイヤーが見届けます。
フルコンプ後は夏の終わりの寂しさをプレイヤーに与えていくゲームです。
なるほどなあ キャラ相関図のノンケ!ノンケ!ノンケ!ノンケ!の並びで笑ってしまった 性癖がダダ漏れで良い
西郷さん、最近色々なものを摂取しすぎてほめて箱も西郷さんの頭の中もえらいことになってそうですね…頭の容量のパンクにお気をつけください…
それはそうと剣盾DLCでチャンピオンである兄に昔の師匠が生えてきたのですがここから何が掘り下げられてしまうのでしょうか…
頭の容量はともかく箱はとっくの昔にパンクしてるので大丈夫です!(大丈夫とは?)まあ昔の師匠が突如生えてくることはよくあるからな からくりサーカスにもそう描いておる
4章バトルクリアおめでとうございます
SSRフロイドは水1枚もないんですが、オクタ寮が揃うと水×2アズール、水・火ジェイドで全属性カバーできて さらにこの3人が一緒にいるだけでHP/attack増加×5とかのご無体パーティになる仕様になっております
やはり暴力……!暴力は全てを解決する……!フレンドさんのSSR両津にはたいへんお世話になっております
西郷さん、こんにちは。守り人シリーズをおすすめする長すぎ怪文書を書いた者です。
昨夜は大変失礼しました。
守り人シリーズはアニメや実写にもなっていますが、私は小説を読んでイメージした世界観やキャラの印象が強すぎてビジュアルの時点でそれらを受け入れられず内容まで把握していませんので、とりあえず小説のみをおすすめしておきます。
それから、同じ作者さんの『鹿の王』もとてもかっこいいおじさんが主人公で、守り人シリーズと比べると短い上下巻構成なのもあっておすすめです。この主人公、謎の黒犬に噛まれて高熱を出したのをきっかけに人外じみた知覚能力や腕力を手に入れていて、その病気の謎を追うのがストーリーの中心なんですが、この謎がすごく面白くて…
今度アニメ映画になるそうですが、映像をちらっと見たところ素敵だったのでご覧になってみてはいかがでしょうか!
…また長くなった…すみません…
人の推し作品語りは健康にいいのでオッケーです そういえば鹿の王が映画になるなんて話やってましたね、時流に疎いからもう上映期間終わったくらいの感覚でした。気が早すぎる。見たいなあ