Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
筆頭株主になって幻覚を獲得された西郷さん??????
俺はいつの間にか筆頭株主だったのかもしれない(ラノベ)
あんスタの手の者です 詳しくは言いませんがメインストーリーの兄弟が最高の笑顔で目を合わせて笑い合ってエンディングを迎えました 負いまくった傷が癒えはしませんが心が救われました
それは……良かったな……本当に……本当によかったよ……
あの手先です クメノマサチカにお狂いのところ申し訳ございません まだズ!のストーリーをおっていらっしゃる最中だということはわかってるんですがどうしても堪えられなくて…
あなたのホーム画面のギャルみたいな兄と弟、兄弟が 弟の粘り勝ちです アイドルです 今泣いてて文がめちゃくちゃなんですけど 幸せそうに笑っ ウッ
株主さん(性欲さん(西郷さん))もお時間できたらズ!の2部3部をお読みになった後メイストに来てください 墓より
お墓からツイッターやってるフォロワーが多いな今日 あんスタくんの兄弟は兄の愛がエゴ!エゴ!エゴエゴエゴ〜!!!!って強調されてるし弟の愛と自我が強いので信仰にキマってしまう
こんにちは、西郷さん、いつも楽しくツイートを拝見させていただいております。
ドキドキ文芸部のナツキ、一周目でお菓子作りの時「父親が作るご飯はなるべく食べないといけない」という発言があるものの、被虐児と明かされるのが二周目且つモニカの意見なので、本当に二周目で言われている程の酷い虐待だったのかわからないと個人的に思っておりました。でも背のあたりは如何にもそれっぽく聞こえるので本当のところは何も…西郷さんのお考えを知りたいです。
程度は推し量るしかできない(個人的には機嫌にムラがある支配者的人物像が想起される)しMonikaの発言も推測でしかないので鵜呑みにはできないんですが、被虐待児という「設定」は確実にあるんだろうなぁって
西郷さんこんにちは!アリカ様(♂)に宝野アリカ様が楽曲提供してる話ってしましたっけ?
アリプロがゲームに楽曲提供してることだけ聞いてまして、へーと思いながら曲聞いたら明らかに見に覚えがある曲調が流れてきたし完全にアリカ様の認識がアリカ様になっちゃったんですよね
風柱さんが今でも事あるごとにおはぎを食べるのは……好物というだけではなく、昔の男(言い方)との思い出だから……?思い出が薄れないように、忘れてしまわないように、平穏な日々を懐かしむと同時にそれを奪った鬼への殺意をまたあげて自分がブレないようにするため……?
おはぎにどんどん「思い出」「祈り」が付与されていくことどうして……………………
鬼疫病説のバズツイ、西郷さんはご覧になったでしょうか?
私はあまりもの発想の天才に、て、て、天才〜〜〜と小一時間ほど脳神経を焼き尽くされたのですが、もしよろしければ西郷さんの感想をお聞きできたら嬉しいです
ツイート自体は知らないけどあれですかね、黒死牟=黒死病では?ってよく言われてるの 無惨はもちろん陸兄弟や半天狗、狛治さんも病気に関わってるし鬼そのものが病理のようなものなのでありえそうで面白いなー
もうお気づきになられたと思うんですけどあんさんぶるスターズ!メインライターの人が付けたタイトルめちゃくちゃ物騒なので(「呪いの落胤」、「人殺しの歌」等)一緒に怯えましょうね
本当に物騒なんだよな 今やってるメインシナリオに大戦争とかあるんですが?怖いが?
西郷さんのお題見てちょっと思ったのですが私はfgoのアルジュナとジュナオ推してて他作品は深く履修してないんですけど鬼滅で縁壱と兄上それぞれ推しになったアルジュナ推しと最近だとツイステでカリムとジャミルそれぞれ推しになったアルジュナ推しを見かけます
同じキャラ推してても推す部分が違うと別ジャンルで分かれるんだなあと興味深く思いました
ツイステは学生同士なので色々希望がありますが鬼滅の継国兄弟の地獄具合はLB4で落ち込んでた自分でもインド兄弟はマシだったと思うくらいだったので上弦壱戦はインパクトありました
観測範囲にもいますね、面白いよね……兄上からKVPくんの流れは結構わかる ツイステくんは学生同士だしまだまだやり直しが効くしなんやかんや落とし所を見つけてるから平和に読めてよいですね現状
こんばんは、あんすたの手の者です!ツイート楽しく拝見しています。
箱への返答の、地獄のボジョレーヌーボーというコメントに笑ってしまいました。
あんさんぶるスターズは人も死なないし(慰霊碑はあります)、暴力(人災の骨折はあります)もないですが、圧倒的な挫折があります。それも全て悪意からくるものがないのでさらに地獄という感じです。
あんすたは地獄の中の愛をすするゲームです。楽しいです。地獄からでした。
あんスタくん、身勝手な大衆に消費されるアイドル!怪物と英雄の物語!星に手を伸ばす者たち!みたいな肌馴染みの強すぎる概念を連発してくるので思考回路が回りまくってしまいますね 地獄から仰ぐ星は綺麗だな
基本自分は原作以外は公式でも全部二次創作という扱いなんですが(型月みたいなのは特殊ですが)今回のノベライズ良さそうですか?
正直前回のこれで金取るんだ・・って個人的には思った出来だったので
自分も原作者から生み出されてないものは公式から出てても半公式くらいの目で見ていて解釈として食えたら食うスタンスなんですが、割と高精度で幻覚が受肉してしまいました 試読して合うなら、って感じじゃないかな
いつも考察や感想、楽しく拝見させていただいています。
私も試し読みで受肉した実弥の昔の男に激突して潰れてしまいました。ひと月後にはすり潰されて粉になっているかもしれません。
粂野さんが思ってた以上に炭治郎属性でしたし実弥がツンの表現として肩をぶつけていく様子など玄弥の兄〜〜〜!と思わずにっこりしてしまいました。
小説版発売後の西郷さんの感想もぜひお聞きしたいです!
近いんだろうなとは思っていたけど想像以上に炭治郎属性だったし刀鍛冶の里の玄弥にグイグイ行ってた時の炭治郎を思い出して全身複雑骨折した。既に肉塊なんですがこれ以上どうなってしまうんですかね?ペースト?
黒桐幹也概念が受肉した瞬間、突如西郷さんの脳内に流れ出す 存 在 し な い 記 憶 (集英社株主)
どうやら俺は集英社筆頭株主のようだな…………………………………………
人生をあきらめるなと願ってくれた人を失ってから食べるおはぎ、味するんですかね。
自分ならしないと思いますが、故人を悼むこととおはぎの味は混同しなさそうな辺り精神が屈強ですね。
不死川実弥は鬼への殺意を燃やし弟の幸せを強く願い、そのために出来ることすべてを全力でやり続けていた人という印象なのですが
そんな彼が自分の屋敷で休憩時間まいにち抹茶とおはぎを食い続けていたんですね。身持ちの固い未亡人の方ですか?
おはぎがどんどん故人らの思い出と直結していくことどうして?(A.愛と幸福に満ちた時間の象徴であるため)身持ちの固い(物理)貞淑な未亡人なんだよな 毎日お抹茶立てておはぎ食べる鬼殺隊未亡人お嬢様(錯乱)
こんばんは。仕事後にクメノマサチカの存在と肉声を確認してしまい、嬉しい反面、今から結末が怖くもありますね。メフィスト卿に「この物語は悲劇で終わります」と断言された状況と同じなので…。
粂野匡近に幻覚ではない「肉」が生えてしまったの耐えらんねえ、俺が耐えらんねえ なんとこの男、この後推しの心を開いて親友となり推しの目の前で死んで推しに遺書を託すのである!えっ?
西郷さんここで204話を見ましょ!!!
あの結末を迎えたにも関わらず生を投げ捨てないで立ち上がれる強い推しを!!!
俺の推しは祈りを祈りとして受け止められて強くて綺麗……
推しのノベライズ化おめでとうございます。それはさておき、ノベライズ、コミカライズ、アニメ化での推しの扱いで原作と乖離した茶化し方された時の殺意はどうなさってますか?参考までにお教えいただけたら幸いです。
う〜ん作品とか媒体にもよるんですが、とりあえず媒体ごとにこれはどういう意図なのかどういう解釈で生まれたのかとまず考えますかね。それでも納得いかなければキレ始めるけどなるべく忘れるようにもしている
風の道しるべによって推しの兄の昔の男が受肉してしまい、最終回を迎えて凪いでいた筈の情緒がめちゃくちゃです。死にたくない。
試読の存在を完全に忘却していたので死んだみんな〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!(墓場セッション)幻覚が強めの受肉を果たしてしまってどうしたらいいか分かんねえんだ 俺はいつの間に集英社の株主になってたんだ
「血にまみれた道を行くのは、自分一人でいい。」があまりにも不死川実弥すぎて死亡してしまいませんか?
「信仰」だし俺こういう文章何度か書いたことあるし何が起こったかと思った そう……推しはそういうところあるしだからこそ周囲がわりと力技で「お前はそっちじゃねえ」と引き摺り戻すところがある かわいいですね
粂野匡近さんに「希望を捨てるな自棄になるな人生を楽しめおはぎ食って幸せになれ抹茶も付ける」って言われたから毎日抹茶とおはぎの匂いさせてたんですか?
頭おかしくなりそう