Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
御前試合に行く前にまだズ!ストには
コーラス☆始まりのオペレッタがあるので!!!
朔間兄弟が両方星5で出たストーリーです!!!
羽風薫をリスペクトしてる朔間凛月が見れます
さくまりつくん、おじいちゃんに対して縋ることもなく対等に接することのできる人間に対しての好感度が高めだったりするのだろうか。
羽風に触れてくださるのめちゃくちゃ嬉しいです……朔間零に限らず、彼はどんな怪物にもあんたは人間じゃんって言える子なので……マドモアゼルとも普通にお話するし、中々稀有な子だなあと思います。ズ!!のほうでは何だかプロデューサーちゃんに対して初恋こじらせたかわいくて面白い男になっていますが……。
おじいちゃんもそうですがおさかなくんにも普通〜に接してて、稀有な人ですよね。拠り所というわけではないけれど「こちら側」に自然と招き寄せてくれる存在とでもいうか 初恋こじらせてるの?かわいいなお前……
これは豆知識なんですが、あんスタのハロウィンは追憶や返礼祭と同じぐらいの威力があります
だめなやつでは?
DQ8購入したんですね!!終わったら是非7もやってみてください!人間関係や物語がドロドロで面白いですよ!!
ドロドロの人間関係と物語をフランクに勧めてくるんじゃない!でもドラクエも少しずつ履修できたらいいなぁと思ってます。一先ず8を楽しむぞ
西郷さんは自我強度がバチクソに強い守るべきものがある男ときょうだい概念に狂う様子が見ていて面白、ではなく発狂していても自分の感情をひとつひとつ丁寧に言語化していくさまが毎度毎度すごいなぁと感動しています。決して異次元の珍獣を面白おかしく観察しているわけではありません。
けっこう面白がってますねえ!?いやいいんだけれども!!!
筆頭株主さんの解釈にめっっっっちゃ頷いてる者です!!!私もむしろ「この世全てが庇護対象」になってしまいがちなおじいちゃん(当時はおじいちゃんではない)にとってあの時唯一「どうして俺だけはダメなんだ」を言えたのが幼なじみの副会長だけだったんだと思います。あとなんでもさらけ出す=気が置けないわけではなく、言わなくてもわかってくれって甘えるのも相手への信頼ありきだと思うんですよね。御前試合、その辺が色々と語られていて面白いのでよろしくお願いします!
なんで俺だけはダメなんだって言うのもそうですけど、ああいうゲームを持ちかけたりするあたりもかつて共に遊んだ幼馴染としての信頼や甘えが感じられて良いですよね。御前試合をめちゃくちゃ勧められている
累くんの声優の内山昂輝さん 兄に対してクソデカ感情をもつ弟役でのアタリが多いです。(さらざんまいとfreeとハイキューがオススメです!)
freeとハイキューはわからんのだけど、とおいくんの兄への想いや葛藤の演技はどれも良かったですねえ。内山さんっていうと天草もやってらしたっけ
ハイキューの月島兄弟はいいですよ……。確執のある兄弟です。兄の悪い所と弟の悪い所が出たエピソードがあります。いいですよ……。
あと宮兄弟という双子もいてその二人のバレーへの価値観とか進路の選択をする際の言葉がめちゃくちゃ良いので…………よろしくお願いします……。
双子もいるんですねえ、同じスポーツやってる双子の進路の話おもしろそうだな。
私はハイキューをミリしら程度にしか知りませんが月島蛍に兄がいてこの月島兄弟が中々に味わい深いということは知っているので西郷さんが履修した折には活きのいい歓声が聞けるのではないかと楽しみにしています
我、兄弟を与えると面白い声を発する珍獣と思われてるとこないですか?
in peaceを読んでいただけてハッピーな手の者です!
ちなみにあのサブタイトルはR.I.P(rest in peace)のin peaceではないかと言われております。
今を生きる中での一瞬の微睡みの話のタイトルとしてできすぎているんだよなあ
手の者ですこんばんは!!ダーハロは大丈夫ですよ!!!!ダーハロは…
大丈夫なんですね?大丈夫じゃなかったらアレだぞ!ちょっと怒るぞ!
遅ればせながら繭期シリーズ視聴お疲れ様でした。
私はグランギニョルだけ以前見る機会があり、ほかの作品の内容は知りませんでした。なので先日の配信でダリちゃんの息子二人がTRUMPで死んでしまったのを観て大変ショックを受けました……
大切な人達を失いつつも、子ども達はダリちゃんの手元に残ってくれたわけで、ウルはその後苦悩を背負いつつも幸せになるんだろうなと勝手に思い込んでいたので、え?マジで?と暫く脳味噌が理解するのを拒否しておりました。なんでこんな酷いことするんだ……と暫く落ち込みました。
西郷さんの熱い考察を読んだおかげでだいぶ回復しました。
TRUMPシリーズ、見る順番によって結構感想が変わりそうなところが面白いですね。
TRUMPシリーズ、どこから見なければならないというのがないので個々人が見た順番がそのまま個々人の物語体験になるのがまた良いですよね 演劇という媒体ならではの体験だなあ
こんばんは!ドラクエ8のスマホ版が今月26日まで中です!通常2820円が1840円の35%OFFです(ダイマ)
移植リメイクなのでデータがでっかいです。スマホのデータ容量に余裕がありましたら是非!
もし先にドラクエの操作や世界観をフラットにしっかり味わいたい時は「ドラゴンクエストポータルアプリ」がおすすめです。ドラクエの最新情報が手に入るアプリですが、ナンバリング1〜3まで同じアプリ内でプレイできます。(こちらは1が370円、2が600円、3が1220円です。今はセールの対象ではありませんが偶にセールもしてます)
以前西郷さんが興味を持っていたビルダーズの元ネタというか土台なので、時間や活力があるときの参考にどうぞ!
なんですと
いつかキャロル白雪と聖夜のスターライトフェスティバルを読んでみてください!!!!!!!!!!
朔間零に対してベストアンサーを出せる羽風薫って男をみてください!!!!!!!!!!
朔間零と持ちつ持たれつが成り立つ羽風薫をみてください!!!!!!!!!!
副会長は怪物を怪物として見たまま接してくるタイプだけどはかぜかおるさんは「いや、あんた人間でしょ」って接してくるタイプっぽいよねなんか
気のおけない幼馴染というのは少し違うかなと感じたので意見です。
というのも、零くんから蓮巳くんに愚痴を言ったりすることはなかったんですよ。クロスロードを読むと分かる通り「庇護」の対象であり、高校時代は零くんはあまり自分を蓮巳くんにさらけ出せていなかったと思います。
意見聞きたいです。回答お待ちしてます。
おじいちゃんにとっては唯一気の置けない幼馴染「だった」存在なので、その副会長が他の人間と同様に自分を使おうとしていることに対してあの時あの瞬間だけ恨み言であり愚痴を言ったんだろな〜と思ってましたね俺は
ハイキューの月島蛍くん兄がいます。よろしくお願いします!!
アッハイ
西郷さんがin peaceを読んでくれてハッピーな手の物です!読んでほしいけどあまり薦めると大変かもな…と思い沈黙してしまったのですが、とても大事な話なので、感想を聞けてやっぱり嬉しいです。兄、すぐ自分を犠牲にするし、悪魔の館も初夢も、兄に好きなように生きてほしい弟の奮闘なんですよね。いつも上手く行かなくて見ていて苦しいです。あと、どうしようもないその胃もたれ胸焼けには開演ダークナイトハロウィンがよく効くと思いますので是非読んでみてください☺️わんちゃんが可愛いだけですので!
おじいちゃんが「我輩たちみたいに手遅れになる前に」って言ってるのがどんどん理解できてしまって困る、全てを理解していきます 本当にわんちゃんがかわいいだけなのか?ほんとなのか?(懐疑)
犯人達の事件簿に出てくるタイプのジャミルの話ですけど、イベントでもありましたね。やる事が多いジャミルの話です。四章配信前に豆イベというのが過去にあったんですよ。時系列には四章後(2月)なので色々ややこしいんですけど。
怪物と農民の2チームに分かれて鬼ごっこ的なサバゲーをするのですが、寮長と副寮長は別チームと決められてるんです。まあ四章後ジャミルなら嵌めますよね。
そこで、ジャミルはカリムに弁当としてケバブ🥙セットを持たせて、カリムがケバブ焼いて他の生徒と一緒にパクついてるところを襲撃して農民どもを大量に捕獲して策略家したんですよ。
サバゲーやる前日までにケバブの肉をカリムの好きな味に仕込んで、ケバブの焼くやつとパンとか野菜とかも用意して、ちょうどいい場所に機材をセッティングをしたんですよ。やる事が多い。四章が上手くいったパターンじゃん?スパイスを調合したとか言ってるので肉の仕込みは確実にジャミルがやってます。実家でよく食ってたらしいから確実にカリムを嵌める為にケバブをチョイスしたんだと思います。やる事が多いな?
ウミヘビくん、なにか策謀を練って実行するにあたって結果的に自分のやることが膨大になってるから犯人たちの事件簿適性が妙に高いんだな……
剣持刀也のお話を!?
大衆を信仰しかつ有象無象であると認識しており物事はゼロ百ではないのだと論じ人生というステージだと認識していれば病むことはない、達観できると語り自身をロリコンだと豪語しつつも子供を泣かせたり手を出すのは不審者です犯罪ですと主張する倫理観は持ち合わせておりオーストラリアにファームステイしたら地元男性ジェームズ28歳にお近づき目的(と思われる)で痴漢され、お互いの唯一無二で例外を許す間柄の特別枠な相方でも初対面で密室になった途端警戒したのにそのまま船で夜景見た16歳男子高校生(デビュー当時)、虚空漫談師、ロリコンを極めてロリになったと評される男、メスガキ素養のある生意気DKのくせに頭の回転が早く聡明な人間であることをたまに見せてくる剣持刀也のお話を!?
推しを語るオタクの早口好き
今西郷さんの初夢感想を見て御前試合を読んで欲しくなって震えています、クロスロードで分かたれた道の先の話なので……そしてやっぱり副会長もとい元副会長が面白いので……
クロスロードアフターという噂の。一応イベントがんばって走ってたのでシナリオは全部読めるはずなんですよね、早くメインシナリオ読まないとな……