あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

ラッコちゃん関連の解釈が割れるのは人によって善人の定義が違うからなのかもしれませんね。
私的にはシルバー実験着やフロイド寮服の教科書読むのダルいからあいつに説明させよう、課題は提出日にこいつに手伝わせればいいや。ってキャラは善人ではないかなという感じです。
周囲に優しく、友人に裏切られたのを信じたくない普通のいい子って印象ですね。

善人といい子ってニュアンス違いの同義語じゃない?そんなことない?それこそ定義にもよるんでしょうが。しかしどう名付けるかはともかく「無知、傲慢な側面もある善い人間」てのは変わらないと思うから不思議だな〜

筆頭株主さんのおけパの話を読みました
わかる!!!!!!!
って太字で感情出ましたね
みんな平均的に傲慢!
ウォズが祝ってくれたところでふふって笑っちゃいました
私も双子が気になります(強欲の壺)

ウォズ!お前もおけパの誕生を祝ってくれるよな!(は?のスクショ)みんな平均的に傲慢なのだ……他人を自発的に殴り出さない限りは……双子まわりの関係性気になりすぎません?5000P読みたい(強欲の悪魔)

ちくわのアイコンの人、多数を惹き付けるカリスマ性をもってるけど、本人は内心恨んでいる人に向けての→が「深い考察に感心」なので、恐らくは自分の解釈に凄い拘りとかプライドとか意固地な確証とかもたず、さくさく多様な創作を産み出す人ではないかと。
もしかしたら解釈云々の小難しい話自体あんまりしない人かもしれない…。
ちくわの人のがやたら声がデカい上に呟きでも創作でも解釈をぶつけて攻撃してくるような人だったらあれですけどどうもそうではなさげだし、怨恨をもってるカフェアイコンの人も、「内心」恨んでいるなので、恐らく自分の感情は正統性のないものだと理解はしているっぽいし、けど彼女(彼?)は多分自分の解釈に強い拘りと確証をもっているので嫌なものは嫌…という彼女の葛藤が…

…私はフィクションの相関図に何を?

おけぱシリーズ(おけぱシリーズではない)本当面白いですね。漫画がうまい。

自分もそう思います、多様な解釈(正誤は置いておく)を許容してて、その上で純粋に自分の趣味で変わった創作してるタイプとみえる。そういうタイプだからラテアートの人も内心で留めてるのであろう

最近呪術廻戦を読破したのですが懐玉と玉折を読んでから夏油傑に情緒をめちゃくちゃにされています。以前呟かれていた西郷さんのツイートがすごく好きなのでもし良ければ彼について少しでもお話して頂けると嬉しいです。

夏油傑と五条悟の友情さあ……(サビ) 懐玉と玉折、夏油の信念の根幹にあったものが擦り切れていく過程の描写が良くてウオッてなってしまう。「猿は嫌い」と結論づけた夏油が最初に殺したのが両親なの彼らしいよね

体調少しは良くなられましたか?

体調、良くなったというか元々体調は悪くないというか、べつに体調は悪くないのに永遠に熱があるんですよね 何故?

推しへの感情が大抵「俺の故郷を焼いて❤️」に落ち着くタイプのおじたん推しのオタクなんですが、彼に対しての感情が日に日に拗れて「決して善人にはならないまま実家で有能ぶりを見せつけてほしいがそれはそれとして全てをぶっ壊して華々しく死んでくれ」という矛盾しまくった感情を抱き出したのでここはもう私も性欲をバグらせて暴れ回った方が早いですかね??(混乱) なんでおじたんはくっころがアホみたいに似合いそうな顔してアホみたいに美しくて強い男なんですか??推してしまう とりあえずモブに守るためのバフと推しに盛るためのデバフをエロ同人で勉強したいと思うんですがおじたんに効くのはくっころ系かヒロピンものかどっちですかね?

目がイカレてるからヒロピンがヒロポンに見えてやっぱシャブだぜ!って思ってたら全然違った。おじたん、結局最も身近な世界はブッ壊さないタイプだけど故にこそ爆発したらさぞ綺麗な花火が見られるぞと思ってしまう

西郷さんが落ち着いた時にでもぜひ魔法使いの約束というソシャゲをやって頂きたいです。まだリリースして1年も経ってないソシャゲなのですが、ナチュラルクズの描写がスーッと効いてパーッと全身に染み渡ります。

今、ソシャゲでクズがアツい!!!魔法使いの約束は定期的に勧められてまして、フォロワーの評判もよいのでそのうちシナリオだけでも読みたいなーと思ってます

猗窩座殿のことが超好きなんですけど狛治さんとは別人だから!とか言われると宇宙猫の顔になってしまいます
同一線上にあるからこそあの物語とキャラと結末、すべてが成り立ってると思うので…

別人というか成れの果てってかんじですよね狛治さん/猗窩座殿は。程度は違えど鬼全般そういう認識ですが、猗窩座殿は全てを失った狛治さんの抜け殻というかんじで虚無性が高い

かつて性欲人間として存在し解釈に勝利した結果筆頭株主になった西郷さんにお聞きしたいのですが、内なる性欲と幼女がバグった場合どう対処したらいいのでしょうか?当方レオナ・キングスカラーを推している女なのですが、オバブロ衣装の裸ボンテージで性欲がバグり、ゴスマリでレオナ・キングスカラーがお耳のキュートな男の子であることが明らかになって以来「キューティーハニーだ!!」と心の幼女がバグったまま元に戻りません。最近性欲と幼女が合体しておじたんの戦うヒロイン(男)feat.モブレシチュしか考えられなくなっています。しかもレオナさんが自尊心も肉体も魔法もめちゃくちゃ屈強な成人男性のため相手役たるモブおじさんが見つからないというのだから世話がない。どうしてモブレの似合う男のモブレの難易度はめちゃくちゃ高いんですか?(錯乱)

推しにめちゃくちゃ性欲を向けているけど推しの「強さ」に信頼を置きすぎてモブをせっちすることが困難なオタク!!!!!!!!!!俺 性欲がバグったらもう暴れ倒すか発散するしかねえんですよね……

是非マダムレッド以降も読んでいただきたいです先生〜〜〜 早川家を想って涙に暮れている愚民より

マダムレッドの話がたいへん好きだったのでそこはよく覚えてるんですよね、今どうなってんだろう。早川家……幸せだったアキくん……どうして……

西郷さんのサイコーなところは「すまん、これは俺が無理だし嫌なんだ」とこれは自分の意見でありあなたのではないけども、あとこういうのは個々人の意見以前にちょっとな…という真面目なしっかりしたツイートをした数秒後に推しに狂ったツイートをするところだと思います。

情緒不安定の化身

例の一大ムーブメントの漫画は漫画がうまいし西郷さんは文章がうまい………

おけパの漫画の人めちゃくちゃ漫画うまいですよね、描写が上手いし話の纏め方が上手いし情報開示が上手い……わーい!やったー!ほめて箱だ!

真女神転生5&3リマスターが発表されたので西郷さんのメガテン語りを聞かせてください。興奮で今夜寝れそうにないので‥

Vに加えてⅢリマスターまで来るの現実味が薄すぎて未だにマジ?てなってる 度々言ってるんですが俺はメガテンの「自分の行動の軸によってルートが決まる」っていうシステムが本当に衝撃的だったし好きなんですよね

嘘喰いに強面でガタイがよくて強い男(ツンデレヒロインみたいな言動をする)の九相図があります。どうですか?

バトゥーキを描く作者、ガタイがよくて強い男の九相図描くの好きそう〜〜〜(どういうイメージ?)

西郷さんはあまりスポーツものをご覧にならないと伺ったのですが、今週大団円を迎えたハイキュー!!が全話通して人生と敗者の物語でボコボコに殴ってくる傑作と化したのでお口に合いましたら…今年読むと完全に脳にキマるので…
個人的に「天才と凡人」の描き方が非常に上手く(というか漫画が上手すぎて上手いしか言えない)、届かぬ星に手を伸ばすのではなく星を全部ぶっ倒すために命を燃やす秀才流星男・及川徹がいますので是非!!!!中盤で最高の兄弟感情もあります!!!!!

ハイキュー!!例によってスポーツ漫画への苦手意識で読んでなかったんですが信頼のおけるオタクが軒並み絶賛してるので読みたいな〜となっています 天才と凡人の描き方が上手い漫画は信頼が置ける……

今鬼滅好きな人はキャラ萌えしてるだけで物語なんてどうでもいいし作者と同じで倫理観と価値観がぶっ壊れてるてやつ見かけたんですが倫理観ってなんですか?価値観ってなんですか?

お、おお、まだ生きてたんだな……(流れてくるやつ軒並みブロックしたので流石に見えなくなった)表立って実在の人間の倫理観価値観を不当に侮辱する人間が語る倫理観価値観に意味はないし気にしないほうがいいよ。

あんさんぶるスターズ!!の天城兄弟をよろしくお願いします…………………………

お前もあんスタの兄なのか なあ(よくわからないままずっとホーム画面にいる兄)

こんにちは!!
解釈大勝利株主さんのさもサモのお話というか天使ヶ原さんのお話聞きたいです!!!
お時間あればよろしくお願いします!!

てっしーは本人に「自分はこういう人間だ、自分はこうしたい」という確固たる軸が存在しており物理も精神も強くて自我を押し倒していくのがサイコ〜のヒロインだし左門くんとの「大っ嫌いだよ」「知ってる」が最高

剣盾、是非西郷さんに履修して頂きたいです…。兄弟もいますが、人生を救ってくれたある中年男性の為だけに行動し、ストーリーで何やかんやあってからまた別の無縁のお婆さんに人生救われる魔女集会的な扱いを受ける少年がいますので…とても素敵なストーリー…。

確かあれですよねピンクの……(ピンクってなんだ……?)剣盾やりたいです!というかポケモンをしたい全然できてない

こんにちは、いつも西郷さんの感想など有り難く拝見している者です。
先日公開された「同人女」の続編によりおけパに対する愛憎含む色々な解釈が巷に溢れて、西郷さんが仰っていた「キャラの何処を重視してるか」が顕著になって面白いなぁと思ってます。
私はおけパ中島のツイッターみたいに言動という本人の一部分だけ見られて顰蹙買われてしまう姿に
何となく甘露寺みたいなタイプなのかなぁ、と思っています。
甘露寺も本誌連載時に「添い遂げる殿方を見つける為!」を一部の人にヤンヤン言われていたので(勿論彼女の回想を経てそんな声もなくなりましたが)
逆を言うと鬼殺隊みたいな色々背負っている人疲れている人程、彼女の普遍的な善良さに救われたようにおけパの何気ない普遍的な善良さを綾城さんは好いているのかもなぁ、と考えたりしています。

もし良ければ西郷さんのおけパ中島の解釈を聞かせて頂けると嬉しいです。

鬼滅あんまりよその感想見てなかったから「そうなんだ……」って顔してる 添い遂げる殿方を見つけた甘露寺はかわいいね❤️かわいいね…………このメガ盛り定食屋を吸え!!!!!!!!!!


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます