あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

地獄楽読んでらっしゃるんですね!(私はオススメしたのと別の人です)
弔兵衛は最初は弟を守る意思が強すぎて心配でしたけど、最近は弟の成長を喜び共闘してる感じでなんか安心してます。まだまだ生死を油断出来ませんが。

p.s.
怪物事変と果ての星通信もオススメです。

読んでます!あの兄弟もいいですよね、根本的な二人の絆は変わらないまま徐々に自立していく弟とその変化を良しとしている兄……怪物事変、ほけがみの方でしたっけ アニメやるみたいですね

DWクリスマス商品とかでドゥムジのぬいぐるみ出るみたいですよ!!!!!!!可愛くなくてかわいいし大きい!!!

よく見たら40センチとか書いててサイズも何もかも全然かわいくなくて笑ってしまった、かわいい……ほしい……叩いたら良い声が出てほしい……

ミーティア姫、馬の姿でも人の姿でも気品を感じるデザインとなっているのが凄い、鳥山先生凄い。実際デザインには相当気を遣ったようで……

2Dと3Dの良さの違いは小説と漫画を比べるようなものですよね、どちらも良き。

馬の時から気品を感じるデザインとモーションなので愛おしさを募らせてしまいますね、好きだ……8、3Dの良さを全面的に発揮した作品で楽しいです でもめちゃくちゃ道に迷うぜ!

アールグレイやダージリンなどのシンプルな紅茶が好きで、香りのあるフレーバーティーもたまに飲むのですが、香りだけでなく、人工的な甘味がついたものにぶち当たったときはしんどかったです……
ほのかな香りだとか紅茶特有の酸味とかならいいんです。砂糖もいれてないのに舌に直接攻撃してくる上に紅茶本来の味を押し除けて主張してくる人工甘味料……

人工甘味料の猥雑な味、モノによっては良いアクセントなんですが紅茶とかで入ってくるとド畜生!!!!!!!となる わかる フレーバーティー自体は好きなので買うとき気を使いますよね

私は小学校の頃小学校の給食残したら休み時間行けないよ文化のせいでかぶの漬け物を無理矢理食べさせられたせいでかぶが地雷オブ地雷になりました。私が無惨様だったらこの法則作った人をパワハラで消してやるからなって言うくらいに嫌いですね……。

給食は栄養士の方の知識と努力の結晶というのは理解してますがそれはそうと給食を残す人間はダメみたいな風潮を早く殺そう!

白米は炊飯器で炊くのと鍋で炊くのでも結構違いがありその辺の工夫でどうにかなる範囲ならば良いのですが味と食感は難しいですね……主食があふれた現代、白米嫌いさんにも好きなもの食べて強く生きてほしい

幸いなことに今この日本には準主食としてパンなどが存在するのでそっちでどうにかなったりしてほしいな……苦手なものは何であれ苦手と素直に言える社会であってほしいものですね

ツイステはディズニー作品のオマージュが散りばめられてる中でも特にスカラビアはオマージュ度が高い感じですかね
カリムは主人公のアラジンとヒロインのお父さんのサルタンでジャミルはヴィランのジャファーと主人公の相棒のジーニーが入ってる感じです
ジャミルの台詞とかまんまなの多いので
からくりサーカスとうしとら好きなので今度ナイチンゲールを主役にした作品も読もうと思ってます

ドッカーンとかそうらしいですね、元ネタ知ってたらまた楽しみ方も広がるのだろうな。ゴーストアンドレディ!短く纏まってて読みやすいし面白いですよ!是非どうぞ 前作スプリンガルドもおすすめです、単品で読める

チェンソーマンと呪術でえぐれた心の回復にあんスタ!篝火の流星はいかがでしょうか?

ほんとかー?ほんとに回復するかー?それはそうとあんスタくんのメインストーリーをまだ踏破できてないのでいい加減進めたいですね

からサーは読んでた当時勝がとても好きだったのですが、西郷さんのツイートでインターネットでボロくそ言われて悲しかった記憶が浄化されていきます。救いをありがとう

俺もからくりサーカスの主人公である勝さんが大好きだったし加藤鳴海と勝さんの互いへの愛と思いやりが大好きなのでインターネットが憎い!!!!!!!!!!!!になってました 己の信仰を高めていこうな……

ジャンプ、大変なことになってるので早く無惨様帰ってきてマキマさんVS宿儺VS無惨様の最悪頂上大決戦して欲しいんだぜ(現実逃避)(やめなさい)

鬼舞辻無惨
vs
マキマ
vs
両面宿儺
vs
ダークライ(とばっちり)

からくりサーカス好きなので鳴海お兄ちゃんと勝で比較あったのびっくりしました
ネットの話ですかね?
どっちも好きなキャラなんで体感しなくて良かったと思いました
スカラビア寮もどっちも好きな造形のキャラですが願い事2人とも凄く良かったなあと
アラジン好きなので願い事的にジャミルの元ネタジーニーも入ってるのかなと思いましたが

いたんですよねェ!世界は信用できないのでインターネットをやめよう(戒め)二人とも魅力的なキャラクターですよね……好きだ……アラジンの元ネタほぼ知らない人間なんですけどオマージュなんですかねあれ

西郷さんって進撃の巨人は履修済みでしたっけ…?

エレン・イェーガーの進撃は最高だえ〜!!!!!!!!!!!!!!!

筆頭株主さんこんにちは!
ジャンプ+のSPYFAMILYと地獄楽という作品が面白いのでお暇があればお読みください!

どっちも読んでますよ!僕は亜左弔兵衛が好きです(はい)スパイファミリー面白いよね、遠藤先生って重々しい中に一縷の救いって作品を描くイメージが強かったんですが明るく纏めつつ持ち味損なってなくて良い

あせび、どんな環境でも幸せでいられるという点では『魍魎の匣』の雨宮さんが近いと思うので良かったら読んでみてください

京極堂シリーズ未だに手をつけられていないので読みたいぞ!琥珀さんの元ネタがかのシリーズなのは有名ですよね

私は小さい頃から寿司が無理だったんですが、やはり「寿司が嫌いなやつなんていない」ノリにムカついてました。
今はもう普通に食べられるんですが、これはたまたまサーモンだけはいけたので寿司屋ではひたすらサーモンとうどんを食べることで難を逃れることができ、余計な憎悪を抱かずにすんだからかもしれません。

あと話はズレますが、私は「たくさん食べる人間はいいやつ/信頼できる」「残すのは大罪」みたいな胃腸マッチョイズムが憎いです。
私は食べることが大好きだけど胃腸が弱いので、大好物が食べきれずに絶望したり食べたいものを諦めたりするのがよくあります。少食は人生のうちに得られる「美味しさ」の総量が少なくて損だと思ってます。
それ自体は自分の体の特性だから仕方ないけど、世の中ではそれが人間性マイナス評価になってる感じしません……?「情けない」とか「お高くとまってる」とか。
ちなみにカレーは大好きなんですが、初めてネパールカレー屋に行ったらとても美味しかったけど朗らかな店員さんたちの目の前で巨大ナンを残す罪悪感が辛くて、大食いの友人と一緒でもない限りもう行けそうにないです。

大多数が好きなメニューが苦手な人間特有の苦しみが多数寄せられるアカウント 胃腸マッチョイズム、ありますよね たくさん食える人は凄いし羨ましいと思うが……

先生!殺生院リリイとあせび、同じ匂いがするんですがどう思われますか!

周囲が自動的に救われたり破滅したりするメカニズムは近いかもですね、過程は違えど望むのは自分の幸せって面でも。決定的に違うのは殺生院はある種の聖人であるがあせびちゃんは無知無自覚な少女というところか

私は白米を単体で食べられないし匂いもダメなタイプです。日本人にあるまじきという気がして人には中々言えません……。味が付いているかおかずと一緒に口に入れたら大丈夫なのですが、白米単体で口に入れると独特の甘さと食感で嫌になります。

は、白米が苦手はつらい!それこそインドでカレーが苦手みたいなもんじゃないですか!?甘さと食感が苦手ってことは炒飯パエリア系のガッツリ味がついたパラッとしたやつなら大丈夫なのかな……うまく避けて生きよう

見落としてたら申し訳ないのですが、兄弟概念に生殺与奪の権を奪われてる西郷さんは実際ご兄妹はいらっしゃるのでしょうか?
どうでもいいんですけど、🐊先生にもし実際質問ができるとしたらご兄弟がいらっしゃるかと、またいらっしゃった場合はどこの先生はどこの位置かめちゃくちゃ聞いてみたい夢があります

実質一人っ子て感じですね俺は、親族には兄弟姉妹けっこういますけど。ワニ先生どっかできょうだいいないって仰ってた気がするけどどうだったっけ……ソースの自信がないので実際のところはわかりませんが……

西郷さんのツイッター覗いたらカレーの話で溢れててびっくりしました。世の中にはあるものを好きだと言う人と嫌いだと言う人がいてそれに善悪や正否はないので、「俺はこう!お前はそう!」と分けて考えていきたいです。
自分は炭酸飲料が好きだけど苦手というタイプで、美味しいけど「グビグビ…プハァー!」というCMみたいなことができずにむせます。サイダーもビールも好きだけど「チビ…チビ…」と超絶スローペースでしか飲めず、「苦手なら飲もうか?」と気を遣って言われます。好きなんだけど難しい…。

ちなみにカレーは甘口にチーズドバドバなら食べれんこともないですが、キムチとかの「辛味+酸味」系統全般がアウトです。家族で食べるキムチ鍋の横でチーズ鍋を小鍋に作るタイプでした。

結局はそこですよね、個人の好き嫌いの感情を侵害するのをやめろという……コーラを飲むとゲップは確実ってジョセフジョースターも言ってた。キムチって酸っぱいんだ(無知)

ながやまこはるちゃんのお兄ちゃんについてのお話なんですが、巻末コメントの提出って2週間前ってきいたんですよ…で、2週間前の時点でラストに言及できるってことは3週間前には入稿してる可能性…?となりスペキャ顔になるなどしました

そもそもの原稿の提出〆切についてよくわかってないのでよくわからないんですが(クソ構文)週刊連載漫画家がスゲェということだけはわかる


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます