Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
あんスタの追憶流星の篝火ってもう読みましたか?
よ……よんでない……よみます……
甘露寺蜜璃、実家に仲のいい家族をのこしていたり自分の屋敷でうさぎや蜂を育てたりしていたこれから先もずっと生きる予定だった普通のかわいい女の子であると同時に寿命が決まろうが死地に立ち続けて遺書を残していた「柱」であるのだという事実を認識する度に心がひしゃげてしまいます。推しの強さに惚れたものの推しの強さに心が耐えられずにオタクの心が死ぬ現象にそろそろ名前が欲しいですね
甘露寺はあんなに普通のかわいくて素敵な女の子なのに同時に心身共に多くの人の支えとなる柱なんですよね……推しの強さを愛しているが推しが強すぎて推してるこっちがメチャンコになる現象 ある
西郷さんアンナチュラル履修されてたんですか!???
9話のlemon爆弾被弾してくださったんですか?!!
温かくていい匂いのする場所で花になれたら幸せだと思わない?
て問うた恋人が冷たいスクラップ置き場に無残に打ち捨てられて身元不明の遺体として運ばれた末にその体にメスを入れた中堂lemon系を??!!
履修したよ!中堂Lemon系のことは話には聞いてましたが本当にLemonの化身としか言いようがないやつだった 畳み掛けるような優しくあたたかい記憶からの遺体の冷たさと「今でもあなたは私の光」……
西郷さんDQ8の塔は石像動かしてシーソーを止めるのには気付いていますか?
石造でシーソーをぎっこんばっこんするのは分かったんですが中盤くらいで今どこを走り回ってるのかよくわからなくなってしまっています あとシーソー渡るときに変なところで足を滑らせてギィー!!てなってる
グラブル、「こいつの乳がでかいのは種族でーす!!!みんな乳でかいです!こいつが脇と背中出してるのもそういう種族だからでーす!!!」という理屈なので、男女等しく乳がでかい種族がいるし男女等しく脇と背中を露出している種族もいます。
性癖にやさしい
はじめまして、魂の叫びを楽しませてもらってるフォロワーです!ヴァイオレット・エヴァーガーデンの投書を見かけたので私からもお勧めさせて下さい♡
画面の美しさは勿論ストーリー構成も素晴らしくて、アニメ〜公開中の劇場版を通しで観るとほんとにタイトルが「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」以外にありえないと思うぐらいにかっちり嵌ってるんですよ〜
手紙を通して人の想いが繋がっていく過程でヴァイオレットと一緒に視聴者も色々な感情にぼこぼこにされてマジでやばいです(語彙力の死
手紙を通して繋がる人の想いっていうコンセプトがいいですよね、本当にビジュアルの知識くらいしかないんですがタイプライターの側のヴァイオレットちゃんの画が好きです。見たいな〜
呪術のopの真希さんの眼鏡越しに呪いが顕現する演出と真依ちゃんのリロード演出に姉妹概念!!!てスタオベしちゃったんですけど、最後の存在しない記憶で崩れ落ちたし、来週のジャンプで展開されるであろう釘崎野薔薇オリジンに生殺与奪の権を握られてます…
アニメ今週も楽しみですねぇ!!!
あの眼鏡越しの演出めちゃめちゃめちゃめちゃ良かったし存在しない記憶でガタガタになった。アニメも原作も楽しみですねぇ!真人!釘を食え!真人!
スマブラで参戦したのはマインクラフトだというのに桜井さんが上げたプレイ(建築)動画は何故かDQB2でしたよろしくお願いします(いやドラクエもスマブラ参戦しましたが)
Steamでセール来るならオータムセール(11月下旬)かウィンターセール(年末年始)かな……どうかな……
ドラクエのセールを教えてくれるフォロワー!いつもありがとうございます 今俺は塔で道に迷っています(まだ迷ってるの……?)
国勢調査回答してえらい!
ところで吸死は何巻まで読まれたのでしょうか?
ガハハ!!!偉人!!!!吸死は今3巻をもそもそ読んでおります あれがかの有名なY談おじさん……
西郷さん!!!「魔王城でおやすみ」に興味ありませんか?!?!魔王城に囚われてしまった姫が自らの安寧のために頑張るお話です!アニメやってますのでどうぞ!!!見てください!!!!!
ところで煉獄さんの読切読んだんですが、「その瞬間に選んだことが〜」の台詞で柱を庇った平の鬼殺隊士を思い出して涙が止まりませんでした。
サンデーでやってるやつですよね、そういえばアニメやっているのだった 偶に本誌で読むんですがスヤリス姫のキャラがたいへん好きです。肉壁になった隊士たちも後に繋げようとその場で選び戦い抜いたんだよな……
不死川家で兄に代わって当然のように家と弟妹達を守ってた玄弥や、禰豆子の回想で炭治郎不在の家での無惨襲撃に姉に対し「助けて」でなく「逃げて」と満身創痍で叫んだ竹雄くんに「長兄から家を任される次男」としての無限の文脈を感じてるんですけど、今週の読み切りで長男の煉獄さんが次男の千寿郎くんに元気いっぱい力いっぱい「家を頼む!!!」て言ってたんで頭がおかしくなりました
わかる(わかる)家族を支え守るために家の外に出る長男と長男不在の家を任される次男の概念が大好きなので竹雄の逃げて!が好きだし玄弥が弟妹の面倒見ながら兄を待ってるのが好きだし家を頼む!でダバダバになった
MIU404はアンナチュラルと同じで10話ぐらいの気軽に見れる(気軽じゃない)クソデカ感情のぶつけ合いなので是非とも……是非とも見てみてください……
Paraviは最初の2週間無料だしディレクターズカット版が見れるので是非……
気軽に(気軽ではない)ディレクターズカット版まであるの福利厚生が手厚いなあ
鬼滅見始めたんですけど普通に幸せそうな家族がたった一瞬で崩壊していくのが辛すぎではないですか……?炭治郎の気持ちを思うと辛いです……
第一話 残酷(かなしい)
鬼滅、狭霧山の修行時代から色々いわれがちですが、私はあの鍛錬をしなくては何も手に入らない(したところで望むような力が入るわけでもない)というワニ先生の価値観がとてもすきだったので、最終回付近でもあんな展開じゃなくてたんじろ〜が日の呼吸で綺麗にやっつけたほうが少年漫画らしかったのに〜!という意見を見かける度「いやいやいやいや・・・」となってましたので、西郷さんの最近のツイ一連に強く頷いてます。頑張らなきゃ手に入らないし、頑張ったところでこぼれ落ちるのものあるし、頑張ったところで実らない努力もあったけど、誰かのためを思って、頑張ったからこそ、あの最終回もとても美しく最初から最後まで筋の通った本当に美しい作品だと思います。煉獄さんの読み切り読んでまたワニ先生の漫画が読みたくなっちゃいました。
鍛錬しなくては何もできないし、けど努力したとて全て報われはしないし、それでも誰かにあんな思いをさせないため戦った彼らの想いを無駄にはしないというのが根底に在り続けたのが好きです。ワニ先生の読切たすかる
ツイステ君キャラの性別誤認問題、これまでに実際にはみたことがなかったのですがフォロワーのフォロワーが式典服ラギー君を碧眼ケモ耳美少女だと勘違いしたまま種族がハイエナだという情報を与えられた結果「天然合法ふたなりってことじゃないですか!?!?異種族レビュアーズでみた!!」とツイステをプレイし始め連続傷害事件実行犯に正面衝突する案件を観測して滅茶苦茶笑顔になってしまいました。異種族レビュアーズって罪深い作品だなあって思いました(感想文)
天然合法ふたなり短髪美少女を求めて突入した先で連続傷害事件実行犯に激突するのとんだ事故で笑ってしまう 異種族レビュアーズはほんとうに罪深い作品でしたね……
ここ最近設置している匿名箱に「A×B(最近個人的に推しているカプ)よりもB×A(逆カプ)の方が作風に似合うと思いますよ!!」という投書が相次ぎその度に「我が画力と作劇が未熟な故ッッッッッ!!!!推しカプを推す気持ちにすら説得力を持たせることが出来ずッッッッッ!!!!無゛念゛!!!!強さが欲しいッッッッッ!!!!我に力をッッッッッ!!!!」と暴れ倒していたところTwitterの広告がプロテインか精力剤の二択になりTwitterから筋肉ゴリラと認定されている可能性が急浮上し始めました。ちなみに西郷さんはどんな広告が出ることが多いですか?
強い腐女子だ!そのまま自我を保っていてください クソ投書はブロックしよう!自分のTLは眼鏡ユーザーであることを強調しすぎた影響なのかコラボ眼鏡の広告がやたら出てきます
天は赤い河のほとりは異世界転生というよりは異世界トリップ(いやタイムスリップ…?)もので私もめちゃくちゃ性癖を作られて(肩から矢尻を抜くときとか…)大好きな作品なんですけど、家族を残していくぜ!ってスタンスはちょっと悲しいですよね。犬夜叉もそうだけどあの頃のタイムスリップ少女漫画にはつきものなんですよね…。(家族より男との愛が優先されるので)(妹のエミリと氷室が付き合って遺跡調査→ユーリの生きた証を発掘はある意味戻ってきてるといえ…ない…)
確かに転生というよりトリップ?タイムスリップ?ですねあれ 「残された家族……」という感情が邪魔してうまく読めなかったんですよね〜改めて読んだら違うかもだが……タイムスリップ少女漫画、もしや結構あるの?
リゼロ、毎年4月1日(スバルの誕生日)に作者さんがなろうの方でif世界の番外編を書いているので小説の方を読む機会があれば是非……なろうの方は全話無料で公開されているので……(4章(アニメ2期)以降の番外編は本編のネタバレがあるので気をつけてください)
誕生日にif世界線一本プレゼントされるスバルくんは愛されているなあ それ受け取っていいタイプの寵愛ですか?魔女の寵愛では?現行のアニメに追いついたら小説のほうも読みたいと思っています 楽しみ
こんにちは、ようやく鬼滅22巻を読めた笑顔がキュートでおっぱいが大きい柱二人推しの女です。22巻も冒頭で死ぬわ好きな女の分まで戦おうとする伊黒さんの株が爆上がりするわ弟の死に慟哭しようが生きている限り猫に助けられながら戦闘続行する風柱さんが愛おしいわで情緒がわやくちゃになりました。風柱さんには最後まで戦い抜く姿を全力でサイリウムを振る方向に落ち着いた(落ち着いたとは言っていない)のですが甘露寺さんに対する感情が未だに落ち着きません。死地にいようがお願いだから死なないでと人に願える甘露寺さんが滅茶苦茶愛おしくあんな血腥い場所にいて欲しくねえと思いながらも寿命が決定しようが最後まで戦う道を選んだ強いところを愛してしまいメンタルが死にます。伊黒さんにはもうアゲハ蝶を歌い上げて甘露寺さんと養蜂家を営んで長生きしてほしいのですがどうやらそうはならなかったという噂を聞きビエン!!となりました。ワニ先生を信頼はしているのですが今から23巻が怖すぎます…
甘露寺、あの場で「もう誰も死んでほしくない」と泣けるのが本当に愛おしいけどそんな彼女が泣いてる事実でクチャクチャになっちゃうんですよね……何かわからんネコチャン受け入れ態勢の推しはかわいいなぁ(逃避)
吸血鬼すぐ死ぬを読まれていらっしゃるようなので、あの辺で一度死なれるかな!?とワクワクしながら追わせていただいてます。
俺は吸血鬼ではないので絶対ェ死なねえのだが!?