Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
こんにちは。
前に西郷さんが九龍妖魔學園紀についてのツイートをされていたなと思い出して、メッセージを送らせて頂きました。
私は従兄のプレイする九龍妖魔學園紀のお陰で小4にして皆守甲太郎が生涯の推しに鎮座するという追突事故を起こし後々の推しがどことなくラベンダー香る雰囲気になってしまったり、斎藤の一ちゃんが3臨でウェービーになった瞬間膝から崩れ落ちたりした人間なのですが、今年7月、友人が誕生日プレゼントにと蘇る秘宝版をくれました。誕生日当日に届く覚えのない荷物!伝票にある九龍妖魔學園紀の文字!!推しのフィギア!!!と、この上フルボイスまで来たら命に関わると思い未だ開封出来ていません。
西郷さんが加藤鳴海に呻いている姿を見ると勝手ながら親近感を抱きます。皆守甲太郎に事故って16年になりますが、せめて受け身を取らせて欲しかったです。
長々とまとまりのない長文本当に申し訳ありません。西郷さんもプレイはされたことがあると思いますが、もしフルボイス版をされていなかったら是非とも心身共に余裕のある時にやって頂きたいです。一緒にカレーとアロマに囚われた日々を送りませんか?
皆守甲太郎からの一ちゃんでイヒヒヒみたいな声出てしまった、わかる 素敵なご友人さんですね……フルボイスであれらの台詞受けたら倒れそう プレイ頑張ってください 俺を置いて会長と心中しようとするな(発作)
冬優子ちゃんは頭もいいしめちゃくちゃいい女です
やはり……ネットミームしか吸ってない状態なのであんたはふゆとここで死ぬらしいことしか分からないんですが地に足付いてて天才に喰らい付き超越する強靭な意志を持っているいい女なんだろうな多分 分かんないけど
言葉の使い方も上手いのに絵までお上手!!!すごい!!どの漫画に絵柄の影響を受けられましたか??
今日めちゃくちゃ褒めて頂けるな、ありがとうございます 具体的に誰となると自分でも不明瞭な部分が多いんですが、昔よくBLEACHの模写をしていたので一番影響が濃いのはそこかな?と個人的には思う
本当に絵が巧い 好きです
ありがとうございます!HAPPY!
(絵が)うまい!うまい!!うまい!!!うまい!!!!
thank you
質問です!スケベされる推しは解釈に合わねえんだよなぁ〜ってときにスケベブックなどを見つけてしまったら買わずに見送りますか?
その時の発狂具合や描いてる方にもよるでしょうが、見送ることのほうが多いですかね 自分のためのスケベは自分で生産したほうが早いし……
考察と解釈がきちっとしてて絵も上手い 天才ですかもしや
めちゃくちゃ褒めていただけるな ありがとうございます
ちいかわ ただただつらくて悲しいです‥
今回の話なんか特に「よくある」からこそ実感が強くて悲しくなりますよね……一生懸命に生きている優しい生き物には幸せであってほしい
「空中戦じゃ分が悪い」は流石にハロウィンイベントで異世界パロやったときの台詞ですが、冬優子の発言として違和感は無いです
流石に異世界だった ひょっとして黛冬優子さんってめちゃくちゃいい女なんじゃないですか?
すいません!!!からくりサーカスを小一からちまちまと買い与えられ30巻くらいで止められたので中学生になって最終巻まで買い揃えたオタクなのですが!!!!!!!
からくりサーカスが大好きなのに自分の解釈が脆弱なばかりに最後どうして才賀勝は鳴海兄ちゃんと会ってくれないんだろうの問いの答えが見つからなかったのですが今西郷さんがツイートを見てすごいしっくり来ました!もう一度鳴海兄ちゃんとしろがねと才賀勝が三人で仲良くしてるところが見たいのに……と燻っていた気持ちが晴れた気がします。
あとしろがねは最高の女かつ運命の女であるということが補強されてとても良い気分です。本当にありがとうございました!
ヒュウ!それは良かったです!最後にあの三人があの三人として出会わないのは少し寂しいし悲しいけどあの結末に至った彼らが好きだし最終巻表紙で感極まってしまうよね……
西郷さん絵がお上手すぎでは…!?
嬉し〜 ありがとうございます
風柱さんは稀血で相手を酔わせて鬼を斬るからアサシンかバーサーカーですかね(イメージ:酒呑)。
鬼殺隊なんやかんや素でバーサーカー適性持ちは殆どいない気がするんですよね……というか一部の例外を除きみんなセイバーな気がする 第一スキルは果実の酒気ですよ間違いない見てきたから(幻視)
不死川父の下にある炭十郎も割と最悪じゃないですか?
マジだ 霊魂になって出てくる父親の正と負を並べるんじゃない
いつもツイート楽しく拝見しています。炭治郎のお家の話ですが最新巻で戦国時代に大名の家族を助けてお礼にと豪邸にしてもらったコソコソ話が掲載されてますよ!
あ、存じてますよ!それもあって「実際の炭焼きがどうあれ竈門家はずっとあの家に住んでると思うよ」という話をしてました 炭焼きは転勤族だから〜という話が回ってきたので
西郷さんはツイステのオルトくんの実験着、式典服のパソストは読了済みでしょうか?どちらもオルトくんの兄への強い思いが感じられて西郷さんが絶対に好きだと思うので、もし手元にあって読んでいないならぜひ読んでみてください。
あ、そういえば読んでないですね……パソストもちゃんと読まなきゃなあ 七夕の話の兄弟がとても良かったのでいろいろ見たいですね
西郷さんはいろんな作品履修して作品書いてあげくにほめて箱の内容にも答えてるのすごいですよね。偉い。
デヘヘ でも箱たぶんウン100くらい溜めてるし作品も溜めてるし書きたいものもあるし時間が……時間がない……!
怪物事変という作品に出てくるひたすらに兄の救いであった弟と弟のために里を滅ぼす兄が出てきます……めちゃめちゃにおすすめです……。
ほけがみの方の新作ですよね!今度アニメになる へえ……弟のために里を……へえ……
柱のキャストが明らかになった時、伊黒さん可愛い女の子に恋をしている以外情報がなくて伊黒さん役の鈴村さんがどうしてコメントしていいか…
て感じのキャストコメント残してたの笑ってたし、ずっと
恋のお話? 聞かせて…
てスタンバってたら
「悲痛な恋情」てタイトルひっさげて満を持してやってきたんでひっくり返ったことが昨日のようです
まだ22巻読めてません
恋のお話?聞かせて……って言い続けてたら「悲痛な恋情」をぶつけられたの、昨日のことのように思い出せるよ……22巻を読んでコソコソで「愛」の解像度を深めてガタガタになろう!
部外者ながら解説をば…「ほとけ」に濁点つけて「ぼどげ」、つまりボドゲ部(🐙くんとデア先輩)ですね
あっああ〜!ボドゲかぁ〜!!イム゛部……?イム゛ってなんだ……?とかずっと考えてました ありがとうございます!
えっ今日はグラブルの性癖の話してもいいんですか!?
グラブルはもう取り揃えてない性癖を探す方が速いです。
黒目がちエルフ耳低身長超ロング黒髪の特殊能力持ち数百年生きてるママだとか、ムキムキの筋肉だけどある程度細身で脇と背中を露出しているケモミミ褐色寡黙青年とか、超絶えぐいハイレグレオタードと腰のあたりから生えてる翼で空を飛ぶ天司とかがいます。
わくわく性癖詰め合わせパックかい?ビジュアルだけならバザラガさん(だっけ)が好きだなーと思いました エッチですよね