Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
やったあ、西郷さんが最後の吸死兄弟概念にぶち当たったぞ。いいでしょう?ポンチ3兄弟最高でしょう?ポンチなのにいざとなったら弟を守ってくれる長兄と兄弟大好きツンデレ次兄と長兄とは親子ほど離れたクーデレ末弟ですよ。
く、悔しい…………野球拳大好きとマイクロビキニと下半身透明なのに……改めて並べると何?こいつら
人気投票で兄上に入れた者として厄介オタクの言動が他人事ではなく身につまされる思いなのですが、最近は「現実世界でこの有様なんだから、作中世界にも兄上を勝手に拗らせて破滅していった顔も覚えられてない人間(鬼)が400年間で山程いるんだろうな…」と考えてニヤニヤしています。(作中内外で妙なファンを引き寄せるタイプのキャラが好きなので)
推し方のせいで推し本人まで嫌われるのは最悪の事態すぎるので、西郷さんが兄上好きと言ってくださってありがたかったです。
兄上、剣を極めたいわけではない鬼殺隊はともかく鬼や武士たちの中にはその強さや在り方に惹かれた存在もいそうだな〜ってキャラしてますよね。変な人のせいでキャラや作品自体を嫌いになりたくないという意地がある
西郷さんはもう映画『ヒメアノ〜ル』見ましたか?Netflixで今月から配信されたので時間が空いた時にでも見てほしいです!
あ、見ましたよ!森田役の方の淡々としていながらドロついてて不気味な演技が良いんですよね 映画だとモノローグ無いので森田という存在の抱える悲哀など真には理解できずただ恐怖を見せられるのが隔絶を感じて好き
黒死牟さん、目が2つあった頃の姿形成り立ち性格含めてすげえ造形がいいキャラで好きだな、と思うんですけど、推しの次男坊2人に対する言動が、片方には我が子孫流石…鬼にしよ!で、もう片方にはお前のような鬼ごとき…評価するにも値しない…みたいな、どの口でそれを?!なのは普通に腹は立ちましたし、人気投票で玄弥くんと並んでるの妙な感情が沸き起こりました
順位に文句はないんですけど、ページをまたぐなどして物理的な距離をとってもらえませんか???単純に絵面が並んでて欲しくないんですが…
でもお奉行が半天狗の倍の評獲得してたのにはガッツポーズしました
兄上のことは好きだが隣の玄弥くんとは100kmくらい距離を置いてほしい(定期)お奉行がけっこう票を取ってたの地味に嬉しいですね、人界の理を守るに相応しい聡明で誇り高い御仁なので
そういえば西郷さんの呪術廻戦での推しってどなたでしたっけ?呪術であまりそういう話題を見ないのでちょっと気になりました。予想はナナミンです。
そういうわけで禪院真希お姉ちゃんが特に好きですよろしくおねがいします ナナミンも好きですね、最期も良かったのら
吸死は作者さんのTwitterアカウントでイラストが投稿されてたり新巻発売お祝いにキャラ自身が質問に答えたり(その際本編には出ない裏設定が出たりキャラの会話が見れたりします!)している時があるのでもしお時間などありましたら見ていただけると更に楽しめると思います!突然失礼しました!
これ以前に読み始めた時にも教えていただいたんですよね、アカウントジャックだっけ?見てくるます
虎杖、まさかライナー的な可愛がられ方をインターネットでされるとは思いませんでした。確かに曇った虎杖はめちゃくちゃシコれますが、俺の虎杖の魅力に皆気づいてしまったと少し寂しくもあります。
虎杖はこういう奴らを惹きつけるよ!の典型みたいなやつ(俺の虎杖)
最近西郷さんをフォローさせて頂いたものなんですがどのタイミング風柱が推しになった瞬間を教えてほしいです!
元々ビジュアルが好きで、たぶん好きなタイプの長男だしあれでクソ真面目人間だしな……怖いな……って身構えてたら上弦壱戦が始まって轢かれました 身構えてても1000tトラックで轢かれたら人は死ぬ
西郷さんの吸死感想楽しませていただいてますありがとうございます
ふた女×男が苦手でなければサンズちゃん×ロナルドくんのサンロナ最高えっちピクチャーが支部に存在するのでぜひ読んでみてほしいです
性癖をモロ出しにして生きていくのって大事だなあ(たいへん良いものでした ありがとうございます)
今日のじゅじゅつアニメは2年勢が出るので楽しみです!!!
真希さんが見れる…あとパンダどんな関智一なんだろ…
本誌の真希さんがアウトかセーフか今年中に見れると助かるんですが
あっそういえばもう今日ですね!自分は配信で見るので明日になるんですが動く真希さんたち今から楽しみ〜 本誌の真希さんどうなんでしょうね……ナナミンがああだったから……
サテツくんが兄という真実にぶつかってる西郷さん見てめっちゃウケてました(吸死とても面白いですよね!感想楽しみにしてます!)
ウケるんじゃあない(吸死、世界観がガチガチの中でめちゃくちゃやってるギャグなのでめちゃくちゃ面白いですね!ロナルドくんがどんどんゴリラに近づいていくのがやたらと面白い)
チートラおすすめした者です!!ぜひぜひ最後まで読んでほし〜!!という気持ちですが、ゴツい先輩が無理になるのもわかりすぎて心がふたつある〜…になりました ゴツい先輩、終盤まで処遇が引っ張られたために連載中はコメント欄が「早くこいつ痛い目みてくれ」で溢れかえっていましたね…(白目)ただ、引っ張ったぶん彼の結末はきっちり描かれたと個人的には思っていますし、それが青田と雪の関係が動きだすきっかけのひとつとなりクライマックスへと向かう流れがめちゃくちゃ漫画上手いな…となります、株主さんもいつか読める日が来ることを願っております…!
あの先輩があのポジションにああやって居続けるあたりに信頼できる作品であることをひしひし感じるのでつらいぞ!ものすごく心が元気な時なんかに読めたらいいなと思ってます、青田と雪の関係の行く先が気になるので
ツイステ君のハロイベで接客業でのトラウマが蘇ってヒン…となってしまったのですが、不意に最後本当に我慢ならずに「客????負債の間違いでは????」とブチギレたことを思い出して高校生のあの子たちでも我慢したのに…と反省するなどしました。ブチギレたことについて反省文書をかされる羽目になったものの「他の客の目の前で見苦しいところを見せた以外に反省できるところがないんですが??」と店長に愚痴りまくり最終的に店長にほぼほぼ代筆させてしまったのが本当に申し訳なかったです…でも正直今でもクソ客に人権を与えたくないくらいに憎んでます…
これはもう個人的な感情なんですけど接客業の方はもっとクソ客に積極的にキレていいと思ってるからよくそこまで耐えましたね……という気持ちですね……お客様には神性特効が効くと言われています
西郷さんこんばんは、吸死はどこまで読まれましたか?
吸死のロナルドくん、立派に成人して自立もしてるのに兄への憧れは斜め上に突き抜けていて可愛いですよね
アニキサーガ出版してほしいし、ロナルド家の妹さんも可愛いですよ!
吸死の兄弟、変態三兄弟もそれぞれ不健全な能力持ちの割には兄弟間は割合健全なご兄弟です
マイクロビキニなんか実は結構可愛い次男です
サテツくんに激突してるのに見て健康になりました、ありがとうございます
あっそういえば途中まで読んで放置してますね!いちおう刊行されてる分はぜんぶ買ったんですよ 確かアニキがメイドになる巻を途中まで読みました。か゛わ゛い゛い゛な゛あ゛サ゛テ゛ツ゛く゛ん゛
強く善良な男、善良ゆえに己の傷も人の傷も傷として労り悲しめる人間なのに加えて強いので絶対に立ち上がってくれるはずだという信頼を被せられる「宿命」を背負っているので辛いですよね…虎杖君、本当にすくなの指よりも美味しいごはんをいっぱい食べて欲しいのですが中の人の「普通の善良な男子高校生」感溢れる声による「死にたくない」、めっちゃえっちで…早く黒閃アミーゴを浴びないと劣情が爆ぜてしまう…
アニメも原作も毎週おつらい地獄のターンに突入してるけど今週の原作の虎杖はナナミンの呪いをちゃんと立ち上がるための理由にしてて虎杖……好きだ……という気持ちになった それはそれとしてアニメでシコりました
最近いっぱい絵を上げてくださって嬉しいです!!
絵がお上手だし、上陸さん(上陸さん)の絵が見れてとてもhappyです!!!
わーいありがとうございます!褒めていただけてhappy!
猗窩座について石田さんが、
「猗窩座のことについて調べたりしたけど、それと今回の戦いは関係ないよね」
て言ってくださっていたの凄く嬉しかったです
彼が強さにとりつかれ、記憶を失った状態だとしても、多くを殺した事実も変わらないし、狛治さんもそれを認識する流れが好きなので…
罪は罪として変わらない、て前提があって、「師範の大事な素流を血まみれにし 守る拳で人を殺した」ていうモノローグがキマるので…
映画で狛治さんの片鱗をチラともさせないの、良かったです
石田彰すごかった(語彙)
わかる あの解釈込みで演技を思い返しては石田彰〜!ありがと〜!てなってます 「猗窩座」はあくまでも狛治という人間が記憶を失い修羅に堕ちた成れの果てだからこそ懐古強襲が刺さるんだよな……と思ってるので
ツイステハロイベのクソ客、リズミック「クソ客のスマホを割ろう!!」をやりたいレベルに腹が立つ質感ですよね.
ツイステくんのリズミック毎回「存在意義が分からん……」って言いながらプレイしてるけどそれは正直やりたい
ツイステくんのマジモンの質感、私が大学入って3ヶ月で辞めたサークルの人たちと似すぎててオエ………ってなりました。サークルでランド行ったとき周りがあんな感じでえってなったんですけど周囲は先輩ばかりだし楽しそうにしてるとこに水させないし、大学生ってこういうものなのかなって若干私も流されてあははーって見て、後日いやおかしいよな!?ってなりました。なんかこう今当時の先輩達の年齢を超えて振り返るとあのときのあははーってしてた自分を全力でぶん殴りたいです……。マジモン見るの当時迷惑をかけただろうキャストさんが思い出されて………。
西郷さんの箱で懺悔してすみません……。
オワーーッキツい体験談だ まあそういう時に毅然と言える人間って少ないと思いますし周囲が先輩ばかりなら尚更ですよ……だから無罪!とも言えませんが自省心を持って生きていきたいよね
劇場版の炭治郎の「言うはずがないだろうそんなことを俺の家族が!!侮辱するなァ!!」
のシーン、血管ビッキビキのブチブチブッチで大変ようございましたね…
あと猗窩座への咆哮も凄い良かった…
いつだって俺達鬼殺隊は~から生身の人間がだ!!
てカメラワーク切り替わるのも良かったし、花江さん凄くて喉が心配になりました。
あの怒りの咆哮や猗窩座への絶叫、一方で家族といるときの優しい声や悲しい声、煉獄さんの最期を目にした慟哭、花江さんが炭治郎で良かったな……と思いました キャストの方全員喉が心配になった演技だったね