あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

手の者です。ナイトキラーズは楽曲もあるので宜しければ是非聴いてみてください。歌詞だけでも読んでください。タイトルはCrush of Judgmentです。
また舞台の方のオリジナル曲なのですが、泉&嵐vs紅郎&なずな、泉&嵐vs英智、凛月vs英智でそれぞれ個別に曲がありますのでそちらもオススメです。

せ……正義の破壊!!!!!ナイトキラーズくんすごい取り合わせでしたね。王様と情報戦のプロと大将軍とかつて王様を殺した(らしい)皇帝 そういえばあんスタくんは舞台があるのだったな

西郷さんこんばんは!
心の準備が未だに出来ず、チェックメイトを一切読めていない手の者です。なので明日思いきって読んでみようと思います。西郷さんとなら怖くない気がするので……

手の者にも多様性 いやわかるよあのシリーズめちゃくちゃMP使うもんね!?赤信号 みんなで渡れば怖くない(そういう話ではない)(赤信号を渡ってはいけない)

月永レオ、恐らく天才かつ変人という設定上、カッコ内で心情を語ることが少ないです。お祭り男の帰港、物騒と評判のスカウトコンチェルトを含めたスカウトストーリー、先程出てたレクイエム返礼祭等でしょうか。あんさんぶるスターズの中でも理解するのが難解な子の1人だと思います。

「常人が理解するのが難解なキャラクター」として描写されてますよね彼は。同時に破天荒なんだけど憎めないやつとも。

あんスタの手の者です!
メインライターさんの書いたメインストーリーのノベライズがあり、それに書き下ろしの短編が収録されていて、その中のひとつが「Lionheart」です。メインストーリーの、DDD前くらいの瀬名泉目線の話で、月永レオ不登校前の思い出も語られる貴重な文献です。月永のモーツァルトへの感情も瀬名目線ですがここに書かれてます。
他にも天祥院英智がエレメントのステージを回想する「Daydream」だったり、転校生(ゴメスさん)の過去の友達目線の「Crosstalk」(Valkyrieもちょっと出る)などの書き下ろしもあります!
興味がありましたらぜひ!!
転校生目線で話が進み、アイドルの容姿の描写がいちいち魅力的なので面白いと思います

小説版があることや内容のことは以前にも聞いてたんですが転校生視点なんですね、それは読みたいかもしれない……ゴメスもとい転校生、セリフが「無」なのにかなり明確なキャラ造形が存在するものな

月永レオ、ライターさん曰くダヴィンチや葛飾北斎、モーツァルトなどの偉人や逸話を設定やストーリーに盛り込んだ子です

「天才」と聞いて思い浮かぶパブリックイメージを存分にカタチに詰め込まれているキャラクターっぽいですよね彼は。天才を身近に置いてしまった大衆の反応はこれまで進研ゼミでやったところだが……

あんスタの手の者です。西郷さんのあんスタ感想をいつも楽しく拝見しております。
月永レオ氏はモーツァルト嫌いを公言しています(もしかしたら羨ましいのかも、とも)。そして、かつて瀬名泉に『ひとつの小さな瀬名泉』という曲を贈ったりもしています。参考までに(?)

嫌いなんだ、でも意外ではないというかむしろ理解できるな 人生全て捧げて死んだ天才という生き物

こんにちは、あんスタの手の者…と見せかけて(それも事実ですが)ゆらぎ荘ロスのジャンプオタクです。
ゆらぎ荘はエロコメに対して私がもってた偏見を破壊してくれた作品で、恋愛漫画としてもバトル漫画としても最後まで真摯に駆け抜けてくれて本当に嬉しかったです。何よりクライマックスの中で女の子たちが全員自分の意志で力強く行動していて美しくかっこよかった。
大好きな豪傑たちも再登場したし、女の子だけじゃなく雪崩たちもちゃんと(?)脱がされて触手されるし女体化も経験したし兵藤もいろいろあったし思い残すことはもう何もない……と成仏しかけてたんですが、確かにコガラシ女体化してないですね!?!?!?
コガラシ女体化を見るまで成仏できなくなりそうなんですが、もう一生実現しなそうなものに囚われてしまって私はどうすればいいのでしょう。

ゆらぎ荘が終わって寂しい気持ちもあるんですがそれ以上に本当にいい物語を見たなあ……という充実感がありますよね。ゆらぎ荘のみんなと幽奈の選択が愛しくて……でもコガラシさんの女体化は見たかったです(悔い)

いつも元気に名乗って投書してるみなさん、もはや一言目が「手の者です」になってるのがおもしろいな〜って眺めてます

最近「例の者」「手の物」くらいになってきていよいよコードネームじみてきたわね。

ズの者です!ジャッジメント読了ありがとうございます!!私は生徒会長と月永レオの関係性に狂ったオタクだったので、これから来たる追憶の実況感想楽しみにしてます!!!

明日の回想楽しみでもあり恐ろしくもありますね……一体何が起こったというんだ

これから追憶がドドドンと来ますが、天祥院英智という男は過去編において、まったく出ないor黒幕的存在の二択でしんどいです 大体後者ですが 彼の為したすべてが功罪として善悪かかわらず現在へ繋がっているとはわかっていてもつらいものはつらいし追憶が来た時は外界シャットダウンしてました 西郷さんは冷静に言語化してくれるので信頼が置けるオタクで大好きです 天祥院英智推しより

会長、やるこたぁやってるしやったことへの自覚もあるし過去の傷は絶対に消えないが彼が夢見たもの憧れたものの美しさと作り出した土壌もまた消えること損なわれることがないので好きだなあと思います。

ジャッジメント読了お疲れ様です。チェックメイトを読む予定であろう西郷さんがジャッジメントを読んで下さって本当によかったです。(ジャッジメントでは未来に希望があることを知ることができるので…)

未来があることを頭で理解はしてることと実際に「視る」のでは実感がダンチだものな ガンバルゾー

顔のいいルー大柴がKnightsに入ろうとした切っ掛けは後のレクイエム返礼祭(まだ読まない方がいいです)で明らかになります。

継承文脈が好きなオタクなので返礼祭シリーズを見るとはしゃいでしまう 楽しみです

明日のチェックメイト、月永レオの過去を匂わせた銀髪の瀬名泉と月永レオと生徒会長の3人を中心とした話です。
チェックメイト、人によっては体調を崩すくらいしんどい話でもあります。ちょっと裏技というか反則技みたいですが、レクイエム返礼祭のバナーの月永レオの顔が最終的に月永レオが選んだ答えであり道です。レクイエム返礼祭は無料公開されてから読むべきなので今読めとは言いません。ただ、あんさんぶるスターズは未来へ進む物語なので。

シナリオを読む人間の体調を心配される作品!!流石に覚悟して挑みますが、あの継承に繋がるのなら大丈夫かな……という気持ちもあります。過去も傷も消えないけれどそれでも未来は続くし進んでいく話ですよね

レオさん→ヤクザ会長の感情ベクトル、「ブルーフィラメント」と「レクイエム」で少しだけ語られる内容から考察するしかないんですよね……それによると「会長の為に会長を許さない」って感じでしょうか

>というか会長に切り捨てられた側であるはずなのだけどそのあたりはどういう

ほう まあこの辺りは実際読まないと何とも言えないやつですからね。情報が出るのを待とう

月永レオの生恥で無惨様に接続しかけるのは事故すぎんか?

本当だよ

ささみさんが出ない悲しみを抱えながら、面白そうだなぁ……と傍観していたあんスタの実況を西郷さんが始めたので、覚悟を決めたら先にズ!!メインまで読み終えていました……?
古巣の味わいがあり、個人的にはズ!!の方がより好みでした。半分くらいは天城燐音のせいですが…………。

読むのはえーよホセ!!!(俺が遅いだけです)天城燐音とかいう男、「お前はこいつで死ぬ」を宣告されまくってるので怖いんですけど なにわろとんねん

スタフェスはvalkyrieの話でもあるのでマリオネット後まで取っておくのも良いかもしれませぬ

読まなきゃならねえんだろうな〜〜〜〜音響機器が人為的に止められることだけ知ってるマリオネットくんをよぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

手の者です‼︎ あんスタは楽曲の完成度も素晴らしくてイベントモチーフの曲も多く、特に双子の楽曲は明るい曲調に切ない歌詞で最高なのでぜひ聴いていただけると嬉しいです‼︎
とりいそぎ節分祭モチーフの激エモ曲の歌詞だけでも見てください‼︎
https://www.uta-net.com/movie/263679/

これ節分祭読み終えたときに一斉に「聞いてください」「聞け」「何が何でも聞け」くらいの勢いで紹介されたんですけど、いずれ分かたれ離れていく、けれど今は二人で一つの彼らの曲で良〜〜になってた

えらい

わーい

物騒な月永からズ!!では比較的マイルド月永になってます

マイルドになったのか……後続の彼らと別れに際して対話と継承ができたのかな よかったな


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます