あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

西郷さんこんばんは!
今週は副会長の一成こと蓮巳敬人週間です!

月曜日 イベント 灰かぶり(意地悪な義姉します)

火曜日 イベント 追憶モノクロのチェックメイト(姿は出てきませんが、控え室に突撃して天祥院家の黒い人達に拘束されます)

水曜日 スカウトビブリオ
(生徒会室から予備の眼鏡をもってきて、つむぎにどれがいい?っていうスチルがあります。ちなみにフレームからレンズまで選び放題!)

金曜日 コンチェルト(今日出てきたママが会長に言った腹パン発言で有名です)

土曜日 イベント 追憶それぞれのクロスロード
(言わずもがな、デッドマンズの話です。)
ちなみに、クロスロードのプロローグとエピローグは時間軸が返礼祭なので思い還しの返礼祭読んでから読むか、プロローグとエピローグだけ飛ばして第一話から読むかがお薦めです!

クロスロードはあんスタの根源とも言える全てのあんスタのストに繋がるお話です。
これだけでも絶対読んでほしい…

余談ですが、蓮巳敬人は"何故か"朔間零の度数に合う眼鏡を常備してします

灰かぶりはボケの飽和ってかんじで楽しかったですね。やはり副会長と眼鏡は両想いなのではないだろうか ボブは訝しんだ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcSjDddYjoCAmbKINfZ6UrAWL9fuG8opmpnf3EhJCgypV39gnIwn&usqp=CAU

な……何!?えっ何!!???

西郷さん恐らく「ズ!!メインストで死ぬ」との予告が大量に入っていると思われますが、個人的には「紅月」「流星隊」「UNDEAD」この3ユニット周りのお話を読んでどういうユニットか把握してから来ていただきたく……そうすればよりし……考察が捗ると思うので……

オッス了解でーーーーす 元よりある程度イベントシナリオも消化してから読むつもりだったので……よりよい死を促すんじゃない

Exactly.
>みけじまさんは「ヒーローになれないヒーロー」

合ってるんだ……とはいえまだ顔出し程度なので今後も楽しみです

西郷さんはファイナルファンタジーに興味はありますか?最近FF7がリメイクされたのでオススメです。セフィロスとかティファとか名前なら聞いたことがあると思います

リメイクはやってないんですがFFなら10まで結構ガッツリやってましたよ!11から疎遠になっちゃったが。俺はセフィロスの在り方が好きだしクラウドの未来を祈ったエアリスとクラウドと未来を歩くティファが好き

あんスタに、特に流星隊に人生を狂わされている者です!返礼祭の感想ありがとうございました自律神経が整いました!!
以下返礼祭と関係ない話ですみません!副会長は怪物は怪物のまま認識しつつ普通に接しているんですが、一方で朔間零の相棒の羽風薫という男、三奇人という怪物たちの事も普通の人間として接してるんですよね...そこの違いが大好きなオタクなので、是非サマーバカンスのストーリーが公開されたら読んで頂けると嬉しいです!三奇人の中で唯一、羽風薫が普段あまり接点の無い日々樹渉との会話があり最高です!!

自律神経が整うのはいいことですね!俺ガタガタ!羽風さん、楽しく生きるのが上手い人であり自分が受けてる恩恵を弁えてもいて、それゆえ人に「頑張ってる人が報われないのはないでしょ」って言える人っぽいのですき

吸血鬼のおじいちゃんが人と関わってダメになった「追憶*それぞれのクロスロード」をお願いします!!!軽音部の地縛霊より

やっぱり人と強く関わって双方ダメになっちゃったんだな……となっている 一人の肩に世界は乗せられないので

侍くん常に真面目でギャグを言えないタイプなので基本的に彼の台詞全部本気なんですよね……彼に限らず一成副会長も鬼龍さんも全員「自分はツッコミだと思ってるボケ」的なところあります

全員自分はツッコミだと思ってるボケ わかる 実際ツッコミもできるけど一度ボケの方向で回り出したらボケが飽和する

推しのフォロイーが推しのフォロイーである西郷さんの推しの柱の人の四肢切断絵を描いてて(普段は逆リョナ描いてる)方向性は違えどそことそこの推しが繋がるのか〜〜と新鮮な気持ちになったんですが西郷さんは四肢切断とか逆リョナイケる口ですか?

えっ推しの四肢切断リョナ絵が存在するんですか!!!!!!???????ヒャア!!!!!!堪んねえぜェ!!!!!!!!!リョナ大好きですね ありがたい 健康になる

藤祭り読んでくれてありがとうございます!!!!!!!
おじいちゃんとお祭り男の関係や、さかなクン先輩やお祭り男の家庭事情は遠い海のアクアリウムというイベントで少し語られます!篝火の事前学習的な感じで読んでいただけると良いと思います𓀎𓀎

流星の篝火くんさん、事前学習要項が多い

こんばんは、あんスタの手の者です。
本日公開の『花吹雪*皐月の藤紫』はママを名乗る不審者ことお祭り男こと三毛縞斑の初登場イベントになります。
お話も平和で安心して読めると思いますので、お時間がありましたら、是非お読みくださいませ。

おっそうだそうだ今日か 読みます!

あんスタの手先です!
cv炭治郎な貴族の次男の所属ユニットがメインストーリー第2部のライバルになるのですが、なんとこのユニットのうち2名が昔五奇人の討伐を行った人なんですね!第2部を読む前にぜひ追憶シリーズ読破を!強くおすすめします!

そういえばエレメントくんにその場限りの付き合いだったメンバーいましたねえ。二部のライバルってことは外部生だったのか

前回お祭り男が士郎になれなかった切嗣と送ったものですが、士郎が守沢千秋だったんですよ
そんなことありますか?(お祭り男は守沢の前の流星隊隊長です) あった アルターエゴの守沢 英雄と書いてヒーローと読むものを物語に押し付けられるもりちあ…
あと追憶 流星の篝火ですがおおよそ50話弱の話数でヒーローにあこがれる普通の男の子の希望と挫折と絶望からの再起を描くので、もうなんていうか、ダイヤで開けましょう 私は堪えきれずに開けましたが、全く後悔していません にんげんをしらないかみさま(化け物)に人間のあたたかさを教えた黒桐幹也や遠野志貴のあの文脈が好きな人間はぶっ刺さって死にます 早く私のいる墓の中まで来ていただきたい

ちーちゃん先輩はアルターエゴだった……!?まあ流星隊は5人いるからな(???)アルターエゴで型月主人公だった……???????

おじたんの兄の名前どっかで出てたはずです!「ファレナ」さんです。ギリシャ語でくじらを意味するそう

ライオンなのに鯨なのかお兄さん おじたんの兄貴、顔グラが散々しないし回想だけの存在だしちょっとしか喋ってないのに一番層に刺さってしまうのが彼なのでマジで困っています

鬼滅継国兄弟推しでツイステスカラビア主従に堕ちたんですが、兄上もジャミルも剣の天才、神の子としての縁壱、自分を縛り付けるアルアジームのカリムを見つめてて可愛い弟の縁壱、幼馴染としてのカリムをぶつけられるとバグりそうなところが自分は好きなんだなと思いました。

兄上はかつてあったはずの兄弟としての心地よい記憶も全部怨毒で上書きしちゃったもんだからどうしようもなさが強いけどツイステくんとこは爆発したとこから新しく前向きな仲を築いてるので応援したいですね

私はどのペルソナシリーズも大好きな民のものなんですけど、P4が出た当時「P3と比較してP4はみんな仲良くて明るくていい!P3はギスギスしすぎて暗い…」みたいな意見を見てぐぬぬ…としてました。確かにP3は展開も暗いし、ギスギスしてる時もあったけれど、それらの問題を超えてお互いを分かりあっていく尊さが好きなんですよね…美鶴先輩とゆかりちゃんの修学旅行イベントしゅき…

あったな〜!!作品ごとの雰囲気なんて好みの問題だしP3の彼らは各々の立場や意思あってこその不調和(P4にそれがないとかではなく)から少しずつ理解し合えるのが嬉しいので……修学旅行イベントいいよね……

あんスタの手先です。マリオネットの糸の先→ゴミ捨て場の歌を履修して頂いて最強になって欲しいなとこっそり邪な気持ちを抱いています。

ほんとかー?ほんとに最強になれるかー?最強の称号と共に伝説になってしまわんかー?

前イベントのハッピービーンズデーは御存じでしょうか?
配布SRジェイドさんのストで氷柱キノコという『標高3000メートル以上、しかも魔力濃度が高い場所でしか育たないはずの希少品(本文より)』を自分で栽培しサムさんに取引材料として売りつけたのですが、あの世界でも自生する場所が少なく採取も困難そうな市場にも出回らないものをシレッと栽培成功してるあたり割りと真面目に研究者としての適性があると思いますあの人(人魚)。特許とれないかそれ
あと氷柱キノコはカリム君の実験着ストでサムさんが購買に置いていたので、カリム実験着の話が必然的に冬休み(12月)と豆イベント(2月)後の時系列だと分かるのが面白いしよく出来てるなと思います!4章後だと考えると豆イベとカリム実験着ストの主従の関係がわりと良い方に変化していってるように見えます

ツイステ長くやってる人が豆豆言ってるのそれかぁ〜!?キノコ知識でシャックスとタメを張れるかもしれん 面白くなってきた(?)時系列よく考えてないまま色々読んでたのでちゃんと整理した方がいい気がするのだ

アリカ様♂の狂信者である影片みかくんのソロ狂信者ソング「琥珀ト瑠璃ノ輪舞曲」をよろしくお願いします!この曲の攻略法(曲の攻略法?)は彼が青と黄色のオッドアイであることとアルバムの試聴動画(サビしか流れない)でアリカ様♂のソロ曲のサビの最後が「踊ろうか」で終わって次の彼のソロ曲のサビの頭が「踊ろう」で始まり、多くのファンが震えたことです!

楽曲に攻略法があるジャンル!あんさんぶるスターズ!ソロ狂信者ソングっていう字面がもう強いんだよな 輪舞曲踊っちゃってるしな

あんスタの手の者です!ストーリー無料公開、ありがたいけど今まで何ヶ月かかけて出してきたストーリーを一気に吸うことになる新規の皆さんのことを考えると笑いが止まりません。
節分祭、返礼祭、春待ち桜、四獣を乗り越えた一週間でしたが、今週はチェックメイト、クロスロードといった追憶、物騒なコンチェルト、メインストーリーのサマーライブがあります。
どれも面白いので西郷さんには、無理のない範囲で読んでいただきたいです!
サマーライブは恐らくフルボイスで読めると思うので良かったら!

何ヶ月かに分けて吸わされてきたものを一気に吸うのODで死なんか?お、メインストーリーも無料枠で配信されるんですね そろそろこっちのメインストーリーを読了したい……物騒なコンチェルト……?


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます