Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
月永推しの手の者です。月永レオ、あんスタの中でも起承転結が綺麗にまとめられてる子です。公開順に読むと伏線などがあって面白いですし、時系列順に読むと月永レオの心の移り変わりや周りの人との関わりで本来の自分を少しずつ取り戻していくのが分かりやすく描写されています。物騒になったのにも理由がありましたし、継承することで心が軽くなったように見受けられます。
新章では、公式から繊細な作曲家、ナイーブとプロフィールに書かれましたし。
ジャッジメントの継承概念とても良かったので彼がそういう局面に立ち会えることが約束されてるの良かったな……の気持ちになる。繊細でしょうなあ、ものごとの機微に鈍感なようでものすごく敏感に感じ取ってるし
あんさんぶるスターズ!では目の下の方にハイライトが来るのはほぼ間違いなく「死んだ目」と同義なんですよ、一つ賢くなりましたね?(泣きながらイベントを駆けずり回る絵文字)
ちなみに目の下にハイライトがないキャラでもスチルで目が死んでる時があるのでみんなで一緒に探してみよう!(例:リメンバー 真夏の夜の夢の遊木くん)
話変わるんすけど今やってるズ!!の方のイベントに2wink出てるんですけどシナリオがメインライターの方で中々に不穏らしくてまだ読んでないので震えが止まりません
おじいちゃんずっと目が死んでない?これからは死んだ目を探す楽しみ(?)もできたね!わーい!!イベント、腰と脇がスケベなことしかわかんないけどあの双子とメインストーリー兄弟をぶつけられると多分人は死ぬ
西郷さんによる風柱さんの香水(媚薬???)のレビュー楽しみにしてます!きっと西郷さんなら語彙力と発狂溢れるレビューをしてくれると思うと今からわくわくしちゃいます
流石に香水は飲ま…飲まないでくださいね…お身体にお気をつけください…
推しの香水が媚薬かもしれないの震えてきたな 理性を失ってしまうかもしれない 飲……まないように意識を保ちたいです
香水って飲んだらダメなのでは……しなないでくださいね……(西郷さんも)
俺も香水は飲んじゃダメだと思う……ダメだと思う……香水を飲んでは……(理性を奮起させる儀式)
月永レオのハイライト下の話題がありましたが、Knights返礼祭開花後で初めてハイライト上になりました。…………どういうことでしょう。
Knights返礼祭を摂取する日を楽しみにしています。
生き返った……んじゃないですかね……おじいちゃんはいつ生き返るんですか?(アンデッドはしなない)
ジュイスさんのおっぱい結構ありますよ……?(宇宙猫顔)
あの……綺麗な顔で雄っぱいムキムキでいいなって……思ってた………………これが性欲で視界が歪んでしまった人間の末路だ 俺のようにはなるな
ワンダーゲーム読むときが来たら絶対に絶対に教えてくださいね。約束しましょう。
ああ!(ヨハン)
月永レオと朔間零、おめめキラキラのあんスタでは珍しくハイライト下がデフォなんですよね
なんでなんだろうなー()
ほんとだ……………………………………………………
チェックメイト、サブタイトルがアイドルものじゃねぇ!って感じで心を抉ってきますよ。
サブタイトルが剣呑過ぎることでおなじみ!あんさんぶるスターズ!校内で辻斬りを出すな
最近アンデラが面白いんですが仮面のおねえさんが美人ぽいと思ってたらとても美人でやったー!!!!!ってなりました。男性だとおもってた人もいたらしいですがそれはそれでおいしい。しかし顔面の造りがアンデラぽくなくみえるのもわかる。
(俺はジュイスを男性だと勘違いしていましたの札を掲げる)素顔を晒す、相手の定義した正義の理解が能力発動のキーなのかな。今週のジュイス、強くて美しくて気高くて最高でございましたねえ……
手の者です。チェックメイト、スチルとBGMがとても美しいのでぜひその辺もお楽しみください。月永レオ、ちょいちょい「少女のよう」と言われるのですが...なかなか...ジャッジメントのスチルもですがギャップが凄まじいおひとです。ちなみにチェックメイトのBGMは「擦り切れロンド」という曲名です
ジャッジメントのスチル、背景もあいまってどれも綺麗でしたねえ。これから死地へ向かう騎士たちってかんじで(……)あんスタくんみんな顔が整っているので半分くらい少女に見える(バグ)擦り切れてるのか……
天敵みたいなものですね、なので登場人物が三毛縞斑、月永レオ、会長、副会長の4人で形成される物騒なスカウトコンチェルトを楽しみにしていてくだされば幸いです。
もう物騒 人員が既に物騒 ロクなことが起こらねえことがわかる
未来に希望があると確信してから読んだ方がいいと呼ばれるチェックメイト、一体なんなんだ…?
気になるので明日のチェックメイトのためにインストールしてみます。
手の物の熱心な投書によってあんスタくんをプレイする人が増えた すごい
チェックメイト、あのお祭り男こと三毛縞斑も登場します。
仲が良いみたいなこと言ってたもんなあ そういえば自称ママさんのあの思想的に会長は天敵のようなものなのではなかろうか
チェックメイトは夢ノ咲モブの治安の悪さ第1位みたいなとこあるので心してかかった方がいいかもしれません.......
もしかしたら会長が何もしなくてもぶっ壊れてた可能性ありますしね
ソシャゲ界隈は空前の治安最悪ブーム!(?)あれだけ「常人に理解できない天才」として描かれてるので、まあそうだろうな……という納得はありますね
明日のチェックメイト、生徒会長と瀬名泉の人間らしい部分が多く出てきますし、実際2人の理解度はとても上がります。ですが、月永レオに関してはライターさんが心情描写がほぼ一切ありません、想像するしかないと明言しました。
彼はそういうキャラクターなんでしょうね、理解できない天才という生き物 だが当たり前だが理解できないからと言って傷つかないわけではない、そういう存在(あの世界で怪物と定義される存在は皆そうだが)
手の者ですが、https://youtu.be/E1cm0Ml3tNEここから試聴できますよ。3番目の曲ですね。
Knightsくんの曲はキャッチーだけど正統派でなるほど天才作曲家……てなるな
手の者じゃないんですが、気になって歌詞見たらなんというか、ラブソングのような、応援歌みたいなものでした。
我も今見たんですが、お前に信念があるのなら立ち上がれ!剣を取れ!戦え!っていう彼ららしい曲でしたね 好きだな
Curush of Judgment タイトルは物騒ですが、中身は月永レオがKnightsの4人に向けたちょっとひねくれたラブソングです。(あくまで個人的な印象ですが)
獅子は我が子を千尋の谷に突き落とすと申しますからね……
こんばんは。
マリオネットもジャッジメントも単体で読むとメンタル消耗しますが、堕ちた彼らは復活し最終的に救われます。読まれる際はその辺のお話も同時摂取されるといいかもしれません。
追憶、ろくなことが起こらないことも分かっているし後に光があることも分かっているのであんスタ/Zeroみたいな存在だな……