Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
クロスロードを読んでくださってありがとうございます。自分にとって思い出深いストーリーだったので西郷さんの感想ツイートに大変楽しませていただきました。
私がすこしびっくりしたのは他の方のお話で主な零叩きが~という例が出ていたことです。当時自分が観測した意見ではどちらかと言えば零の立場・境遇に同情するものが多く敬人がよく槍玉にあげられ、今の薫との(悪い意味での)対比に使われていた印象でしたのでいち凡人として平凡の部類に入る敬人のほうに感情移入してしまった人間としては少し辛くもありました。(勿論敬人のほうが可哀想という話ではなく、双方にそれぞれの苦悩があり、互いに傷付けあってしまったという感想でした。)
そういう状況でしたので、新しい方の意見は楽しくも嬉しくもあり、同時にすこし怖くもあったのですが、あなた様のような素敵な感想に出会えてすごくほっとしました。これからもぜひあんさんぶるスターズを楽しんでいただければ幸いです。
そのあたりも言われてそうなのわかるっていうか、あそこのお二方はどちらに強く肩入れしてるかで出てくる感想が如実に変わりそうだなあって思ったりしました。双方にとってどうしようもなかった話なんだけどね
残念ながら副会長はまだ「喧嘩祭」と「コミックワールド」と「ぽかぽかアスレチック」と「深紅のショコラフェス」でおもしれーポイントが上がります
これ以上おもしれー男になってしまうのか……?
そしてズ!!アプリ配信カウントダウンイラストで副会長と零さんとRa*bitsの友也くんがウサギのポーズしてました。
情報が増えるたび面白くなるのやめて
ちなみにズ!!ではUNDEADと紅月、更にに言うとRa*bitsが同じ事務所所属ですね
にーちゃんとこあの二つと同じ事務所なんだ……個性が強いな……
そういえば、憧れは理解から最も遠い感情だよという話、額面通りの意味としては、どちらかと言えば副会長に刺さりそうな展開でしたよね、クロスロード。
deadman'sなんてユニット名をつけて、あの人も人間だって、そう知っていたのに、選択を間違えて、神様として祭り上げるような行動をとって。でも、最後の選択は間違えず、神様の手を取らなかったし、彼の願いが聞き届けられることもなかった。そうして道を違えたからこそ笑っていられる今があり、もしかしたら今度は間違わずに、同じ方へ共に歩む日が来る可能性もある。そんな一歳差の幼なじみが私は好きです。西郷さんの感想が聞けてよかったです。
そ〜ですね、憧れとは違いますが頭ではこの人も人間だと思っていても実際に「この人がいれば自分など必要ないのでは」という恐怖を感じた事実は拭えない。一度訣別しても違う道でまた交差する関係で好ましかったです
クロスロードを読んでくださってありがとうございます。株主さん(西郷さん)の仰るとおり、クロスロード発表時の零叩きの主意見が「才能のある人がそれを人の為に使うのは当然の義務」「才能をひけらかしてるのだから利用されて当然なのに怒るのはおかしい」だったので、鬼滅の継国兄弟を見て歴史は繰り返すんだなと思いました…
西郷さんが零と敬人を公平な目で見てくださったのが本当に嬉しいです。ありがとうございました。
負の歴史のリフレイン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(絶叫)闇の歴史を覗いてしまったが物語はとても面白かったです 返礼祭の方も読まないとな
つまり、デッドマンズとは、死者たちという意味ではなく、死者のもの"deadman's"ってことなんですよね。
よかったら、衝突!思い還しの返礼祭の方も読んでみてくださいね!デッドマンズやUNDEAD、紅月以外に2winkも出てきますので!
デッドマンズQってのはあながち間違ってなかったってワケね……(間違い)deadman's liveって作中でも言われてたけどギャグみたいな字面だな 死者の生
副会長は少年漫画大好き(幼馴染×2談)なので恐らく鬼滅も読んでるし大好きそう
副会長20巻特典付き買った?
手の者です。いつも濃厚な感想ありがとうございます。現在開催されているイベントのストーリー、双子のやべえ話が詰まっておりますので、お時間ございましたらぜひストーリー回収だけでもよろしくお願いします!
あの双子とお前は死ぬ(要約)されてる兄弟がメインだからねまあね がんばって回収してるんですよ えらい!
こんばんは、あんスタの手の者です。
本日、おじいちゃんこと朔間零の過去話、『追憶*それぞれのクロスロード』が公開されました。
おじいちゃんと副会長がメインのお話になりますので、お時間があれば是非ともお読みくださいませ。
ものすごい勢いで「追憶を読め」がきてて笑ってしまった 読みます
兄弟といえばマリルイ兄弟も沼が深いんですよ……。弟を認めてて誰より弟を信じている兄と、兄のような主人公にはなれないから兄さんは僕が守るよ兄さんカッコイイ!の弟…。
マリちゃんとルイちゃんかと思ってマリオとルイージであることを認識するのにちょっと時間かかった というか今調べて初めて知ったんですがこの兄弟って双子だったんですね……?(無知)
柱の中の人、やはり指名だったようですね!!!玄弥の兄ちゃんの慟哭…………。
へえ…………指名なんだ………………そう……………………
ソロモンとバラムを見守るパイモンの構図インターネットで72億回は見てるし、ダムロックイベのあとにはギギガガスも控えてるし、72話もあるし助けてください!!!!!!!!!!!!!
モンモンとバラムの語らいを後方経験者ヅラで眺めているパイモン完全に「既視感」でぐちょぐちょになってしまったし王の装いでとどめ刺された メギドの日は大量虐殺の義務でもあるのか?
チェーンソーのスチルが出てくるお話は、幕開け!夢ノ咲サーカスという初期のお話になります。2winkも出てくるお話になります。チェーンソーは出てきますが、誰かが殺されたりはしないので、興味がありましたら是非時間のある時に読んでみてください。
なるほどからくりサーカスというわけね……(からくりサーカスではないです)あの双子、大道芸で食ってたらしいですからね。過去作も順次読んでいきたい
こんばんは。あんスタの手の者です。
本日は多くのイベントストをお読み頂きありがとうございます。
ですが、我儘を言いますともうひとつの本日公開のスト『スカウト!コンチェルト』を読んで頂けましたら嬉しいです。
こちらのストーリーは三毛縞氏がメインのお話となっており、会長と大変物騒な会話をしたりします。
お時間があれば、よろしくお願いします。
そういえばサマーライブのほうが長くて忘れてたけどもうひとつあった 読みます
ユーザー名が「株主」に変わって以来アイコンが葉巻咥えている様に見えてきた…
どうだ あかるくなったろう(ゴーヤに火をつける)
こんにちは!手の者です!本日公開の「スカウト!ビブリオ」は一成副会長と青葉つむぎが中心のシナリオです!同人作家副会長だったり眼鏡プレゼンする副会長だったりが楽しめるシナリオで、革命時代の英智の補佐役だった二人の仲がどういったものだったのか垣間見えるお話です!短い全8話のストーリーなのでよければ是非読んでいただきたいです!不穏は無いです!
そんなわけで今日の更新分を読みます
定期的に東海道新幹線人造スケバンを思い出して髪結いロスになってしまうのですが、どうしたらいいと思いますか。
俺も定期的に髪結い読み返しては髪結いが俺を「置いていった」ことを思い出して泣いてしまう 髪結い 戻ってきてくれないのか
他の子の名字も語源を調べるとよく考えられていそうで面白いですよ!
双子の「リーチ」は高利貸しという意味があったりKVPくんの名前はジャミルが「美しい」、バイパーが「毒蛇」で『美しい毒蛇』になるなどなど
なるほどなー アズールとかイデアとかオルトとかドラゴニアあたりはわかりやすいですよね名前の元ネタ。ちゃんと調べたら楽しいんだろうな
手のものです。人数も多ければ、あだ名も多いので名前を覚えずらいあんさんぶるスターズでありますが、アニメからの新規だった私はこの動画で大分名前と顔を一致させました。西郷さんのあだ名も好きなのですが、もしよかったらご覧になってみてください。 幼なじみの破壊力がすごいです。
https://youtu.be/3fCgXgTnNCQ
ところどころ何!?みたいなスチルが出てきて何!?になった なんでチェンソー持ってるの?ノーベル賞取るの?いっちゃんとりゅーくんなんだ……へぇ……