Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
はじ繭完走お疲れ様でした。LILIUMに出演していたモーニング娘。'14やスマイレージ(今はアンジュルムという名前です)の子達のライブ映像もU-NEXTにあるので、凄惨な舞台をこなした彼女らの非常に元気な姿が見られて真の意味で健康になれるのでおすすめです。
やったー!健康!健康!LILIUMの子たちみんなかわいくて歌がうまいからえらいんだけど特にリリー役とスノウ役の子が顔面ドストライクで「顔が好き〜〜〜〜〜」て言ってました かわいいね……
西郷さん今やってるイベント(温故知新)、クロスロードのアンサーなので、早くよんでほしい…
クロスロード→思い還し返礼祭→復活祭→温故知新お薦めです
おじいちゃんと副会長の話なんでしたっけ 開けるだけ開けとこうかな
あんスタの新ユニットが発表されたんですけど既存キャラと既存キャラが新たなユニットを…!みたいな感じで新キャラではないです
ちなみにママを名乗る不審者とズ!!からの京都弁(?)ピンク髪の子の2人ユニットです
新キャラじゃなくて新ユニットなんですね!遂に誰かとコンビ組めるようになったのか無から生えてきた幼馴染さん 新規キャラはよく把握できてないんですが彼と組めるんだからそりゃあ……すごいんだろうな……
こんばんは、度々一成副会長の面白情報を送っているあんスタの手の者です。今やっているイベスト御前試合なのですが、
一成副会長の
面白エピソードが
滅茶苦茶増えました
現場からは以上です。
やったぜ(おもしれー男がおもしろくなると嬉しいため)
文アルのアニメ9話ご覧になりましたか?
あ、そういえばまだ見てないです 明日にでも見るか
西郷さんの推しがドンジャラになってる…
6連並んでる顔達を見ていると謎の笑いがこみ上げてくる なんなのだ
はじめての繭期完走おつかれさまでした!!
U-NEXTならLILIUMの他にTRUMPシリーズではないのですが、ステーシーズ少女再殺歌劇というモーニング娘。と末満おじさんタッグの舞台も見れますのでそちらもご興味があればぜひ!
こちらはヴァンプではなくゾンビものとなっております
めちゃくちゃ面白かったし精神がめちゃくちゃになりました!円盤集めよ……ステーシーズって大槻ケンヂのアレじゃないです?見なきゃ
今ふと思ったんですが弟の死亡フラグを全力で折るためにわざと嫌われようと滅茶苦茶頑張ったのに全部裏目に出ちゃった風柱、破滅フラグを回避するために攻略対象の王子から遠ざかろうと全力で嫌われようと滅茶苦茶頑張ったのに全部裏目に出て結局本来の主人公以上に愛される事になっちゃう転生悪役令嬢とあまりにそっくりじゃありません?
街中パルクール学生に振り回されるドスケベポリスに転生してしまった……
言い回しやものの名前の違いで世界観見せてくるの、いいですよね……。
あんスタと同じ会社がやってる「メルスト」ってソシャゲで、鳥族のお嬢様が「単嘴直突(たんしちょくとつ)に申し上げますわ」って台詞言ったとき興奮のあまり転げまわりました。(この世界の鳥族は歌で戦うもので、刀などの武器は「美しくない」とされています)
西郷さんが今まで見た作品の中で、こういう系で最高!と思ったものがありましたら教えてください。
うわスゲー良い その世界観特有の台詞回しや言葉があるとテンション上がりますよね。いろいろ覚えがあるはずなんだけどサンタの語源となった雷光の騎士サンダーしか思い出せねえ助けてくれ
バッカーノ!はいかがですか?明るい不老不死連中が馬鹿騒ぎしてますが。
そうだ明るい不老不死といえばバッカーノがありましたね ネアカで物理も精神も強い人生エンジョイ勢なら不老不死をめちゃくちゃ謳歌できてしまうことがわかる
ソフィ下村(アンダーソン)
こんなので
LILIUM 、リリー役の鞘師里保ちゃんはあまり喉が強くないのですが、最後の大絶叫のシーンはもしものことがあったときのために(声のカスレや事務所からのストップ等)音声テープを用意していましたが全部やると言ってやっていたらしいです。そんなリリーの魂の絶叫、株主さん、いかがでしたか………(当時劇場で地獄を見たヲタクより)
えらい……すごい……魂の絶叫……すごい……
マリーゴールド履修お疲れさまでした!
ちなみにあの母が正気を取り戻すくだり、全部ソフィーの手のひらのうえなんですってご存知でしたか?
あれが本当にアナベルの本心なら娘に自分を殺させるなんて重荷は背負わせないんだなあ!!あれで精神が傷ついたけどソフィが言わせたことが巡り巡って箱庭を滅ぼすのいいよね
ドラクエ、1〜8まではスマホ版がありますよ〜
(7・8は確かスマホリリース後に3DSでのリメイク版が出たので3DS版の方がおススメですが)
システム的にもストーリー的にもオススメしたいのは5ですかね、勇者ヨシヒコのパロディ元がドラクエ5なのですが、本家のストーリーもとても良いものとなっています。昔のゲームなので多分検索すると軽率にネタバレを踏んでしまうと思うのですが、是非初見でやってみて欲しい……
ただ5をオススメする反面、西郷さんが好きなのは8かなぁとも思っています。8は3DS版だとフルボイスになっています。全ての兄弟概念がお好きな訳ではないでしょうがもしかしたらあの兄弟が西郷さんに刺さるかもしれない……?
長文失礼しました!
ドラクエやりたいな〜という話をしてたらたくさんオススメの話がきてた、ありがたいことです。5は特に有名なイメージありますね。3DSかぁ〜!買うかなぁ〜!
バトゥーキを読んでくれてありがとうございます!!その変な頭の男以外にも面白いキャラたくさん出てくるのでぜひ完走して下さい!!
読みました!変な頭のBJが出てきてからの加速度が凄まじい 疾走感とパンチのある作品で面白かったです。孟……
縁壱はコミュ障ではないけど得意でもない普通の人って認識だったんですが、
コミュ障だと言ってる人の根拠が、炭吉の発言を遮るように会話してるからというのに草生えました。
そんな縁壱が人に物事を正しく教えられるわけがないとも言っていて、この人は人間と会話したことが無いのかとも思いました。
自分の心の柔らかい部分に直に触れる話題と、技術を教えてほしいと言う同僚に対しての教え方とでは、そりゃしゃべり方も違うよねって普通なると思うんですが…
あの手の界隈の解釈を見るたびに自分の読解力に自信をなくします。
久々だなこの話題。縁壱は幼少から話そうと思えば理路整然と会話できてたし炭吉との会話でも同じ印象でしたね 鬼滅よっぽど珍妙な読み方しない限り汲み取るべき部分は正しく読める作品だと思うので自分を信じよう!
西郷さんは好きな声優さんはいますか?男女別で5人ぐらいいたら教えてください‼️
好きな声の方はたくさんいるけどいざそう言われると難しいな……?男性なら低くてドスの効いてる声が好きだし女性なら凛とした声かファジーなのに芯がある声?が好き
めちゃめちゃカワイイ幼女株主さんを想像して和みました。いいですよね、ユニクロ。
うちの母は私(幼女)を連れて七五三の衣装を借りにいった店で店員さんに迷いなく男の子の衣装コーナーに案内されたことがトラウマとなり、ピンクやら花柄の服を意識的に着させるようになったそうです。
その時のことを私は全然覚えてないし、今はそこそこ着やすい服やそこそこ綺麗だったり可愛かったりする服を選んで生きてます。好きな服を好きなように着られる世の中であってほしいものです。
幼女という生き物はだいたいかわいいのでかつてはかわいい生き物だったという寸法よ。自分が好きな服を好きに着て生きていけるのが一番ですよね、自分の感性が一番最高
今日は。いつも自分にはない深い考察と感想に新しい視点を頂いて作品を2倍、3倍楽しめるようになっています。ありがとうございます。
今週のチェンソーマンも「銃の悪魔に全て奪われたアキくんが銃の魔人として新しく手に入れたささやかな幸せを壊そうとしている」というお話に膝を打ってそのまま負傷しました。我々の知らないところではデンジ君もパワーちゃんも「アキ」と呼んだりしていたことを、あの展開の中でお出しされて死にそうです。
駆け込み寺みたいな文章になってしまい申し訳ありません。これからもその深い考察を楽しみにしております。
アキくん本人の認識は「デンジと雪合戦」なのほんとにキツくないですか!?本当につらい 三人の生活が見えてくるのもつらいし本当にワシの家じゃないですか 考察って程でもない感想なんですがありがとうございます
初めまして
私はMÄRのオタクです
西郷さんのジャぱん語りに古傷が開いて思わずメッセージを送ってしまいました
あの時代のサンデー、まじで酷かったですね
MARはなまじ嫌いではなかったから逆につらかった……あの作品に関しては9割がた編集部のせいとは認識してますけども。あの頃のサンデーは文字通りの暗黒期でしたねえ……