Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
鬼滅の西郷さんの推しの両親(糞親父とお袋)の声、立木さんと久川さんで脳内再生してるのですが、どうでしょう?
す、すげー分かる……すげー分かるけど推しの糞親父が見た目と声だけ好みドンピシャの男になってしまってなんかやだ……
さっちんルート確定
「えっ!?この世界ではさっちんルートが実装されているのですか!?」「そうさ!いやぁ長かったな、遂に全てのヒロインを食うとさえ言われたさっちんルートが拝めるんだ!」(私たちは……今からこの異聞帯を……)
バーサーカーの運用が下手すぎて、今まで誰がきてもまともに育てたことなかったのにLB6突破したら気が付いたらモルガンのレベルが100になってたので人生何があるかわからないですね…(?)
気付いたらレベル100だった、はマジで「ある」からな……土方歳三をレベル100にした記憶がマジで無い
今週日曜の夜10時から兄弟戦隊の1つであるマジレンジャーが配信開始されますが、西郷さんはご興味ありますでしょうか?
え、配信されてんの!?見たかったんだよマジレンジャー、明日見よ
FGOの夏イベ、今年もたいへん面白かったのですが、個人的にはサバフェスが優勝です。西郷さんはどれが1番好きですか?
選べない場合は、レジライがサンリオコラボしたら誰と組むことになるか予想してください。
どういう二択???俺はサバキャンかなぁ、他も全部好きなんですけどサバキャンが自分の中で強すぎる レジライはサンリオに出してはいけない歯茎だから出禁
SBSは終始あのノリです
あのノリでキャラの誕生日とおだっちのたが決まりました
おまけページでキャラの誕生日が決まる←まあわかる
おまけページで作者の誕生日が決まる←お前は何を言っているんだ
西郷さん、健やか名前芸じゃないんですが人理修復なうなので、フレンドではなくフォローさせて頂いてよろしいでしょうか……!
いいよ!というかフォローにそんな許可とか……いらんよ!!!何なら人理修復したいから力を貸してくれっつーならフレコも晒すしフレンド欄も弄りますわよ
八咫烏シリーズ、最新刊も凄まじかったので、単→LB6→最新刊などといった無限の地獄コンボが味わえるような気がします。オススメです。
続編ももうコミックスが出ている時期か 買わねばなるまいて
青一くんがあの年齢にして藤田作品の"兄"を背負わされているのがしんどすぎて、マコトに大切な人がいたことを喜ぶところでトドメを刺されました
僕たちもう大切な人と離れちゃダメだよ!でメチョ……ってなるなった セイイチくん……一緒にジンギスカンパーティーしようね……
双亡亭最終巻読みました。藤田先生の作品って王道なようで意外と主人公は他の少年漫画とタイプが違い、パワー的な強さというよりも、他の人に対する思いやりから来る強さが印象的だと感じていたので、西郷さんのツイートを見て、そうだなぁと思いました。凧葉さんは今の藤田先生にとって一つの到達点なのかなと思います。連載中だったということもありますが、バレンタインに一番チョコを多くもらっていたのも納得です。
藤田作品の登場人物って、そういう行動したらそういう評価になるよね、そういう結果になるよね、というのがかなり納得できるので、メインターゲットの少年たちにも響くところがあるんじゃないかと思っています。響いて欲しいです。
凧葉は戦うための力は完全に他に委託した上で対話性能に全振りした今までにいなかったタイプの主人公ですよね。それでいて今までの主人公たちの先にある存在だとも思う。凧葉が一番チョコ貰ってるの、なんか良いよね
西郷さん「かんかん橋をわたって」ですが
kindle unlimitedで今無料で読めるようになっています。気が向いたらよろしくおねがいします。
レディコミなんでキツい表現もあるのですが
たぶん、いじヤバとかが大丈夫ならイケます!
最初の2話がきつめですが、嫁姑番付という言葉が出てくると一気に面白くなります。
unlimitedで読めるんですか!?読めるわ……「いじヤバが大丈夫ならいける」で作品のだいたいの方向性がわかってしまった 読むぞ……
何を言ってるのか全く意味がわからないと思いますし私も何を言っているのかよく分からないんですけどこのままいくと吸血鬼マイクロビキニのぬいぐるみが世に出ます
しど
てう
不死川さん遂にトミカになっちゃいましたね。
俺の推しトミカになっちゃったんですか?(無知)
からくりサーカス、西郷さんが言ってた通り3巻まで読んでみました
どうして3巻までなんて言うんですか?人の心がないんですか?
😊ぜひ続きも読んでみてくださいね
あのー、つい先ほどアニメウマ娘season2のオススメポイントをこの箱に投げた者ですが、どうやらネットの交通事故に遭ったばかりの最悪なタイミングで投げてしまったようで......
お気を害されていたらすみません......
え、いや大丈夫ですよ!?むしろポジティブに良い作品オススメとかされると気が紛れてよいです ありがとうございます
アニメウマ娘season2のナイスネイチャが精神強度高くてカッコいいので見てほしいです
テイオー主人公の物語におけるネイチャの描き方、気になるなぁ!ウマ娘アニメ、プライム入ってるうちに見なきゃ……
単行本だと25巻の精子探偵は胡乱と言うと胡乱に申し訳なくなる何かでしたね…ゴールデンカムイは今どの辺まで読まれましたか?
確かにあれは……あの……あれ何だったんですか!?(困惑)26巻までは読んでます!本誌未読だから無料公開分で追いつくつもり
月虹、1番だけなら鳴海にいちゃんの曲っぽく聞こえるのにフルで聴くとフェイスレスの曲になるのすっげえですよね(語彙力皆無ですいません)
月虹、からくりサーカスという作品に登場する全ての人物、それぞれの舞台を演じる全ての役者の曲なのにフェイスレスのインパクトが強すぎてフェイスレスソングとして語られがち
守り人シリーズの読者ですが、ユグロの説明も白金程ではないけどちょっとずれてる気はします。
いつもウィットに富んだ呟きをされていて好きです。
からくりサーカスの読解がアレな人だったので守り人シリーズの読解もまるで信用してないから大丈夫だぜ!自分で作品見ねえと何も信じられねえぜ!
ゴールデンカムイ無料キャンペーンに乗って読んだんですが、尾形上等兵も必要に駆られれば梁の上で全裸の女豹やりそうだな…ってちょっと興奮しました(それはそれとして過去編で情緒がワヤクチャ)
尾形は山猫やってるからな、梁の上で全裸の女豹も……やるかな……やるかも……金カム、物語としての軸はずっと通ってるし時代や背景もあってわりと凄惨なのにテクニカルに胡乱とスケベが襲ってくる