Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
こんばんは、僕も新人Pです。あんスタ感想が毎回的確で「これが言いたかった」と痒いところに手が届くようなことを呟いてくれるので、毎日感想を楽しみにしています。
最終回性欲人間(ファイナルファンタジーと読めばいいんですか)さんがジャンプの民だと信じて言いますが、あんさんぶるスターズ、とても"ワールドトリガー"を感じませんか?
僕は、目的と手段の的確さや、キャラクターを善悪では割り切らないところなんかがワっぽいと思っています。
最終回性欲人間は世を忍ぶ仮の姿みたいなもんです 言ってて恥ずかしいな あーちょっとわかります、物語のテーマや筋は全く違うんですが話の組み立て方に近いものを感じるかも。どちらもロジカル
あんスタ及びあんガルの手の者です
ガルはスタと同じメインライター日日日先生なのですが、時系列が前後してる(ガルはズ!の1年後、ズ!!と同一時軸)点や細々とした差異がありライター的にも完全な同一世界観では無いことが明言されているので個人的には殆ど同じ歴史を歩んだパラレルワールドのように思っています
その中であんスタノベライズ3・4巻の書き下ろし短編には名前が出ていないもののレオの妹(月永るか・ガル本編等にて兄が作詞・作曲家であることが明言されてる)が登場したり、あんずちゃんの『友人』だった『あたし』が登場します(『あたし』はあんガルにネームドキャラとして出てますがやはりガル本編と齟齬が生じるのでそこがパラレル論を後押ししているかなと)
余談ですがライターの妄想では月永るかの兄は『聖天使ルカたんのお兄ちゃんP』として一部でカルト的人気を誇るボカロPです→https://twitter.com/HiHiHiakira/status/539738875829047297?s=20
更なる繋がりと思しき余談も沢山ありますがそれは是非ともご自身の目で見て堪能して頂きたいです
長々と失礼しました
詳しい解説ありがとうございます、やっぱり近い歴史を持つパラレルくらいの認識しておくのがいいかんじですね。聖天使ルカたんのお兄ちゃんP……?
モブサイコ100ご存知ですか…?(コソッ)
存じてますよ!好きです ONE先生は壮大な力とミニマムな自己との付き合い方みたいなものを同時に描くのがうまい
あんスタの手の者です。あんガルとあんスタはそのまま繋がっているというよりパラレルワールドみたいなものらしいです。
パラレルワールドなんですか、繋がってるようで少し位相がズレてるくらいの認識しといたほうがいいのかな。妹さんも「るか」じゃなくて「ルカ」表記だったものな
まさかの公開終了済イベントまで…!?有り難さしかない…多分死ぬほどオススメストが入ってくると思うんですけど、ざっくりおおまかに把握したい忙しい人の為のオススメは古い順から
決別!思い出と喧嘩祭(あんスタの思想が詰まったクソデカ感情幼馴染イベ)
反逆!王の騎行(月永レオ初登場、ほぼ一話で舞台一本作られた良スト)
衝突!思い還しの返礼祭(卒業イベ、学生生活の集大成で毎年別ユニットのシリーズ有)
追憶 マリオネットの糸の先(Valkyrie初登場、綺麗な地獄)
あたりオススメします!他にも沢山ありますが…!あ、あと前回コメで次の地獄は6/16と言ったんですが、過去シリーズはその前に6/12の春待ち桜があります!過去ストの中では優しい方です!うふふふふ☆(サ◯エさん)
こんな邪悪なサザエさんおる?あんスタの手の方、詳細に情報をくださるのでいつも助かっています。絶対にこっち側に来いという強い執念を感じる。
あんスタには本当に幼馴染や昔なじみがいっぱい出てきます。えっ、そうだったの?何があったの、と思うことが沢山ありました。
そのうち転校生の幼馴染(ただし転校生は覚えていない)も現れたりするので楽しみにしていてくださいね!
名探偵コナンじゃん(幼馴染がいっぱい出てくることを名探偵コナンと言うのはやめろ)既にどことどこが幼馴染でどこがそうじゃなかったのか曖昧になりつつあるから情報を整理したほうがいい ゴメスも幼馴染いるんだ
喧嘩祭は
種別:イベント
ユニット選択:紅月 or fine
季節:夏
公開年:2015年
です!!!!!!!!
手の者による福利厚生が充実してる……いつもありがとうございます……
あんスタくんの未読シナリオ、石3つで1話読めるんですけど、読むと石が2つもらえるので実質石1つの消費ですむのでお得?です!なので石に余裕がありそうなら気になるシナリオを石でこじあけて読まれるのもいいと思います!
石1つでシナリオが読めるのお得だな〜!?無料期間が終わったシナリオもちゃんと拝読チャンスがある ありがたい
あんスタのアニメは2クールでしたので、ちょうどDDDの決勝の前でしたね。天祥院英智が血も涙もないような悪役に感じすぎないようにするための構成だったのかな、と個人的には思っています。
2クールだった 確かにこれゲームだからこその情報開示というかゲームの方はプレイヤーの感情を煽ってそれを演出に取り入れてるのを感じたんですがアニメだとそうはいかないのでクッション入れるのは妥当ですね……
こんにちは!西郷さんの青エクのご感想を拝見して、出雲ちゃん編の途中で止まっていた単行本を読みました!!今最高に楽しいです。西郷さんありがとうございます。雪男の闇が良すぎてヒィヒィしています。
青エク自分も今生まれて初めて読んでるとこですが面白いですね!雪男くんずっとブチギレ綱渡り状態でこんな事言ってる場合ではないんだけど見てて元気になる がんばってほしい
あんさんぶるな手の者です!!西郷さんから見るエレメントの実況的確過ぎて思わず画面の前で頷いてしまいました
ちなみにvalkyrieの事件と当事者の恨みに関してはマリオネットと「演舞 天の川にかける思い」(通称ミルキーウェイ)で詳しく語られています
あっそれなら前に既読つけた気がする!そのあたりも追々読んでいきたいものですね
エレメント読了お疲れ様でした!!!!旧fineの曲が一曲だけあって、「Genuine Revelation」というのですが、もしサブクなどで気軽に聴ける環境であれば聞いていただきたいです。
「勝利の啓示……」そういえば音ゲーのほう入れるだけ入れて放置してるんですよね、曲もいろいろ聞きたいな。さ、サブク……?
西郷さんこんにちは!いつも楽しくつぶやきを拝見しています。
ところで紡ロジックというゲームをご存知ですか?鬼滅とかとはまた違った方向に重たい兄弟が出てくるので、お時間ある時に是非…。
紡ロジックならけっこう前にプレイしたことありますよ!!青春あり波乱ありの日常パートからの怒濤のサスペンスパートが楽しいゲームでした
新鮮な新規の感想ありがとうございます!寿命が伸びました!察しの良さが凄くて気持ちいいです…善悪を一言で分けられない、英智が悪を自覚しそれでも進む意義を読み取って頂けて嬉しいです。余談ですが零が英智に「可哀想に」っていうシーン、アニメでイヤホンで聴くとすれ違った際に「片方側だけから」聞こえるという地獄みたいな演出になっています 様々なコンプレックスを抱えた自分から見ると才能もカリスマ性も仲間も全てを持っているような天才から言われる「可哀想に」味わい深いですね お労しや兄上… ちなみに次回の地獄は6/16モノクロのチェックメイトになります宜しくお願いします
来週のサザエさんみたいなノリで次回の地獄を告知される……おじいちゃんじゃなかった頃のおじいちゃんには驚いたな アニメでもこの辺りやってたんですね。あの「可哀想に」、互いに万感の想いが篭ってて仰け反った
勝手なイメージですが巌勝さん、鬼としての素質は弟以上だったのでは?と思っています。人間時の強さと鬼化後の強さは必ずしも比例しないようだし、縁壱さん鬼の才能だけはゼロだった可能性もあるかもと。そこで勝っても兄上的に満足できなかったでしょうが
縁壱は鬼になってないので比較はできませんが兄上の鬼としての素養が優れていたのは確かですよね。本人の剣の腕も勿論あるけどシンプルにフィジカルが飛び抜けて強い。鬼として強くなりたかったわけではないけどね
西郷さんこんにちは。あんスタの手の者、そして天祥院英智の生き様を愛した者です。余談ですが型月ではシロウ・コトミネの拗らせオタクをしています。
エレメントを読んでくれてありがとうございます。天祥院英智の革命を知ってくれてありがとうございます。本当にそれしか言葉がありません。
会長を好きなオタクがFateではシロウ・コトミネなの完全に「理解」が成ってしまう 人の醜さも愚かさもそれを利用する己が最も罪深く悪辣であることも理解しながら歩を進める人間のこと好きなので楽しかったです
西郷さんこんにちは。西郷さんの色々なジャンルのツイートいつも楽しく拝見しております。
突然ですが、あんさんぶるスターズは昨年夏から冬にかけてアニメ化されておりました。正直アニメに関して物申したい点は多々あったのですが、今日お読み頂いたエレメントのあるシーン、言ってしまいますと零が英智に呪いの言葉をかけるシーンの演出が素晴らしく、声優の方々の演技も相まって最高に痺れるので是非エレメントの話数だけでもご覧頂きたく厚かましくもメッセージ送らせて頂きました。
作中で流れている旧fineの「Genuine Revelation」も、ストーリーを理解した上で歌詞を噛み締めるとより心中掻き乱される曲となっております。
有料にはなってしまいますが大手動画配信サイト等で配信されておりますので、もし気が向かれた際には アニメ あんさんぶるスターズ!第11話 エレメント〜前編〜 第12話 エレメント 〜後編〜 をよろしくお願い申し上げます。
天祥院英智のオタクより
あんスタのアニメ、アニメがあったという事実以外なんも分からんのですが1クール作品なんですかね?終盤にあれを……?正しい……曲やアニメのほうもいずれ拝聴したいです
あんスタの手先です。エレメント読んでくださりありがとうございます!どうか追憶もご一読ください、五奇人討伐の歴史と友情と青春と宗教と偶像が砕け散りバラバラバラになる音を聞いてください。
砕け飛び散った欠片バラバラバラになってるし空想に塗れた自由を求め続けてるしそのうちデスポエムが始まる
英智くん、小説では日々樹くんとのラストバトルの最後に血吐いて日々樹くんの衣装を血で汚しながら「生まれて、ごめんなさい」って独白するんすよ
どぼぢで
一成副会長とヤクザ会長の間の供養についての話は喧嘩祭が詳しいです……が、確か無料公開終わってたはずなので……ダイヤに余裕があれば是非読んでみてくださいませ……!
喧嘩祭!?何その治安の悪いイベント!!!あんスタくんだとガチャはあまり振るって回していないので頂いたこの石を兄上だと思いシナリオを拝読します(?)