あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

連日の呟きに、アイシールド21読み返したら面白くて止まりませんでした。37巻が濃厚すぎます。
そして原作の名シーン見て西郷さんのアイシパロウマ娘も凄えってなりました。ハルウララとキングヘイローのが特に好きです。もとの良さを保った台詞の改変と迫真の表情がすごいです!

やったー!いろんな意味でありがとうございます!世界大会編、アイシールド21という物語のテーマの集大成なので「濃い」んですよね ウララは絶対小判鮫先輩でやりたかった 小判鮫先輩いいよね

最近井上敏樹足りてないな〜…そんなあなたに!仮面ライダー555みたいなことになっている仮面ライダークウガの漫画(脚本 井上敏樹)が今なら無料!

栄養ドリンクのCMと同じノリで劇薬を薦めてくるんじゃあないよ!

ちなみに舞台鬼滅の無惨様も12年前にエクスタシーダンスを踊っていらっしゃいました

さすが鬼舞辻無惨、エクスタシーに歌って踊ることもできるとはね……伊達に高スペックを誇ってないってワケ

ヨホホイの中の人、現場ではすごく物静からしく、介人役の方に喋りかけてもらったりして嬉しい、みたいなことを言っていました。あと、介人役の方は普段は頭の回転が早く落ち着いた受け答えをする方です。両者とも役とのギャップがすごくないですか?しかも2人とも20才ですよ………

はえ〜役者さんってすごい……

ヨホホイさんもともと台本に「歌って踊る」と書かれていた(スタッフが仰天した)ようで作詞作曲は自体は主担当のの方が作成されています。

https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226017_3141.html

歌いながら入ってくる時のステップは役者さんがアドリブした、というニュアンスのようです

https://www.toei.co.jp/tv/zenkaiger/story/1226068_3141.html

あーなるほどそういうかんじ 流石に踊りが無から生えてきたわけではないんですね?奇妙なステップが無から生えてきとるやんけ!

西郷さんのツイートいつも楽しんで拝見しております🥰

ところでトレンドにある、これまでで人生を狂わされたと思うキャラはいますか??

加藤鳴海ですね これはもう間違いなく加藤鳴海 最近だと風柱

こんばんは!
ヨホホイの中の人のことなんですが、彼はテニスの王子様のミュージカルに出演していた時に「んんーっ ああーっ エクスタシー 」を連呼する歌を歌っていました!
なのでこれからゾックスとしてどんなトンチキな演出であろうと立派に務めてくれるでしょう!ゾックスをこれからもよろしくお願いします!

なるほどね?

西郷さんはマキバオー履修されてたりしますか…?

むかーしアニメをちらっと見た程度なんですよねー、ちゃんと履修したい作品のひとつです。カスケードが好きだったのは覚えてる

タイシンシナリオ、子供の頃レースでナリブが勝って「私はお姉ちゃんだからな!」「姉ちゃんすげーー!!」てやってるの見れるのすごい良いんですよ…………………貴方もタイシンが引けるように祈っております

エーーーーーーーーーーーーン

どけ!俺はお姉ちゃんさんこんにちは!
この前知り合いのオタクに、「昨今の漫画で言うと鬼滅の堕姫ちゃんみたいな、成熟した女のガワしてるけど内面は幼女みたいなキャラがいたら教えてほしい」て言われたので、「本編には厳密には出てこないけど後日談にそういう人出てくるゲーム知ってるよ」とfateとhaセットで勧めたら、ちゃんと本編全ルートを履修してくれた上に、目論み通りhaでバゼットさんにジャブ喰らって正気を失ってくれました。
辿り着くまでに結構根気がいるであろうにちゃんと全ルートクリアした上でhaに取り掛かってくれる律儀な人で嬉しいのですが、この間どこから情報を仕入れたのか「月姫ってゲームの2をすればもっとバゼットに会えるの?」て聞かれて、少し躊躇しています。ずっと月姫2を待っている身としては、「そんなもん存在しません」と告げるのは心苦しいという気持ちと、仄めかすだけ仄めかされている作品の幻覚を見続ける苦しみを共有してほしいという気持ちが半々あります。西郷さんならどうしますか?

心苦しいパターン来たな……でも月姫Rはマジで存在したので月姫2も「来る」んじゃないですか?何年後かはさっぱり分からないけどな!!!!!!とりあえず月リメを勧めてみたらどうでしょう 俺も月姫2をやりたい

西郷さんの感想で興味持ってゼンカイジャー見始めました!今後も楽しみな作品に出会えて嬉しいですありがとうございます!
公式のサイトで各話の裏話が少し読めるんですけどヨホホイお兄さんの踊りとかはアドリブらしいです強すぎる

うそやん

ゼンカイジャー、シリアスに突入してくると思ったら突然ヨホホイ兄貴に脳溶かされた 俺もあのcv.関智一のタンバリンが欲しい

シリアスなシーンとの緩急差が激しすぎる、視聴者の知性で富士急ハイランドを再現するな

ゼンカイジャーのネーミングは割りとストレートなのが多いですけど、中でも「ゾックス(賊)・ゴールドツイカー(金・追加)」「ツーカイザー(痛快、追加、カイザー)」 は優勝だと思います

そ、そういえばそんな名前だった ヨホホイが脳にこびりつきすぎて名前が曖昧だった

こんにちは! 生まれたときから栗畑に囲まれて育った、感覚過敏の元風俗嬢です!
栗の花は精液臭い、が真実かどうか申し上げますと、「時間の経った精液は栗の花の匂いにも似ているが完全に別物の匂い」だと感じております。一個人の意見ですが……。

30分前に捨てた精液ティッシュ入りゴミ袋をポイするときの漏れ出る匂いは、確かに、落ちた栗の花のような匂いがしなくもないですが、それも精液を出した人間の食生活などにもよるので、一概には言えないかな、と!

ご参考になれば幸いです!
これからも西郷さんの面白博識ツイートを楽しませていただきますね!!

インターネット集合知!インターネット集合知だ!貴重な情報をありがとうございます 多少は似てるけど人によるしイコールではないって認識でいいのかな?食生活によってもかなり変わるって言いますよね精液

ゼンカイジャー、主役のオーディションに凄くいい人がいたのでその人ありきで予定になかったステイシー作りましたするハジケリスト達の作品なので観てて面白いが疲れる

ステイシーくんそんな経緯で生えてきたの……ゼンカイジャー、話自体はとても丁寧で軸も通ってて撮影の制限を物語と演出の工夫で面白くする材料にしててとっても面白いです、異様に疲れるけど

シナリオだけを読み進めたい貴方へ。最高の長編シナリオが楽しめる「誰ソ彼ホテル」「紡ロジック」「ウーユリーフの処方箋」をよろしくお願いします。脱出ゲーム要素もありますが答えも見れますので…!

誰ソ彼ホテルとウーユリーフの処方箋は未プレイだけど紡ロジックは以前やりましたよ!前半の日常に散りばめられた謎解きの数々が後半の怒濤の展開で収束していくのは気持ちよかったなあ

グラブルのマルチは自発してワンパン入れたらつよつよフレきくうしに流すだけの簡単なお仕事ですよ 流して下さったら殴りに行きますよ フレのきくうしより

強いフレのきくうし 頼もしいフレのきくうし いつもありがとう

書店でアルバイトをしている者なのですが、興味はあったものの相次ぐ品切れと最終巻発売時の混乱がトラウマになりすぎて敬遠していた鬼滅の刃をDMMのセールを機にようやく全巻手に入れて読み始めたところ、兄を思い弟を思いでしめやかに死んでしまいました。どうして弟に死んでくれと願った兄が地獄に落ちていく扉絵で生きて欲しいと願われた弟が死んでいく話を書いたんですか?辛すぎて21巻から動けなくて死にそうです 兄が全員泣いているのだが?直後に場を和ませてくれた甘露寺さんも涙を流しているのを見て22巻に進めないんですがこれ週刊連載してたって正気なんですか?

あっ兄を想い弟を想いに衝突したフォロワー!!!!!!!!!お疲れ様です とてもつらいと思うけどなんとか最後までがんばって読み進めてほしい ちなみに連載リアタイの時おれは心が折れて三ヶ月寝込みました

癖毛仲間です…現在は縮毛矯正あててますが、中学時代はブロッコリーのような鳥の巣のような頭をしておりました…何故キューティクルのある母ではなく父の髪質が遺伝してしまったんだ…。

身内に綺麗な直毛がいると「何故……」という感情になりがち

ステイシーくんにぶつかり事故で沼った者です!!!!!!ステイシーくんをどうぞよろしくお願いします!!!!!!!

多分まだそこまで見てないんですが名前からしてってかんじのキャラ名だね!?


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます