Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
西郷さん…今日のMステはご覧になりましたか…?
あいつ、紅白先輩のように不意打ちはしなかったんですけど、『悲鳴の風』で風柱さんをお出しして来たんですよ…┏┛墓┗┓
ど゛お゛し゛て゛そ゛ん゛な゛こ゛と゛す゛る゛の゛
笛吹和義氏はお好きですか?
スケットダンス、読んでて好きだったはずだけど結構記憶がわやわやになってる作品のひとつなんだなあ スイッチの過去が激重だったのはなんか覚えてる。ちゃんと読み返したいですね
あんさんぶるスターズ!の者ですけど先日公式で新キャラの紹介がありまして、「アイドルを滅ぼす為にアイドルになる!」って催眠エロ同人構文みたいなことを言い出す子が現れて困惑しております。曲のMVも公開されてるんですけどその子だけニコリともしなくてむしろ客席を睨みつけてるような表情をしていて印象的でした。彼の今後が楽しみです。
何ですその獅子身中の虫レベル100みたいなの……しかしアイドルとはなんぞやを知らないまま外部から圧力かけようとするよりも真摯にアイドルという存在の「滅び」を意識してて好感が持てますね。
「猫に木天蓼 鬼には稀血」は諺の「猫に木天蓼 お女郎に小判」をアレンジしたものと思われるので自分の稀血に群がる鬼を揶揄ったんだと思います。賢いネコちゃんですね
あっ元の諺があったんですね、知見を得た。そんなウィットに富んだ煽りをサラッと言えちゃうことってもかしこくてえらい!かわいい!かしこくてかわいい上にエッチだからすごい(脳死)
終盤の水力発電実装で喜んじゃう金狼いいよね・・・
あそこ兄弟二人で本当に喜んでてかわいいし周囲の反応が「銀狼はともかく金狼まであんなに喜んでるってことはよっぽどキツかったんだな……」って評してるのいいよね……
愛媛で本誌をキメたあと温泉もキメる旅、いかがですか?(9日は愛媛マラソンがあるので街中混雑しそうですが)
愛媛といえば道後温泉の地ですよね、温泉巡りが好きだから一度行って見たいな……あとみかん狂いなのでそういう意味でも行きたいです、愛媛
甘露寺さんがあのように朗らかで優しい性格のまま生きてこれたのは両親が健在で愛情を受け続けたことは大きいのだなぁと思います。家族にすら奇異の目を向けられていたらと想像すると怖いものがあります。
甘露寺が自分を押し殺しているときに家族みんなが彼女を心配していたの大好きなんですよね。少し変わっていても愛おしい娘で姉で、そんな家族に囲まれて育ったからこその今の甘露寺蜜璃であることがわかる……
ドクストアニメ完走おめでとうございます!
銀狼の弟力に激突されてた時に愉悦を感じてすみませんでした
ありがとうございます〜本当に良い作品でした、二期も楽しみだし原作もちゃんと履修したい。あんなものすごい勢いで弟自我の豪速球がお出しされるとか聞いてなかったんですけど!?
宝石の国のダイヤとボルツが継国兄弟をこんがらがせて煮詰めたみたいな地獄に踏み入り始めたのでオススメしておきますね。
アレあそこ以上にこんがらがって煮詰まることあります???あるの????アニメ時点ですがダイヤとボルツの諸々は好きな気配がします
あんスタの話なんですけれど、推しの胴体に触れると「糸くずがついていたから取ってあげた…?…ありがとう」ってHappy判定になるんですが、今日手を滑らせて股間触ってしまって同じこと言われて罪悪感が半端ないです。
それはそうとして、二月中旬に公開されるあんスタの追憶ストーリー、篝火の流星をぜひ読んでいただきたいです。宗教、ヒーロー、愛、信仰、勧善懲悪の犠牲者がメインのストーリーです。
あまりにもひでえ事故だ……あんスタくん、イベントシナリオも順次開示されると聞いて早く読まにゃあならんと思う自分とフルボイスでじっくり読みてえ〜って思ってる自分がいます
ハッとしたんですが 玄弥のお兄さんの脚絆いっぱいベルト付けてますけどそれ今まで死んでいった人の物とか…可能性ありますかね…ただの趣味ですかね…
脚のアレは下半身の防御をガチガチに固めるという意図を感じるのと隊服のベルトをそのまま流用して脚部に巻くのは厳しいんじゃないかと思うので、あくまで装備の一つだろうなと個人的には思います
西郷さんこんにちは コラボカフェでの優勝おめでとうございます
刀鍛冶の里編コラボメニュー「煮え滾る怒りを思い出す煮込みハンバーグプレート」「いい加減にしろバカタレブッシュ・ド・ノエル」「添い遂げる殿方を見つけるための松茸ご飯」の感想もお待ちしています
ハイパーキュートな甘露寺密璃の概念と、無一郎と玄弥2人による屈強な弟自我をいただくことで、優勝間違いなしですね!
屈強すぎる幻覚を見せてくるのはやめないか!?でも無一郎の概念がハンバーグプレートを持ってきたらかわいいを連呼しながら食ってしまうし玄弥のプレートは兄とは違う方向性でちゃんと盛り付け考えられてそう
好きです
ストレートな好意、照れちゃうな(ありがとうございます)
こんばんは!いつも西郷さんの考察や呟き、呪詛等いつも楽しませていただいてます!
西郷さんの呟きのおかげでにいちゃんが好きになりましたしからサーで改めてキャッキャすることができました。ありがとうございます。
話は変わるのですがもしご存知だったら申し訳ないのです、今柱のリングが予約受付中ですが西郷さんは買われますか…?
おばみつのデザインが似ていたり、中々いい感じなのです。
https://fanfunmarket.jp/kimetsu
ああ……あれね……あれねえ……あれはねえ……
すみません、「お労しいにはお可哀想にという意味もある」とか投函した者ですが、兄上同情自体は別に地雷ではなくないですか?なんかよく分からん感情浮かんできてはいましたが、地雷的な怒りはなかったように思います。勝ち逃げには怒り狂っていたけれど…
言われてあのあたりの回想を読み返してみてたんですが確かに同情された(と取れる言葉を投げかけられた)ことに関してはノータッチですねこの人(人?)縁壱という存在自体がこんがらがった地雷なんだろうな……
鬼滅の人気投票がきましたね!
私は(特装版とか出ない限り)コミックスを複数買いしないので、最高2人に投票するのですが、鬼含めみんな好きなので誰に投票すればいいのか迷っています。
炭治郎が1位であって欲しいなぁとは思います
今人気投票するんだ!?という驚きがけっこうあるんですが結果気になりますね、俺も推し1人に入れようかどうせだしカナエ姉さんにも入れようか迷ってます。炭治郎が一位であってほしい気持ちあるよね
いつも楽しく考えさせられるようなツイートを見させてもらってます。
突然ですが、西郷さんが召し上がっていた実弥の抹茶ムースはどちらのコラボカフェで提供されていますか?
私が行ったところにはなくて、調べても情報が出てこないのでぜひ教えていただけたらと思います。
あれですか、あれはufotableカフェのコラボメニューだったのですが今もう期が終わって今は鱗滝さんちのメニューなんじゃないかなあ……?
西郷さん鬼滅のラスボスを汚点と呼んだりしてますけど、バカにするというかネタにする目的でそういう呼び方してるんでしょうか?嫌いだからそういう呼び方なんです?
作中で一族の汚点呼ばわりされてるのが異様にしっくりきたからですね!汚点こいつ……とは思ってますが嫌いと思ったことはねーです 179話直後の日銭発言には珍しく憎しみが湧いたけどそこくらいかな
お忙しいところすみません
「君と出会う前から君のことが好きだった」って元ネタ....なんでしたっけ....聞いたことかある気がするのに調べてもでてこず....お教え頂けたら幸いです
元ネタ……?そういえば元ネタなんだろ……わかんないでちゅ……この話自体はドクスト23話の感想なのですが
19巻を履修したことにより、実弥にいちゃんの刀は菊のあしらいと風車のようなシンプルな鍔から品を垣間見ることができる作りであることがわかってしまいました…絶対散魂鉄爪の具現化みたいな荒々しいデザインだと思ってたのに…これはもう鬼殺お嬢様では?鬼には稀血ですわァ———ッ!
飾り気ない鬼を殺す為の装いなのに鐔が風車でハバキに菊の花をあしらってるのズルなんですよね 敬虔でお可愛らしいじゃねえかお嬢様か?刀という鬼殺に欠かせない武器にひっそりあれをあしらってるのがポイント高い