あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

昨日の西郷さんの褒めて箱で花の唄とI beg youの話題があったので、いつかみようと観れてなかったHFを完走しました。本当に良い作品でした。
蘆屋、ありがとう。

ンンンンン!!!!???????HF完走お疲れ様です、いい作品ですよねあれは……蘆屋もさぞ喜んでいることでしょう なっ蘆屋!なっ!

ちゃんと恋愛含めって書いてあるのに…全文読め!!案件すぎますね…。お疲れ様です。

そうなんですよ……思いっきり「恋愛も」って書いてるのにあんな頓狂な読み方されると思わんじゃないですか……「同性愛者というより」しか読めてねえのか!?それにしてもアレだが!!

イメソン、既にご存知だったら申し訳ないのですがMARETUさんの「ダーリン」が結構ガ粘だな…と思ったのでそっとお伝えしておきます

あーーー分かる 獣全体って感じありますけどヒナスバめろっぽい気がします

すいませんその体操服の人心が壊れかけて味覚障害を発症してる高二の女の子なんですよ
なんでこんなトンチキ衣装を……?
さぁ……?

なんでこんなトンチキ衣装を……?

世界観の触りとプレイアブルキャラの簡単な情報がここから見られます

https://limbuscompany.jp/

ムルソーさん見た時「あっ!TLでしこたまエッチな目で見られてる人!」って思っちゃって申し訳なかった ロボトミーコーポレーションと同世界観なんですねえ

BLEACHポエムの話題に便乗させてください
23話見てラウダは個人的に「罪なきあなたは太陽のよう 罪深きあなたも太陽のよう」がめちゃくちゃ合うなと一人で沸き立ってました あとグエル表紙回のポエムは「王は駆ける~」だと興奮します

理解る あなたの影は〜と私に翼を〜もラウダだと思う

さユりの曲からジェターク兄弟イメソン芸人させて貰います!
「オッドアイ」(本編までのラウダくんイメージ)
「それは小さな光のような」(すれ違いパート含む兄弟)
「夏」(♪全然痛くも痒くもないから 君は泣いたりしないでいいから)(その高潔さと傲慢さが略)
「かみさま」( /ラウダ・ニール)(今後ちょっとは変わるといいね)

かみさまはMVも見ていただけると私が嬉しいです

かみさまのMV初めて見たけどよいですねえ!個人的には夏がすごい合うなーて思いました

「特殊な能力や技能が必要なわけではないと思いましてよ〜」

ご返事ありがとうございます〜なるほど…?耐性どのくらいあるかという話ですかね…だから強化人士がいるわけですね…あの辺の話についてずっと混乱しておりまして…(苦笑)。ラウダくんはパメスコどこまで上げていたのもわからないしそもそも上げ方わかってるのか…?もしかしてAIが勝手に上げてたり…?という疑問…後遺症ないといいのですが。

ビット操作してたからたぶんスコア3かな?暴れはしましたけどグエルがガンドフォーマットメキョッとしたので、まあ大事はないんじゃないかと 設定まわり逐次確認しないとややこしいよね……

こんばんは西郷さん
兄弟姉妹対決大大大優勝おめでとうございます
エンドカードまでの情報量に脳みそ焼け焦げました

今週水曜日のジャンプラの「エクソシストを堕とせない最新話」が女→ショタの逆レトラウマ錯乱がとても加害!加害!暴力!で最高でした
もし気が向かれたらお読みいただけると性癖に刺さるかもしれません.......

読んでないけど絵がかわいいなーと思ってるやつだ そんな加害!暴力!がいっぱいあるやつなんです?読もかな……

人間ちんちんハンター、原作だとギリギリいなさそうなラインだ

流石に発禁なんよ

ラウからグへの心情として「God knows…」は如何でしょうか……? 解釈が違ったら申し訳ないです……。

割と合っててダメだった

リンバスカンパニーはいいですよ!エッチなお姉さんは大概デカいし曇らせが異様に丁寧で人間讃歌が美しい作品です!
1章のメインキャラクターは敗戦軍人の片腕虫おじさんです!(キャラクターの元ネタがフランツ・カフカの「変身」)

片腕虫おじさんとエッチでデカい女かぁ…………

おすすめ欄、︙をタップ→このツイートに興味がないを続けるとけっこう快適になりますよ フォローするほどじゃないけど趣味合うジャンルの人とか猫とか犬とか増えます

インターネットライフハックだ、助かる いちいちツイートに反応しなきゃなのも結構苦痛ではあるが……やるしかないのか……清浄な世界のために……(ラスボス?)

こんにちは。水星の魔女で、このキャラにはこのBLEACHのポエムが似合うなっていうのはありますか?私は21話を見て、ニカには「 変わらぬものは心だと 言えるのならばそれが強さ」が似合うな〜と思いました。(どちらかと言えばマルタンからニカへかもしれないですけど…)
あと、『魔道祖師』は色々な姉兄弟が見られてオススメです。(中華BLですが、翻訳版と吹き替えのアニメもあります)

はい!ニカはもし私が雨だったなら〜も合うと思います!あと12話のスレッタは真面目に剣を握らなければ〜だったと思う 他にも色々あるけど水星全体は犠牲なき世界など〜っぽいしそれでも歩みを止めずなところある

先にラストマンで狂いかけていた投稿を拾っていただいた者です おかげでまた1人ラストマン狂い人(くるいんちゅ)が生まれたと知り、西郷さんと良きインターネットに無限の感謝をいたしております 匿名交流サイトみたいにしてしまいすみません 誠にありがとうございました ラストマン、よければぜひご覧ください

良きインターネットが実現して心より嬉しく思います ラストマン、見たいねえ!

景気の良いグエパイをありがとう……

パイはなんぼ盛ってもいいですからね(キャラによる)

蘆屋道満は I beg youであり桜であり女神であり地団駄を踏む………蘆屋道満とカーリー、同じ存在かもしれない

地団駄を踏むでダメだった

グエルとラウダの邂逅はパーフェクトコミュニケーションだったけど、あのファザコンっぷりなのでラウダを褒めるヴィムを見て「おれのおとうさんなのに…」と思ったことある(表には出さない)んじゃないかなと考えると僕も優勝してしまいました

個人的にはあんまそういうジェラは感じないタイプな気がしてるんですけど、子供心に父さんを取られたと感じる瞬間があったとしたら表には出さないのも含めそれはそれで萌えだな

ラウダくん、やくえつの僕の存在証明も聞いてると結構それっぽいな…♪となります。
フィルター分厚めにかかってる自覚はありますが…ぜひ…♪

かなり23話でよいとおもいます、僕の存在証明

長文失礼致します

https://twitter.com/mokkoritintin/status/1674012839709687813?s=20
こちらで紹介された楽曲は「Limbus Company」というソシャゲへの提供曲です、Project Moonという会社の3作目ですが前作 前々作をプレイしていなくても十分楽しめます。
スマホだと機種によっては重いですがSteamでもプレイでき、スマホとの連携もできます。
ソシャゲですがスタミナの変換やデイリークエストのスキップ機能もあるので本気で周回したりしなければカロリーは低いです。

1章と2章はfgoのイベントストーリーを少し長くしたくらいの長さですのでサクッと読めるかと思いますので良ければ1章だけでもプレイしてみてください

Limbus Company、TLでもちょくちょく見かける作品なんですけどソシャゲなんだ!?気になるけどなー、ソシャゲはキャパがなー……


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます