あなたもほめてあげましょう




山麦さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

三日月さまー! 小狐丸さまー!
どこですかーー?
あきらめて でてきてください!

むぅ、おらんのう。
して、石切丸よ、今は何時だ。

23時50分だねぇ。
後、10分後までに三日月君と小狐丸さんを
みつけないとお雛祭りが終わらない。
仕舞わない家は....うん、探そう。

さきに 小狐丸さまが お雛様役を
やるということは これを たくらんで
いたのですね! もうっ!

このままでは三日月くんがお嫁に行きそびれてしまいますね🥺(行かない)

おい、じじい!!
これなに!?
俺の服、お雛様になってるんだけど!!

んー、坊主、よく似合っているじゃないか。
ふふ、じじいは可愛い子に服を着せたがるんだ。

はぁ、何言ってるの。
ちょっと、俺の服返せよ!

清光ーー!!僕の服知らない?!
なんか、かっこいい黒い着物になってるの!

安定もか。俺がいうのもなんだけど、
おかしいと思ったら着て来るなよー!

軽めに発狂していたところだったので「則宗くんと清光だ!!!!!!」って狂喜乱舞してしまいました・・・邪な心で申し訳ありません・・・ありがとうございます・・・御前かっこいいよね・・・ちょっかいをかけry

『おーーーい、聞こえるかな。

大阪城の調べも終わってね、
簡単に言おう。

迎えにきて欲しいんだ。』

先生、先生、何階にいるんだよ。

『ここは...999階と書いてあるね』

もう!!一歩も動かないでくれ!!!

???????🤔🤔🤔🤔🤔

やだやだ おれは おだいりさま
小狐丸が おひなさま やって。

これこれ、兄がお雛様やると
だいぶ危ない気がするのじゃ

三日月様ー!!では、これでどうですか?
ふたりで こうたいばんこに やるのは!

ガハハハ それはいいなァ!
俺は 牛車を引いて参るぞ。

うんうん。とても楽しそうだねぇ
では私はひな祭りの神事をしよう

円満に話が纏まって良かったです☺🌸

あかりを つけましょ みかづきに
おはなを あげましょ もものはな
けふは、 たいせつな ひなまつり

小狐丸、きょうは ごきげんだね

あぁ、兄にとって嬉しい祝事じゃ
三日月、こちらへおいで。
綺麗なおべべを着よう。

ひなあられも モチもあるぞ

今日は楽しいひな祭りですね☺🌸

兄様 兄様
これを。

おや、小狐丸、忘れてくれなかったか。

えぇ えぇ
小狐丸だけ 猫になるのは
ずるいです。 兄様のも一式ご用意しました。
ちゃんと 耳だけではなく服も着てくださいね

根に持っていたんですね・・・🔥🦊🔥

主へ
お茶が冷めたので
本丸へ戻る。

大包平へ
返すのは茶請けだけで
いいんだな。
         鶯丸

寂しいだろうから早く帰ってやろう(意訳)ということですね😌

鶯丸へ

お前、修行に行く時
俺の茶請けを持って行ったな
あれは俺のだ。すぐ返してくれ

           大包平

審神者から筆を奪ってこれを送ったのだとしたら可愛いやつです・・・😌

おーい、国広ー!
里に出陣するぞー

うん、わかったよ、兼さん。
あれ、兼さん、裾に何か入れてるの?

ん、あぁ、別に何もねぇよ。

あっ、これ!!前回の札だよね?!
どうしてここにあるの?

国広、テメェ!これは...これがあると
今回の札、揃いやすくなるだろぉ。

兼さん、それは...イカサマって言うんだよ

できるなら弊本丸もカイジばりのギャンブル勝負がしたかったです😌

くっ....五光に必要な札と後ろから光っている札が
同時に来るなんて、こんなの可愛くない!!!

落ち着いて、清光。
ほら、この札、右側から攻めれば
五光の札が光っているように見えて
いけるんじゃない?

安定ー!それナイスアイデア!
それじゃ、おっぱじめますか!

お返事遅くなってすみませんでした・・・🥺(里は終わった)殺意の高い沖田組は良いですね☺

2月20日の小狐丸くん(5)を見て、心の毛利くんが
ふぎゃぁぁぁぁ~、か、可愛い~!!
と叫んでます。

自己肯定感の高い小狐丸くん、良きです(*´ω`*)
きっとお兄ちゃん(三日月さん)に愛されてるからなんでしょうね。

わ〜い!!ありがとうございます〜!!☺🙏✨
お言葉通り、小狐丸くんは三日月お兄ちゃんにたっぷり可愛がられてあのように育ちました・・・✨💪🦊💪✨

おや、主。
君も書道を嗜みにきたのかい。

今日、僕は非番でね。
色々心動かされることもあったから
こうして筆を動かしているところだよ

ご覧、三日月君と小狐丸くんも
筆を待っているんだ。

主様、見てください。
綺麗な油揚げの絵をしたためました

主、みてみて、小狐丸の字を書いた
手が真っ黒だから洗ってくるね

まっ、待つんだ、三日月くん!
その障子は貼り替えたばかり、
墨で染まった手で触れれば...!

ペタリ

おや、三日月。
楽しそうなことをしていますね
小狐めも一緒にやりますゆえ!

うっかり・・・ぺたぺた・・・ฅ‎(◍˃ ᵕ ˂◍)ฅ

なんだと、またタネだ。
もうこの里は札がないというのか。
雅のかけらもないじゃないか。

おいおい、そんなカッカッすんなよ。
ほら、これ使えって。

和泉守、何か策があるとでもいうのかい。
これは、金色のスプレー缶!!
....後で山姥切長義に怒られないかな。

あん?ちゃんと乾かして
持って帰れば大丈夫だろ。

やはり天才・・・🤔

.....小狐丸、おれを おいて
花札あつめに いってしまった

なので おれは 抗議します。
まず 小狐丸のオヤツを 食べます
そして小狐丸の布団でふてねします

モチも 一緒に してくれるの
ありがとう、おれ うれしいな

それは徹底的に抗議しなければいけませんね・・・☺

おや、別れ道があるね。
困ったことにどちらも五光に必要な花札だ...
ここは豊前くん、お願いできるかな。

ああ、よくわかんねぇけど
俺が右に行って後から
歌仙たちに合流すれば良いんだな。

そうそう、機動の早い貴殿にお願いしたい。

おう!一走りしてくるぜ!

札を揃えるのも大変ですね・・・なんとなく里の中(背景が民家とか・・・畑とか・・・)に踏み入っていくと役が揃いやすいような気がしています・・・😌

とくとくとく

ん、何じゃ
牛の乳なんぞお主のグラスに注ぎおって
しかし、このグラス可愛いではないか。

すすっ

こちら、おれからの 牛乳です。

三日月!お主、さては五条の者たちと
ドラマなるものを観てあったのか。
三日月からの差し入れは嬉しいが、
牛乳か...牛乳...酒はないのか?

皆様の手元にグラスが行き渡るのが楽しみですね☺

南海太郎朝尊!!!!
豆まきは終わったんだ!
いい加減、肥前を解放して出てこい。

長谷部くんがスピーカーを使って
何か話しかけてきているねぇ、肥前くん。

それにしても、囲まれてしまったか。
特命調査の時を思い出すよ。

先生、仲間に囲まれてんだよ。
楽しみにしていた里で、怪火が
出なくて研究できないからって
拗ねないでくれ.....。

里の怪火はてっきり先生に乱獲されたのだとばかり思っておりましたが・・・濡れ衣だったようです・・・🤔

おや、主も花札をやるのかい。
雅な遊びだ、僕も嗜もうか。

おい、そこにいる遡行軍。
花札を差し出せ
一枚残らずだぞ

恐喝から始まる花札とは・・・哲学ですね・・・🤔

ほれ、みたことか。
もちに囲まれて、
これでは兄の寝場がないではないか。

仕方がない、横で雑魚寝を...
これ、三日月。お腹を出して寝るな。
これこれ、枕を蹴ってはならぬぞ。

くぷー くぷー くぷー

なんと、まるまるなほっぺじゃ
パクっと一口食べたくなるのう。

お布団を追加して皆で仲良く寝る必要がありますね☺

ほれ、三日月。
花札の代わりにこれで遊べ

これは なに

これはな、ここに書かれた
薄着の兄の絵に服を着せる遊びじゃ。

戦装束、内番、軽装、燕尾、合羽
いろいろあるじゃろう。

上着と下着で分かれてあるから
合うように着せる、花札じゃ。

じゃぁ 俺は 小狐丸に....
いつも 一緒に いてほしいので
パジャマを着て お布団いれるね

寝てる時は一緒にいてくれると覚えている三日月くん・・・いじらしいですね・・・🥺


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます