あなたもほめてあげましょう




東間さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

明日はキャンプで
ハマグリパーティー
(字余り)

潮干狩りで数日空けるパターン好きですね…

ツイッターを見させていただくと、いつも計画的に作業なさっている様子が伺えて、本当に尊敬しています。自分のCPと解釈と攻めのチ……を強く信じて、今回の原稿も頑張ってください、応援してます

ありがとうございます、今回も左馬刻のちんぽを信じて頑張ります

背幅3センチ…!?東間様の左理ならきっと物理も内容もとんでもない威力ですね…新刊心待ちにしております。

頑張りました…!十月はよろしくお願い致します。

お疲れさまでした…!田舎民のため通販待機組ですが700ページ越えの左理をとても楽しみにしております。まだまだ暑さも厳しいですのでどうかご自愛くださいませ。

ありがとうございます。通販の手続きが終わり次第またご連絡させてください。

お疲れ様でした!いつも分厚い本の熱量に圧倒されています、楽しみです。横浜は中華街の中華や点心も美味しいですが、町の中華屋さんにあるサンマーメンも美味しいのでおすすめです!

ありがとうございます!サンマーメン美味しそうですね…

江戸清の肉まんと謝甜記の中華粥ぐらいしか知らないのですが横浜旅行満喫してきてください。
今日もフラッシュマン後編読んでいたのですがやはり面白いです。左理の関係性を掘り下げる過程が最高です。ご本で読めるのを楽しみにしています。

ありがとうございます、参考させて頂きます!後編の感想も嬉しいです…!

中華街にある「山東」の水餃子がおすすめです!

ありがとうございます、めちゃめちゃ美味しそうですでに空腹です

東間さん!|ω・)チラッ
会場で売り切れて買えなかったので再販をご検討いただきありがとうございますm(__)m
10月は売り切れる前に到着できるよう頑張ります!
もちつがいも喜んでいただけたようで良かったです(*´∇`*)
10月を楽しみにしております!✨
失礼致しました。

会場で本をお渡しできず大変申し訳ございませんでした…十月のイベントではお手に取っていただけるよう工夫したいと思います。

あずまさんの #わたしのおすすめ本10選 が見たいです〜〜!

ありがとうございます、リプに続きます。

いつも圧と情熱を感じる同人誌の密度と質量に圧倒されています。話のネタや持っていき方が独特だなぁと思っているのですが、話を思い付くときや膨らませるときはどんな手順で進めているのでしょうか…?もしよかったら参考にさせてください

ありがとうございます!基本的には漠然とこんなシーンが見たいなという欲望を核に、プロットなどは一切立てずに力業で書き始めます。

お疲れ様です。イベントで出す本の原稿をしてます。当初、本文60ページを予定していて、表紙もそのつもりで作って入稿も済ませたのですが、執筆していくうちに予定を上回るボリュームになることに気づきました。というか今更の気づきです。数字で言ったら80ページ〜90ページくらいになっちゃいます。今回しっかりプロットを作って、その上で「このくらいのページ数だろう」と思って印刷所に予約をしたのに、何をどう間違えたのか自分でもわからないというか、見積もりが甘すぎてクソだったんだなあと、恥ずかしさと情けなさでいっぱいです。仕方がないので、今回出す本を前編、1月のオンリーで後編を出すつもりです。
バカだなコイツって笑ってください。

ananという雑誌で、ヒプマイのキャラクターの新衣装イラストがお披露目されると聞いています。私も楽しみです。

最初にページ数を申告する印刷所だと一番きついやつですよね…でも同人誌はとにかく「出る」ことに価値があると思うので来年のイベントもがんばって下さい、なにもできませんが応援しています

東間さんの小説、ツイート、物の考え方がすごく好きです。質問なのですが、東間さんが今までに一番読んだ本、何度も観た映画について教えてください!

ありがとうございます!基本的に繰り返し見るのは娯楽作品が多いのですが、影響を受けたのは(漫画ですが)西原理恵子さんの「ぼくんち」、マイケルムーア監督作品(特にロジャー&ミー)などです。

紙媒体で東間先生の御本が手に出来るのが楽しみでなりません。

東間先生は作業時のお供にしている飲食物などございますか?また、アレルギーや避けているものなどはございますか?

お気遣いありがとうございます、原稿中はいつもチョコレートを食べています。また丸ごとのナッツ類は避けていますが、頂ける物はどのような物でも嬉しいです!

東間さんこんばんは。支部でぱらいそ前を読みました。あまりに壮絶...すぎて圧倒されました...!リアルで起こりそうで、暫く怖くて理鶯公式で死んだ?死んでない?まだ生きてる??と脳が二次を混同して混乱を極めるほどでした。勘違いだったら申し訳ないのですが、このタイトルの「前」は、この後後編もあると思ってわくわくして待っていても大丈夫でしょうか?

拙作をご覧いただきありがとうございます、後編は近日中にアップする予定なのでそちらも読んで頂ければとても嬉しいです…!

かぜつよ最終話が、あまりに綺麗にまとめられているから、寂しさも風とともに流れていくようで、寂しいのに寂しくないというわけわからん感情に陥ってしまい23話について「3年後のニコチャン先輩がエロすぎる」としか言えなくなりました。
それはそれとして、ユキニコ小説ほんとうに嬉しかったです、ありがとうございました。
原稿お疲れ様です

あまりに美しくまとめられるとかえって感情が行き場を失い原作で描かれない部分(エロ)を想像してしまうのわかります、しろやまさんのために書いたので届いて良かったです!

ヒプマイで単純に曲だけ聞いて一番好きなのは?

チグリジアです、人生の虚しさ脆さを真っ正面から見ながら体を引きずるように生きる痛みの表現が大好きです

いつも頑張っててすごいです、今回も進捗のツイートが楽しみです。(今週のかぜつよ山下り〜7区なのでよかったらご覧になってください)

ありがとうございます、見まーす!

東間さん、不快な思いをさせてしまってすみませんでした。お題箱ー!と思って思いつくままに投げ入れてしまいました。ごめんなさい。改めて、東間さんの文章で、トラウマを抉られた理鶯と左馬刻のお話が読みたいと思っています。もしよければ...よろしくお願いします。

お題ありがとうございます、書かせていただきますね

リオーがマイク持った敵によって無遠慮に抉られたトラウマの話

書かせていただきますが、呼び捨て敬語抜きは苦手なので最低限の敬語を使っていただけると嬉しいです

「何もない日」の左理が見たいです!

了解です、ありがとうございます!


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます