中野尾さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
お誕生日おめでとうございます。
タワーマスターのダンデを倒す為育てた6Vジャラランガにイムレと名付けました。(ドイツ語で素晴らしい王の意)
先程のリラン(レシラム)と送っていらっしゃった方のことなんですが、作中で「リラン」という名は「光」という意味だそうです。個人的には結構素敵だなぁと
強さ…!勝つという強い意思のある名前にジャ…ランガのために剣を買った民としてはときめきしかないです…
へー!へー!やっぱり気づくひとは気づくニュアンスがあるんですね!ありがとうございます!
中野尾さんお誕生日おめでとうございます!中野尾さんのkbnm好きでいつも作品楽しく見させていただいてます!
私はダンデさんから貰ったヒトカゲ♂にたんぽぽってつけてます由来はお察しの通りダンデライオンからです
王道は正義、特別なヒ…カゲにたんぽぽはこの世の真理に近いところにあると思います、
リラン(レシラム)
獣の〇者の王獣に性癖を狂わされた為。
ググったよ!なるほど似てる…のかな…未読者には分からないニュアンスがあるのだろうな…なるほどな…
こんにちは お誕生日おめでとうございます
中野さんのツイートや作品をいつも楽しませていただいております
自分語りになってしまうのですが、BWではじめてであった時から私はプルリルを心より愛しているので、中野さんのポケフィリア関連のツイートを見る度にとてもドキドキしています
私はあまりニックネームをつけるタイプでは無いのですが、大好きなギルガルドには「あなた」とプルリルには「わたし」とニックネームをつけています。愛すれば愛するほど自分と相手の境界線がなくなってしまうような感覚があります
なんて美しい名前をつけるんでしょう、あなたとわたし、自分と相手だけで完成してる、同じ進化系統を愛することが出来たことを嬉しく思います
リラン(レシラム)
ねー!なんでリランなのー!ねー!!こっそりでいいから教えてーー!!公開しないでって言うならしないからー!!
中野尾さんお誕生日おめでとうございます。私のアブリーは「かふん」です。赤いギャラドスは「えびフライ」です。中野尾さんのイラストも呟きも楽しみに読ませていただいています。解釈すっげー好きです。この一年が中野尾さんにとって良い年でありますように。
このニュアンスは分かるんだけどな感への妙な愛しさなんでしょうね、まさにニックネームというか、えびフライに美味しくなあれと火炎放射を浴びせたい
ダンデに殴られて死んだのでダンデに貰ったヒトカゲにダンデって名前つけてガラルチャンプリボン付けました
最高、glrの民草になってdndがdndを倒す瞬間をテレビで見たかった、dndさんも満足してそうなのがいいですよね
語感 で オノノクス♀ に「ののか」
わたしゴツめの子にはんなりした名前が付いてるの好きなんですよ、緋色の牙が可憐なののかさん…いいなあ…いいなあ…
はじめまして、いつも素敵な作品をありがとうございます。特に主人公とアンズちゃんのお話が好きで楽しみにしています。ニックネームを含め愛ある作品で大好きです。お誕生日ということで、ヒンバス(オス)を『アイ』と名付けてました。ルビーサファイアでヒンバスをなかなか捕まえられなくて捕まえた時の嬉しさから性別見ずに。その1匹だけ捕まえてミロカロスにして大切に『愛』したので、2匹目は捕まえなかったのは今でもいい思い出です。長くなりましたが、改めてお誕生日おめでとうございます!風邪が流行っているようですので、ご自愛ください。(返信不要です)
直球に愛、最高ですね…エピソードに愛がつまってる…あなたと愛さんの幸福を祈りたい…お幸せに…
こんにちは。明日お誕生日と言うことで、おめでとうございます。
いつも中野さんのポケツイートが好きで見ています。
ポケフィリアという単語から、キバヌメ、主ブリとそれを取り巻く人々の感情が生々しくて大好きです。あと主がホプとダンにデカい感情を持ってるのも性癖で、ニコニコしてしまいます。
私のニックネームですか、ヌメルゴンちゃんに「おひめさま」とつけています。
何故なら彼女はお姫様だからです。
これからもこっそり大好きです。いい一年になりますように。
お姫さまいいな~~!お姫さまだからお姫さま、言語化しにくいな、名前をつけるというか、ニックネームとも違くて、いいなあ…
いつも素敵なつぶやきありがとうございます生きる糧ですファンです!!
ニックネームはいつも最終進化してからその最終進化の名前の一部だけっていう自己ルールでつけてます(ミズゴロウならラグラージになってから、ラグ、と付け直しました)
こだわりをもって付けてるの愛を感じていいですね、育ちきってから付けてあげるのも特別な記念っぽくてときめきます
中野尾さんのkbnm大好きです
ソーナンス♀にソーランブシと名付けました。可愛い子です
こういうセンス好きなんですよ…そーらん…女の子なんだ…だめジワジワくる好き…
はじめまして。いつも素敵な作品を楽しませていただいています。突然ですが鶴岡市立加茂水族館のアカウントでされた「Q:クラゲと仲良しになれるの?」という質問への返答があなたの作品のpkフィリアのキャラを思わせてとても素敵なのでよければ見ていただけると嬉しいです
泣いたんですけど
はじめまして。元々持っていたのであろう癖が貴方様の作品で無事に開花してしまいました。絵柄も今世1ぶっ刺さりました。ありがとうございます。
以下目覚めた事垂れ流しているだけなので読まなくて本当にいいです。ごめんなさい。
異種同士というのは生態が異なる上に言語と言う最も利便性の高いコミュニケーションツールを使えないという弊害があり、なんと狂乱なんだろうと感嘆しております。人は人が決めた倫理観の中では優良な生物種であり、その他動物という大きな枠組みの彼らは保護し快適な生活を与えるべきものだというのが正当な思考なのでしょう。pkはおそらく愛玩動物に相当し、虐待等からの保護がヒトの義務としてなされています。その中で性愛を患ったトレーナーはなんと美しく愚かなんでしょう。本当尊い。この愛の形はいわゆる虐待と一般では認知されており、それは貴方様の作品でもnmに対する考えとして描かれていたと思います。その上で「愛は感じるもの」と言い切ったkbnがまじで心の底からエモくて私の体内でエレクトリカルパレードが起こりました。愛は狂気であり平等す。kbnはその茨の道を1人で貫くんだと思うと愛おしさで涙がでますね
一般的には虐待、性癖に刺さるワードですね
誰の理解も祝福も求めず己の愛を信じて守るkbnさんってグッと来ますよね、自分が信じたものをしっかり守って生きてそう、それだけ見てるうちに変なとこいそうでもある
はじめまして。たまたまTLで貴方様のkbnmをお見かけして、新しい扉を開いてしまった者です。
私自身はウインディを心より愛していますが性的に彼を見たことは無く、しかしポケモンを『愛してしまった』人のことを理解できないとは全く思いません。「まあそういうこともあるよね」と思います。
同じ『愛』なのに全然違う『愛』であるということに急に気付かされ、心を揺さぶられ、思わず泣いてしまいました。愛ってなんなんですかね…。
それはそれとしてkbnとnmrgnがイチャラブしてるのが見れたらとっても嬉しいです!!たとえそれが許されないものでも……
きっといつか開いた扉のきっかけになれるなんて嬉しいですね
愛ってなんでしょうね、祝福と理解こそが愛の証明だと思ってますがkbnmはひとりと一ぴきだけに分かる方法で愛を証明してたらいいなぁ
中野尾さんのkbnm漫画で人間×ポケにおちました…好きです…絵柄も呟きの小ネタも大好きです!
自分が一緒に旅した手持ちたちはこう、聖域的なアレソレ感じでそういう目では見れなくなってますが、ふと考えるとトリドトンは艶めかしいなって…鳴き声とかも結構好きで…一回そういう目でポケ見始めると止まらなくなりますね!
ポケモン不思議のダンジョンシリーズはご存知でしょうか。いい感じに人間とポケの感覚的な境界線ぶっ壊れるのでお勧めです
ありがとうございます人×pkって良いですね
ト…ドトンこの前眺めてました、むにょむにょしてて蠱惑的ですよね
出たなポ○ダン、ハマったら大変な目に合うんだろうな、覚悟を決めたらやりたいですね
中野尾さんのkbnm好きです…大好きです
わ~~ありがとうございますkbnmの良さに気づいてしまいました
なんやかんや言っても同じ卵グループなので幸せになると思いますよ二匹は
ド…パルト R-18で定期的に検索してます。あの猫背と目の赤色だけでも頭がおかしくなりそうなのに 下半身がもうどこを見てもドエロ
進化系も来てしまった、あらゆる意味で人気なんだなあの子…まあ私も手持ちにしてるんですがね…
下半身すごいですよね、まっすぐ尾をたらすデザインにした人になんてことをしたんだと問い詰めたい
ツルッとしたシャンデラに取り憑かれて永劫魂を燃やされ続けることを考えると非常に興奮します。
あと王道ですがキリキザンはえっちだと思います。
つるりとしたボディはね…わかるよ…無駄の無いすけべだね…すみません別のクラゲのことを考えてしまいました
王道なの?王道なの??えっちではあるけどね???
こんばんは!竿役で有名なスリ~パ~をいやらしい目で見ている者です。ペンドラ~さんなどセクシーで煽情的な子はたくさんいますが、劣情はスリ~パ~が特別です。人型だからなのか、誘拐や催眠等、性に近いエピソードを持っているからなのか…
またすごいの来たな(すごいの来たな)
ストーリー性ありきの劣情の可能性に新境地を見ました、もしかしたらあんなことやこんなことに使われているのかもしれないと想像してしまうのか…えろえろだな…