あなたもほめてあげましょう




中野尾さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

突然失礼します。ヌmrゴンは大好きなトレーナーをヌルヌルにする生き物ですが、もしかしたらヌmrに粘液を分け与える習性を持っていて、トレーナーのことを「上手く粘液が出せないヌmr」だと思っているから乾燥しないようにヌルヌルにさせているのではないでしょうか。トレーナーを赤ちゃんだと思い込んで世話するヌmrゴン可愛いと思いませんか?

え!かわいい!親心!!タイヘン!乾いちゃってる!ってヌメヌメにしてくれるnmrgnかわいすぎないですか?

中野尾さんのポケフィリアに性癖破壊されました ありがとうございます

おめでとうございます(?)pkmnにエロいなと感じだすと人生がハチャメチャになりますよ

中尾さんの作品でpkと育む愛の奥深さや罪深さを知りました。ありがとうございます。ところで来週22日のダーウィン、「アンビリーバボー!クラゲの超世界」らしいですよ。

もう名前間違いわざとだな?ありがとうございます録画しました、親しみを込めて中ちゃんと呼んでもいいんですよ(?)

あなたの描かれる主hpの関係性や雰囲気がとても好きです!

わ~~ありがとうございます、褒めて箱が本来の機能はたしてるとむずがゆいな…
hpくんて主人公さんに優しいよなあと最近しみじみとしてるんですよ、けっこう互いに特別だったな…

どうすればいいでしょうか。グソクムシャが愛しくて仕方がありません。あの洗練されたフォルム、であいがしらという高威力のネーミングセンスパーフェクトな技を扱うところ。穴という穴に即刻ぶち込みたくりませんか?なりますよね。ありがとうございましたまた来ます

投稿主も出会い頭つかうやん…勢いよく叫んで返るじゃないですか…デザインセンスすごいですよね…隙間にちょっと指をいれてみたい欲求はありますねありがとうございます…

ポケフィリアの苦しみの描写の繊細さに感動します。ありがとうございます。

ありがとうございます、世間からpkフィリアが許されてるのか許されてないのかは分かりませんがちがういきものを愛するのは難しそうだなあと思います

ポットデスが好きです。ヤバチャの頃に一目惚れしたのですが、進化してくれて更に好きになりました。ポットの中から顔を覗かせてる時も注ぎ口から出ている時も可愛くていつもメロメロです。おちゃかいを専用技だと思うといつも意味なく使ってしまいます。これからも意味もないのにおちゃかいを使ってきのみを食べて他のトレーナーを困らせたいと思います!
中尾さんの絵もツイートも好きでいつも有り難く拝見しております。本当に好きです、最近色々と大変ですがご自愛してお過ごしください。

専用技あるとつい使っちゃいますよねわかります、お茶会どんな技だっけと調べたらなにげに能力がイヤだな…最高じゃないですか…

今作は好きな手持ちがいっぱいいるのですが、今回はニャイキングのビフテキについて話します。ヴァイキング=牛のツノで安易につけた名前だったのですが、たまたま昼頃に捕まえたおかげで私にとって初の証持ちポケモンとなりました。彼が持っていたのは時間限定の正午の証、つまり二つ名をつけると「はらぺこのビフテキ」となります。捕まえてステータス欄を確認した瞬間もう笑ってしまってそのまま手持ちにしました。

そのネーミング安易ですか?牛の角からの飛び方すごないですか?からの運命力が強くないですか?かぼそい骨を贈りたい…いっぱいカレー食べてくれ…

私のマシェードちゃんなんですが、キャンプで走り回るのが大好きな子で、ボールもないのによく一匹で走り回ってるんですね。他の子とあんまり話もせず、かといって喧嘩するわけでもなく、一匹でよく走り回ってるんです。私が呼んでポケじゃらしで遊ぼうとしても、どっちかというとボール投げて遊んで欲しいってオーラを出すほど走ることが好きみたいなんですね。でもこの前のキャンプ中にふと見たらじーっと他の子たちを見てるんですよ。そこで何となく、仲良くしたくないわけじゃないんだなって思って。その後も何回かキャンプ中にマシェードちゃんをよくよく観察すると、走ってない時は仲良くしてる子達のこと見てじーっとしてることが多かったんです。だからこの前のキャンプの時、マシェードちゃんに他の子と遊んできたら?って声掛けたんですが、じっとこっちを見てるだけで動きもしなかったんですね。そこでようやく思い至ったんですが、この子の特性ほうしで、つまりマシェードちゃんは他の子を麻痺させるのが怖くて近寄れなかったんじゃないかと。私はあまりの愛しさに思わず抱きしめて、結果的に麻痺しましたが、悔いはなかったです。マシェードちゃんは可愛いです。

この濃密なマシ…ードの話のコメントに半日悩んだんですが浮かばなかったんですよね、完全に一緒に生活してる
走ってるのが大好きなんだねえと和んだらいじらしさにどうしたらいいのやら、かわいい、かわいいね…

あの頃の私は3値も知らず、ただただ純粋に『たのしい』だけでポケモンをやっていました。
3値を知ったいま、緻密に練り上げた渾身のパーティでインターネット対戦する『愉しさ』を知りました。
しかし、やめておけばいいのに、殿堂入りを果たした相棒たちの個体値を見て、ほんの少しの落胆をする瞬間、自分の残酷さに気がついて、あの頃は確かに持っていたはずの大切な何かを失ったことに虚しくなります。

強さを愛することもいいんじゃないですかね、愛してるからこそ期待したものもあると思いますし、それもまた愛なんですよ、愛も無く期待は抱きませんよ、ね

WAに初めて入って目の前にこれでもかとばかりに積まれたロコンの山から殿堂入りを果たす相棒を選び取ったのですが、バトタワで個体値見られるようになってからVがひとつも無い子だったことが分かり、一瞬で王冠を捧げました。寧ろ愛が増しました…。

山のようなロ…ンがもう最高、選び選ばれるエモエモがエモだね、好きな子の個体値を覗くのドキドキするよね、王冠はもうエンゲージリングだね、ラブだね

うちの伴侶の話なんですが、ココドラの時に段差を登るのがとっても下手でいつも60kg前後ある彼女のお尻を持ち上げたりして手伝ってたんですね。そしたら階段登ってる途中でコドラに進化しちゃって床板が割れたのは良い思い出です。
今ではボスゴドラになった彼女についこの間、給料3ヶ月分出して買ったシルバーのリングを渡しました。美味しそうに食べてました。これからも彼女と幸せに生活したいです。
ご清聴ありがとうございました。

3ヶ月のリングを咀嚼する愛らしさにきゅんときちゃったよね、階段登りながら大人の階段も登っちゃうシンデレラきゃわきゃわのきゃわだね、ご祝儀は割りきれない数字で贈りますね

ドラ飯屋とジュラル丼の孵化厳選を同時並行して行っていた時、小さいドラちゃんの後に「ぼくベビーでしゅ」と言いたげに出てくる白物家電なジュラル丼が無性に可愛くて口の中がペロペロで超可愛かったです。

んんん~~きゃわきゃわのきゃわ!ド~メシヤにまじって世話を焼かれて欲しい…ジュの方がでかいのに…同じサイズのつもりでいて欲しい…最高に元気でましたありがとうございます…

エンニュートとキテルグマが好きです。複数個体を育成してそれぞれの型や性格に合わせて名前をつけてあげるのが楽しいです。

あぁ!(あぁ!)型に合わせてってマジに育成をしてる人ならではだなあ…素直に尊敬する…見習わなきゃ…

誕生日おめでとうございます。様々な発想を作品として昇華し出力する手際の鮮やかさと構成力、尊敬しています。

普通にお祝い入ってた、ありがとうございます
ひっちゃかめっちゃか好きにやってるので嬉しいです

死ぬ気で産んだ色違いの金色のウインディに「ダンデ」と名付けてしまいました……完全に犯罪です……
でももうこうするしかなかったんです……
ポケモンとのパートナーシップが認められないのは、私のようにポケモンを誰かの代わりにしてしまう人がいるからなのかもしれません……一生をかけて罪を償います……………

業だ!好物だ!その名前をつけるためだけに産まれた存在っていうのもすごい話ですよね、その罪を私が許そう(じ○んぐ声)

代々の旅パーティに入れる格闘タイプに(ほとんどはルカリオですが)「ビーバツ」と名付けます。
これは古代インドの英雄の二つ名で「正しい行いをするもの」の意だそうです。

名前が必ず決まっているのも珍しいですね、旅へ出ることへの信念を感じる、主人公さんの絶対正義力があって好きだな…

お誕生日おめでとうございます!旅パでホップとお揃い〜という軽い気持ちで捕まえたウールー♀にからはなと名付けています。セイヨウカラハナソウ(ホップ)が由来です。性格の厳選なしなのに偶然出会った「頑張り屋でちょっぴり見栄っ張り」というホップを少し思わせる性格の子です。この子を最後まで連れ回したおかげでストーリー中何度も発狂しました。この子は♀なので「不公平」を背負っていなかったようです。

感情がメチャクチャになってしまうやつだ、性格に運命的なものを感じる…メスで良かったのかな…良かったんだよな…うん…

お誕生日おめでとうございます!いつも楽しくツイート拝見させて頂いています。
剣盾には実装待ちなのですが、歴代タイトルからずっと永遠の推しのドンカラスにニックという名前を付けています。
Fallout4という洋ゲーのキャラの名前なのですが、彼が作中でポーの『大鴉』の一節「深い闇を覗き込み、私は不思議な恐怖に囚われ、立ち尽くした」を引用するところから名付けました。
グッズが全国図鑑ピンズオンリーなのでDLCもぬいぐるみも待ってます(切実)
ブル……ル可愛いですよね。

イチオシへの切実な愛だ!引用から名付けていくのカッコいい…ド…カラスは洋モノ似合うな…この人の為にぬいぐるみ実装されて欲しい…

いつも中野尾さんの素敵な作品達を楽しく拝見させて頂いています。手持ちの名前ですが、インテレオン(元メッソン)にアサギ、ストリンダー(元エレズン)にアケビ、フワンテにはふうせん、キリキザンにニッケル、と見た目からつけることが多いです。ただ、クスネの時に出会ったファクスライにはチエと名前をつけました。色合いがチエさんぽかったからだと思います。最後になりますが誕生日おめでとうございます!良い一年をお過ごし下さい。

見た目からつけるにしても何に見えるかどんな言葉を選ぶかって人によって違うんだなあ…アケビが出てくるのお洒落で可愛い…ありがとうございます


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます