あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

「私の名は吸血鬼繭期大好き!」「私の名は吸血鬼アレンといっしょ!」「私の名は吸血鬼✝️残酷劇(グラン・ギニョル)✝️捧げる奴!」

VRCに収監されてくれ

すいませんこっちを向いてるY談おじさんとは…?

16巻中扉でみんな右向いてるのにY談おじさんだけこっちを向いてるのじゃ 第四の壁を認知しているのじゃ

兄上に感情移入しすぎている側の縁壱に対する要求を見てると むしろ縁壱が生前感じてたであろう孤独に思いをはせてしまいます めちゃくちゃ生きづらそう…

縁壱の人となりを見ていた人も一定数いたとは思うんですが、そういうものも時とともに風化してただ強さだけが残ってしまうのが物悲しいですよね それだけに炭吉の存在には救われるところが大きい

鬼滅に限らずですけど「ままならないこと」「どちらが悪いと言い切れないこと」に対して一方に比重をおいてしまうと苦しくなるような気がします。楽しみ方は千差万別ですけど様々な視点から俯瞰して楽しんだり共感して楽しんだりしていくといいのかなぁとボンヤリ考えます。
私自身自戒もこめて日々認識を更新していこうと西郷さんの言葉を見てると考えさせられます。

ままならないことに苦しむのは当たり前だと思うんですが、そちらばかりに比重を置いて語ってるとおかしくなっちゃうよなぁと感じますね。なるべく中立に俯瞰にあるように心がけていきたいものです

上質な虚無こと継国父推しの者です!
兄上推しの方は奴のことを一切許さなくていいと思うし嫌いなままでいいと思います。そういうことをした人なので。
苦しい場合は継国父は中途半端に追いかけた結果何も得られなかった虚無存在であることを思い出して心を少し鎮めて頂ければ……。妻も失いじゃあと目を向け始めた息子も失い誰の記憶にも留まらなかった男です。そこが個人的には推しポイントでもあるのですが…

上質な虚無推しのフォロワー!継国父、縁壱以外のほとんどを削いでいた兄上だけでなく満遍なく語ってた縁壱の語りの中でさえ最低限の出番しかなかったあたりが存在感お察しでいいですよね

パズドラ鬼滅で、玄弥くん強化に対し、「冒険をクリアして黒死牟ソードを手に入れて玄弥を★6に強化しよう!!」が実装されてしまいました…
たべないで…たべないで…でもたべないと…

なんでそんなことするの??????????????????????????????????????

こんばんは。西郷さんの兄弟語りのツイートいつも楽しく読んでます。よろしければアニメで盛られた手鬼兄弟をどう思われたかお聞きしたいです。私は怖がりで甘えたな弟としょうがねえなあと手を引き光のもとへ連れていく兄というあまりにも強い構図に事故り致命傷を負いました。

手鬼盛るペコはいい仕事をしたよね……あそこで炭治郎が戦ったのが「兄を殺してしまった」手鬼なのが好きなので、そこを強調するのは良いなあと思いました。構図もいいよね……手を伸ばす鬼……

東京BABYLONの話が出てたので……
CLAMPの比較的新しい作品のGATE7面白いです
現代の京都が舞台で小学五年生の武将とか保育士の武将とか出てきてとても面白いです
まだ4巻しかでてないので良かったら……

武将も多様性の時代だなあ CLAMP作品どれもふわっ……としか知らないまま今の今まで来てしまいました

西郷さんの箱に駆け込んでる兄上推しの方々を見ていると、同じく兄上推しの身内とまた鬼滅の話が出来そうな気がしてきました。一部を見てから避けてたんですけど、デカい声に囚われず、そして配慮も忘れずに探り探り話してみようと思います。勇気をありがとうございます。

あっそれは良かったです、でもマズいなこれと思ったらそっと退避して触れないようにしましょうね……最悪関係性にヒビが入りかねないですし……

度々色んな方がおっしゃってるんですけど、マイクロビキニ、緑川光さんやってくれねえかな…
と思います
あのやたら洒落てるフォント的にも何か…
グリリバが「我は吸血鬼マイクロビキニ」って言ってるの滅茶苦茶聞きたい…
お堂の鬼にグリリバ使うよりマイクロビキニに使うほうが…吸血鬼マイクロビキニ(CV緑川光)字面的に滅茶苦茶興奮するじゃないですか…
もし本当になったら頭おかしいなと思いますけど…ゆふぉくんもキャスティングの人頭おかしいなと思ったし…

緑川さん、縁壱くんとかやっても全然おかしくないんですよね…
マイクロビキニ…?

良い声してるらしいですもんね、マイクロビキニ。めちゃくちゃ良い声で名乗りを上げてほしい というか仮にそうなったらグリリバのwikiにお堂の鬼とマイクロビキニが並ぶのか……お堂の鬼にグリリバ使う普通!?

甘露寺蜜璃が原初の女になりBSSSをキメてしまった男子高校生、200話を星座にしながら前を向いて生きていこうと決意したそうですが最近履修した呪術廻戦で三輪ちゃんを推し始めたらしくニチャア…となりました

業が一周回りすぎてて大爆笑してしまった いやぁ今週のメカ三輪は最高でしたねえ!!!

銀杏、と言えば作中でも印象的に描かれているように時透兄弟のイメージが1番強いんですけど、不死川兄弟も銀杏超似合いますね…(カレンダー壁紙を見ながら)
ていうか、何か霜月が似合う兄弟ですね…
多分二人とも好きなのは暖かい季節な気はするけど…

有一郎も風柱も弟に長寿と幸福を望んでたから銀杏の鮮やかさが目に染みるよ……二人とも冬生まれですもんね、夏の方が好きそうだけど冬の景色が似合う

私は色々あって猫自体は好きだけど猫好きは嫌いという人間なのですが、「キャラ自体は好きだけどキャラを推してる人は警戒しちゃう」にちょっと通じるものがあるかもな……と思いました。

俺猫のこと好きだけど許されます!?この対象そのものは好きだけどこれを好きだと言っている人間に対しては警戒してしまうというの、オタクコンテンツに限らないんだなあ

今日のメギドカウントダウンのスウィートマリンで『サウダージ』だけじゃなく『香水』を歌うサルガタナスの概念が脳内に発生してしまいました。
サルガタナスにそんなトンチキな概念を絡めるな!!(自己否定)

サルガタナスにどんどんトンチキ概念が加重搭載されていく……今日のカウントダウン良かったですよね、今の良くも悪くも遠慮のないウェパルとサルガタナスの距離感好きだな〜

今度アニメ化する東京BABYLONって作品の姉弟愛とってもいいんですけどどうですか……?愛蔵版が全3巻なんですけど…三千円で全巻揃います……CLAMP作品です。続編のXが未完っていう地獄を西郷さんも味わいませんか??

や、ヤダーーッ続編未完の恐怖!!!

西郷さんは箱の返信を始める前によく謎診断でウォーミングアップされているように感じるのですが私の気のせいでしょうか??

そうなの!?(無自覚)たぶん謎診断に手を出すほど暇かつ喋ることもない→そういや箱あったな、返すか!という流れなんですけど無意識下に条件付けが発生しているのかもしれない

人生で初めて手に取った漫画が姉が集めていたからくりサーカスだった者です。当時は小学生だったので純粋におもしろ〜!とだけ感じていて、読了後見返すことがなかったんですが西郷さんの時折垣間見るからくりサーカスへの高解像度解釈に触発され読み返したところ情緒が破壊されました…… めちゃめちゃ多方面を丁寧に扱った良い作品だと再確認しました、ありがとうございます(?)

えーっこちらこそありがとうございます!メチャメチャ嬉しい 永遠にからくりサーカスの話をしてた甲斐があった 読めば読むほど深みが出る漫画なんですよね……からくりサーカス……

西郷さん的には聖闘士星矢の兄弟概念はいかがですか?

まず聖闘士星矢をまともに履修してないからな……フェニックス一輝のことは既になんとなく好きです

無惨様、1000年生きてる中で改心チャンスみたいなのいくらでもあった筈。鬼作る為にかなりの数の人と出会い続け、偽装のために多くの家族を渡り歩いてそれなり以上に愛されたりもした筈で。メルエムに対するコムギ存在になり得る出会い幾らでもあったろうになんなんだアイツと唐突に思いました。

無惨は人間の時点で人の善意に生かされていたところが多分に存在する上、鬼としての隠れ蓑に使うのも善良な家庭ばかりだからそういう存在を「利用価値がある」としか思ってないし改める心すらないんだよな……

西郷さんがドラクエを勧められているところを見て改めてドラクエ実は兄弟姉妹概念たくさんあったんだな……と気付きました

そこのお前!兄弟姉妹概念はあらゆる場所に存在するぜ!


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます