藤原湊さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
アクさんって指示厨の扱い上手くね?説が私の中で浮上しました
指示厨というか既プレイの方たちのコメントってライバーさんの受け取り方や対応によっては指示厨にも有識者にもなると思うので、なるべく多くのコメントを拾いつつアドバイスとして素直に受け取ってありがとねって感謝されたら心が満たされるし、また次困ってそうなタイミングであれも教えてあげよう!って善寄りのほうになりやすいよな〜と
あとアクさん考えてること全部口に出しながらプレイするからなんであそこああしたの?!ってならずにああ、今それだったから出来んかったんかなるほどなってなるから変にイライラゲージも溜まらないのかなと
アクさんの配信で指示厨集まってきてるのって思い返せばストーリーゲーや謎解きの場面でネタバレ回避のためにコメント見てない時ばかりで、マリカやポケモン、モンハン、[スプラ](大会でピキピキしてたのはまた少し別としてウルト貯まってるの忘れるからウルトー!って叫んで教えてって言ってたの上手いなと思いました)では指示厨がいたって感じたことなくむしろ有識者沢山いたなぁって印象が個人的にはあります
つまり指示厨テトリスと相性◎なはず…
これ思いますねー!前もどなたかが投げてくださったんですが、詰まって指示増えるタイミングで作戦会議に切り替えるのが上手いな~と。反応も素直なので「教えてやる」よる「教えてあげたい」になりやすいですよね→
いつもひっそりとツイート見させていただいているアクシエイドです。私はじっくり配信見てるつもりでも藤原さんのツイートで確かにあの言葉遣い良かったなぁとかあの感性いいなあなど後から気づけるのでほんとに言葉にするのが上手だなと思います。
ところで私もBUMPが好きなのですが、アクシアに合いそうかつ自分が好きな曲として、意外とゆったりしたエモい感じが合いそうな「真っ赤な空を見ただろうか」、オーディションの時のエピソード的に「ダイヤモンド」、やっぱり黒猫つながりで「K」あたりを聴きたいですね!
突然失礼しました!
わーいありがとうございます!アクさんの配信良いところ多いので少しでも改めてご紹介できてたら幸いです!
真っ赤な空を見ただろうか聴きたい!!!合いますよね…!!そしてエピソード重視のダイヤモンド→
学パロ苦手でしたら申し訳ないのですが、レオスが大学で化学を教えている教授で、アクシアがそこの大学に通う大学生の世界線なら、質問とか提出物とか何も無いのにほぼ毎日レオスの研究室まで来そうだな…と思いました。
レオスも「また来たんですかぁ〜〜?」と言いながらもアクシアが好きなお菓子とかジュースをつい見かけると買ってしまったり、大体いつも来る時間頃になると時計を何度も見てしまったりしてくれ……
学パロ、むしろ好きです…!!!うおおおおお最高のパロだ!!めっちゃ笑顔になりました😆 テスト期間とか流石に顔出さないからちょっと静かだな…になってそうで最高です👍卒業後も良い友人になりそ~!
Vにあまり詳しくない友人と一緒に昨日のアクさんのモンハンを見ていました。
最初はアクさんのプレイを見て褒めたりしていた友人が4:58:11〜で発生した異種格闘技戦についての言い間違いに対してかなりツボった様子で、一晩経った今でも仕事中なのに思い出して辛いと連絡が来ました…笑
アクさんたまにこういう爆弾落としてくるの良いですね…
この投書全てが微笑ましくて笑みました😆😆 いやあの言い間違いは素だったが故にあまりにも面白かったですね…w自分も今日ウマ娘起動した時ふっと思い出してわろてまいました…。天然ずるいよ~!!!
エデの中でピアス空いてるのってパタちとアクさんの二人であってますかね
わさび組ってつまりピアス組ってことなんですか、、、、??? 五人の中でもかわいめの二人がそんな、そんな、、お父さんは複雑な心持ちです、、、
そういえばそうじゃん…!?!?!?!??!?!この投書で気づきました…!
世界にパタちのお父さんまた増えててわろてますが私も同じ気持ちになっちゃいました😭もうみんな開けよう!教授とか開けへんか…!?
レのカメラ調整入っている気がするんですが気のせいですかね?今日のプセ配信のときの下向き顔の自然さがましてる感じがして…
気になったので前回プロセカと比べてみたんですが、確かに下向きが変わったような…?少なくとも2.0初回よりは下向き顔変わった気がするんですが…有識者ーーーーーーッ!!🤔
アクさんの「どうもね」が大好きエイドなのでNPCとの会話でたくさん聞かせてくれるモンハン配信が健康に良すぎます
これわかりますッ…。ストーリーゲーとはまた違ってショップ的やり取りが多いのでいっぱい聞けるのめっちゃ助かりますよね…モンハン永遠にやってくれ…😭
青組のヴィラン想像してみたらヴィランのアクシアも主人公側の人と日常で気付かぬうちに仲良くなってそうだなぁと思いました笑
主人公がアクシアと一緒の時に敵モブに襲われて主人公は一般人のアクシアを巻き込みたくなくて本領発揮できずどうしよう!となってたところにレオスが現れ、せめてアクシアだけでも守らなきゃと後ろ手に隠したその時「あ、ヴィンさんやん!おーい!」って自然に敵に話しかけるアクシアと「も〜〜!そんなところにいた!探したじゃないの〜」と親しげに会話し出すレオス…というのを想像しました( ˘ω˘ )
ヴィランの残り一人の初登場シーンがここで、ヴィランに変わった姿で爽やかに「ごめん、おれら敵同士みたい」って言ったところで次回予告になってほしい!!! (妄想の吐き出し失礼しました)
天才~~!!!!アクさんやっぱ敵対してる人と知らずに友達になっちゃうの似合う…ッ!そしてその親しげに話し出すヴィラン青組、めちゃ好きです…!!ありがとうございます!!Cパート変身ヨスギル…好きです…
私気付いてしまったんですけど、
「髪は癖毛で下まつ毛はばしばし、瞳の色は綺麗な水色で身長が高めの男性」という外見の特徴だけ言えば見た目の雰囲気全く違うのにも関わらず青組二人共に綺麗に当て嵌まってしまってなんだか思わずニッコリしました
黒髪だったり眼鏡かけてるの情報でようやくどっちか分かるのが良い!!
さらに言うと爽やか可愛いならアクシアだし、ミステリアス美人ならレオスって分けられるのも良い!!!
構成されてる部分に共通点が多くある一方でテーマとなるものが対称的なのってなんかこうグッとくるものが……!青組イイナ…
そーーーうなんですよ!!!!意外とこの2人のビジュアルの要素は似ていて、でも逆なんですよね…!!めっちゃ分かりますコレ…!ってデカい声出ました。デフォ衣装だと白衣と黒マントでアウターの色逆なのもスキ…
あくさんの語彙自体はしっかりしてるというツイを見て確かに!ってなりました
自分が人と話してて「ましてや」なんて使ったことないなと
雰囲気をちゃんとふんいきって言うし、よわよわな部分もあるけどしっかりしてる所はしっかりしてるなと思いました
記憶違い含めて謎の誤読とか入れ替わりとか勘違いもあるんですが、聞いてると意外とちゃんと文章を読んできたタイプの語彙なんですよね…w 確かに雰囲気はふいんきじゃないですね…!やっぱ面白いな…🤔
青組コラボ以降、むらむらポロリバーシが頭から離れなくて困ってます…
(タイトル決めでポロリバーシの前にむらむらをつける時に、あくさんが笑いながら小さめの声で最悪だって言ってるのが好きポイントです)
わかる…わかります…私は続編のむらっと!ポロリバーシを引きずってます…w
ココスキポイント同意です!アクさんのたまに出るあのちっさい素のツッコミ面白いですよね…w
初コメ失礼します🙇♀️
今日のトリコアクシアさんの言葉選びの良さがひしひしと伝わってきてとっても好きな回でした…
トリコのことを「可愛い」と言うより「かわいらしい」や「愛らしい」と口にするアクシアさん、どちらも意味はあまり変わりませんがニュアンス的に素敵だなと個人的に思いました
次回もたのしみですね!!
初めまして~!トリコ良かったですね~!!
分かります、可愛いことを示す言葉選びが良いな…と思いました。全面同意です!トリコとアクさんの噛み合わなさも面白いので次回も楽しみですね~!
藤原様!ほめて箱なんて覗いていないで今すぐ隠しアートタグかやらしいですね絵のタグを見るのです!!そこにはきっと藤原様が求める青色の楽園がありますよ!!!!!hurry up!!!!!
善は急げですわよ〜〜〜💨
@xxx
ウオーーーッありがとうございます!おそらくこれだろうと思うイラスト、にょただったのでそっと鍵垢の方でいいねしました…😊シンプルにやりてぇですわよ~!
青組コラボ、随所の面白さだけでなく全体の流れを通しても物語的な面白さがあり(落ちが綺麗すぎました笑)すごく満足度の高い配信でしたね!!
良質すぎてMAMECOM作品には隠しコマンドや小ネタで隠れ〇ッキーならぬ、隠れまめねこ散りばめてたりしないかなーとか、博士が社長とのことなのでシアさんはプロデューサーやディレクターだったりするんだろうかとかゲーム発展国の青組に思いをはせてしまいます…
個人的にラストのゲームの名前を真剣に考えている場面が、本当にゲームを作っている空気感とか、意見を出し合える関係性とか大好きでちょっと纏らなくて申し訳ないんですけど、とりあえず機会があればまた二人でプレイしてほしいですね!
お目汚し失礼しました!!
いや本当にあんだけ起承転結ハッキリしてるの見事すぎましたね!wやっぱ持ってるなあ豪運ゲーマーズ…!
うわーーッ隠しコマンドでまめねこ出てくるの良すぎます😆まめねこまんとか出しててほしすぎる…
→
人生の中で1番好きなゲームがデータを消して繰り返し遊んだりクリア後もやり込んだドラクエ9なのですが、このドラクエは一緒に旅をするメンバー全員のキャラメイクや職業を決められる要素があります。
久しぶりにまたやりたいと思ったのですが最大4人までしかパーティが組めないので、せっかくならパタレオエバアクを作って冒険したいのですが、是非後から転職できるようになる上級職を藤原さんの解釈でそれぞれ決めていただきたいです🥳
上級職
バトルマスター:戦士の上位互換で火力重視
パラディン:HPが最も高く自己犠牲技が多い職で博愛というスキルを習得できる
魔法戦士:フォースという属性バフを自分にもパーティにも付与することが出来る
レンジャー:移動や探索に便利な技を覚える
賢者:多彩な呪文を覚える(回復も攻撃も)
スーパースター:素早さと魅力値が高く敵を翻弄させられる職業。クリア後にしか転職できない😿
使える武器
バトルマスター: 斧、ハンマー、剣
パラディン:ハンマー、槍、杖
魔法戦士:弓、剣、杖
レンジャー: ブーメラン、斧、弓
賢者:杖、弓、ブーメラン
スーパースター:扇、ムチ、ブーメラン
え!?私に“人生”が託されてしまった!?いいのかな…!?
個人的には
🐈⬛:レンジャー(私がサポシアが好きなので…)
🥼🌱😺:賢者(IQ10000垓なので。スーパースター振りたかった~😭)
ただの感想投に来ました
昨日のコラボ、ぶ少女が出てきたとき博士が「ぶってどっち…どれの意味なんだろう?」と言ったのに対しすぐさま「900万で…やっぱアニメ鑑賞が一番ステータス伸びるってこと?」と、アクシアくんがぶ少女の質問には応えることなくゲームの話に持っていってそのまま二人でゲームステータスの話になるところ個人的に地味におぉ…青組✨ってなりました✌️
中高生並みの下ネタでキャッキャするけどもぶ少女に対しては悪ノリしないところ良かったな〜と
ここ確かに…!配信時あんまり気にしてなかったのですが、見返したらすごいサラッと流してますね。良いな~。
下ネタも笑えるタイプの下ネタでしたし、そもそも企画経営がマジすぎるし、良い雰囲気でしたね…!
青組コラボ最高でしたね!!スパデラと合わせてもなんと12時間以内!半日かけて走馬灯を見れば間に合いますよ藤原さん!
ジェネギャや今まで触れてきた作品の違いはありましたが、お互い片方が出した案に対して否定するのではなく、更に肉付けしていくような提案をしていて良いな〜〜と思いました。年上年下関係なく対等に付き合えるアクシアと、積み重ねてきた経験や知識がアクシアより多くても、それらを誇る為に使わずに、素直に意見を伝えられるレオスのどちらもの良さが際立っていて改めて好きな2人だと思いました。
レオスの指示厨に「も〜はいはい!分かったよ〜!」となっているアクシアが個人的に好きなので、レオスによるテトリス修行是非やって欲しいです、、、。
12時間半も走馬灯見られるのお得すぎる~😂😂
ちゃんと却下する時もどうしてかを明確に説明してて良かったですね…!この2人はお互いにはっきり言えるし譲れるとこ譲らないとこも明確なのが魅力だ…
→
青組のコラボ最高でしたね!!✨
二人とも配信見てて結構こだわる部分はしっかり吟味しながら決めるタイプだなぁという印象があったので二人してタイトルこだわって悩んでるところが流石青組!って感じでめちゃくちゃ良かった…青組ならではの空気感堪らん
この二人年齢の差もあって得意ゲームジャンルも違うけどプレイスタイルが同系統のゲーマーだから二人でゲームしてるとシナジーがある気がする(そう思うのは私だけでしょうか…?)
兎にも角にも最高でした😌✨
最高でしたねーーーッ!!!確かにこの2人こういうの凄い拘るタイプなので、だからこそ一緒に本気で考えてるの良かったですね…!
自分もこの2人はゲームコラボ合うし映えるな~と思います!マタミタイ…
シアさんさりげなく好きなゲームにアンテとアンリアルライフ入れててにちゃりました
これーーーーーーッ!!!デカい声出ました嬉しくて…!アンテはもちろんアンリアもいい体験になったんだな~と思うと本当にウレシイ…
もうあの二人のコラボ名-BLUE EDEN-でいいんじゃないですかwwww
正直完全に“アリ”ですねwブルーエデンでやっていこう今後は…😆