骨ガム👻6/30サマリー東5つ26aさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
骨ガムさんの描かれるイデアズも謝花兄妹も好きすぎるので、たくさん拝見できて幸せです。
天才!最高!!ありがとうございます!!!
ありがてーー😳
鬼滅の二次創作やるにしては基礎知識が無さすぎるのでそう言ってもらえると普通に安心しますw
イデアズと謝花兄妹のクロスオーバー最高でした!
いつもバレエパロを楽しませてもらっていますが、フィギュアスケートアイスダンスのかなだい(村元高橋)組のFDがラ・バヤデールで、骨ガムさんので見たやつだ!と演技をより楽しく見れました🤗
いつも素敵な絵を見せていただいて感謝です♡
ありがとうございます😊
おぁ〜〜フィギュアスケートくらいは観たかったなぁ〜〜オリンピック期間中もTV自体を一回もつけなかったな…🤔
骨ガムさんの描く謝花兄妹…尊いです
梅ちゃんの目が『お兄ちゃん好き』って物語ってて
家事分担もわかりみ深いです
食材の買い出しは自転車二人乗りで(本当は良くないですが)行って欲しい
帰りは荷物多くて自転車押して無事帰って
自転車2人乗り可愛い〜🚲≡3
錆だらけのママチャリ乗っててほしい!ブレーキかけるとギュィィィー!!!ってくっそうるさい音鳴ってほしい!オイルさせ!
ありがとうございます!
骨ガムさんの女の子ムチムチで元気になります❤
日々の糧〜(∩´∀`)∩
ありがとうございます😊
ムチムチはいいぞ💕
まさか鬼滅のあの兄妹をかいていただけると思っていなかったのでめちゃくちゃ狂喜乱舞しました!!!
骨ガムさんの書く骨がしっかりしてそうな男性やめちゃくちゃいいにおいのしそうな女性が大好きです♡
あの兄妹は好きになっちゃうじゃないですか…あれは仕方ない😌
ゴツゴツした男の身体と柔らかく湿度高めの女の身体のマリアージュは良いものだなぁ〜〜
骨ガムさんこんばんは!大好きです!!
twstだけでなく謝花兄妹まで拝見できるなんて思ってもいなくて、毎晩喜びの舞が止まりません!🕺💃
可愛らしさと耽美さを兼ね備えていらっしゃる最高で最強な唯一無二の絵柄も、毎日頑張っておられる骨ガムさんのことも尊敬しています✨
これからも骨ガムさんが健康で楽しく創作活動できますよう、心からお祈りしております🥰
はい、こんばんは!
謝花兄妹、登場時からすごく好みだったんですけど描いてみたら案の定好きでしたね!
毎日がんばる骨ガムくんはえらーい💪💪💪
骨ガムさんの絵がたくさん見れて嬉しいです!特にJK梅ちゃんが可愛いです!
ありがとうございます😊
ほぼ何も分からず描いてますが公式学パロはありがたい文化ですね!🙏
初めまして!骨ガムさんの絵柄大好きでひっそりフォローさせていただいております!今後も応援させていただきます!
方言なんですけど、私も東海民でおちょんぼつかいます!私のとこやとヘアゴムのことおちょんぼゴムって言ったり、低い位置での1つ結びのことおちょんぼ、ちょんぼって言います!
でも東海の中でも割と限定的で伝わらないことの方が多いです笑
ありがとうございます😊
おちょんぼとかちょんちょこりん、すごい狭く細く受け継がれてきた言葉なのか…w?
ていうかおちょんぼ(ちょんちょこりん)て使わない人はあの髪型のこと何て呼んでるんですかね🤔
はじめまして。いつもこっそり応援しております。ツイートの「ちょんちょこりん」私の生まれ育った地域(東海)では「おちょんぼ」「ちょんぼ」と言っていました。色々な方言になるのかもしれませんね。
ありがとうございます!
私も東海民なんですが「おちょんぼ」も聞き覚えがあるような…?
方言&幼児語のハイブリットぽいですねw
「ちょんちょこりん」使います!
東京育ちなので特に方言ではないかと思うのですが…幼児語の一種なのでしょうか?
あ〜たしかに響き的にも幼児語っぽいです🤔 何より女児特有の髪型ですしね(米津くんは成人男性ですが)
こんばんは。
イデア好きに妓夫太郎は刺さりますよね、、、
教職で働いてるのですが十代の子に鬼滅で誰が好き?と聞かれて妓夫太郎と答えたら、えらくドン引きされました。私も昔、幽遊白書で蔵馬より桑原を好きだという先生の気持ちが分からなかったです(ダウナーメンズの話では???)
はい、こんばんは!
うすうす感じてはいたんですけど、先輩と妓夫太郎は割と通じるものが…ね… 初めて描いた気がしないのですよ…
大人になって気付く妓夫太郎と桑原の魅力ですよ✨(方向性ぜんぜん違うわ)
ダイナー娘大好きすぎます〜!
めちゃくちゃ可愛い!美味しく頂きました!!!
一生推します!♡
ありがとうございます😊
わたしも久しぶりに絵描けて楽しかったです!!!!
骨ガムさんこんばんわ~
白鳥の湖の主人公をオデットとして見るならロットバルトとオディールは黒幕とライバルキャラなのでオディールは悪女キャラにとらえてしまいます
なので物語がジークフリートの成長への葛藤の物語として解釈すると
王子の「立派な王様になって民を守んなきゃ」という善性の気持ちと
「ヤダヤダ知らん人と結婚とかしたくない😢責任とか重いよ〜まだ子供でいたいよ〜」っていう逃避との葛藤が二人のヒロインとして描写されるんじゃないでしょうか
なのでロットバルトの誘惑によって逃避のオディールを選んでしまい、善性のオデットが奪われてしまうも最後は昇華され、王子が成長する物語。
バレエ自体には詳しくないんですけど個人的にはこんな解釈です。
はい、こんばんわ!
この解釈すごい面白いです!あと納得がいく✨
オデット、オディールを単純に独立した登場人物としてではなく、王子の内面の心情を象徴する存在として見るっていうのすごい分かりやすい…
サイゼのオススメはセロリのピクルスです 常時メニューにある訳ではなく、見つけた時は必ず頼みます セロリがお嫌いでなければ(そしてメニューにあれば)候補に入れて下さい
セロリは嫌いではないんですけど、この✉️なかったらきっと自分では頼もうと思わなかったメニューですね…😳めっちゃ興味出てきたんで明日探してみます!!あるといいなぁー
こんばんは、骨ガムさん。
サイゼのオススメですが私は、
・爽やかにんじんサラダ(美味い)
・アロスティチーニ(羊肉)
・ミニフィセル(赤ちゃんフランスパン)
・ジェラート&シナモンプチフォッカ(ナイフで切るのが大変)
をよく決めてにっこり☺️してます。
あと個人的な意見ですが、ブロッコリーのくたくたってフロイドくんに言って欲しいです。
フランスパンの赤ちゃん〜〜💕💕👶🥖
※「赤ちゃん」という単語に弱い
たしかに、フロイドにあの「ツイステッドワンダァランドぉ〜♡」の言い方で「ブロッコリーのくたくた〜♡」って言って欲しいですね
サイゼのおすすめですが(全部定番なので食べたことあったらすみません💦)
辛味チキン(全然辛くない)、オリーブとアンチョビのピザ(サイゼなのにアンチョビでちょっと嬉しい気がします)、トリフアイス(固い)
です!ぜひ🥰
辛味チキンいっつも食べてるから今回こそ違うの頼もう!って思って入店するのに気付いたら今日もテーブルに辛味チキンが…🤔 そのピザは今日初めて食べました!アンチョビオイルが別添えなのがグッとくる!!
青豆の温サラダおすすめです!グリンピース嫌いだけどこれは好きです!
青豆温サラダだいすき!スプーンで豆をもりもり食べてると段々「無の心」になってくる気がして瞑想的なメニューです(???)ほんのり温かいのがまた良いんですよね〜
春巻きの皮にバナナとチョコの欠片を入れて揚げ焼きするとおやつが出来上がります。
バナナ春巻きも作りました🍌👍
チョコは無かったけどシナモンシュガーがあったのでバナナに振りかけて巻いたよ〜トロトロになって美味しかったです!
先ほどアスパラ春巻きをおすすめした者ですがアスパラオンリーです!我が家ではしょうゆで食べてますが塩もおいしそうですね!
春巻きってどうしても具沢山のイメージが強いんですけどシンプルに徹するのもいいですねぇ〜 アスパラ安かったんで買ってきました!
こんにちは!いつも素敵な作品さん達をありがとうございます💕💕
我が家の春巻きは余り物に春雨をブチ込んでおりましてございます!春雨くん味を吸って美味しいですし、かさ増しになるし何よりお腹が一杯になります😋
味濃いめのおかず+春雨なら何でも合いそうですね〜 春雨入りの春巻き大好き😘