Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
稀血柱=神便鬼毒酒説を見て元ネタの酒呑童子討伐伝説を調べてみた者です。仮にそうだとすると、戦闘に使う技術(匂い)でもないのにやたらと強調されてたタンジロが頭堅いフラグが頼光の「兜を重ねて被り」酒呑童子の首を防いだ、と接続されそうなんです。同期の四人に頼光四天王の特徴とこじつけられる点を見つけてしまったので余計にそれっぽさに拍車がかかっています。デバフ残して死ねるだけマシなんでしょうか(錯乱)。来たる日には一緒に狂狂狂ー狂・死ー死死になりましょうね...
やめるんだ 気が狂いすぎて見ている与太幻覚の外堀を固めてくるのはやめるんだ きがくるってしまうから まだデバフ死と決まったわけでは……ないから……なんだその体質……鬼を殺す酒なの……?
米津さんが去年紅白でlemonを歌ったところ、大塚国際美術館の、ヴァチカンの礼拝堂を模したホールでしたね。
かみさま。
神様に縋るしかなかったのどうして……どうしてなの……どうして……
失礼します!黒死牟の過去が判明する前に獪岳の事をHeaven's_Feelルートの桜と同様大勢を救おうとしては救えない、彼だけを救おうとしないと救えないキャラであり、鬼滅にはHeaven's_Feelルートは存在し無いから獪岳を救うことは出来ないって考察してたことがありました。ですが、まさかその後本誌にて獪岳以上に桜属性ヒロインらしいキャラを鬼滅で出してHeaven's_Feelルートとは思っていませんでした。花の唄とI beg youが似合いますね。
獪岳と継国巌勝もあれ露骨な対比としてお出しされてるもんなあ……鬼滅くんは世界を犠牲にただ一人だけを救うルートは無い世界ですからね悲しいことだが あの空間ずっとAimerのリリック響いてんな
ねえサ限城さん…この曲どう思う……?我この曲聴いてると桜がひとりでいる姿が思い浮かぶんだけど………
https://youtu.be/j0gDBT_Kow4
サ限城さん(?)静かで寂しいけれどどこか悲痛な曲調もそうだし「私がしたこと、私が自分でしたことだ」と幾度となく語るあたりが桜っぽいな〜と思って聴いてました タイトルがbirthday kidなのがまた
……もしかして、最強に屈強な復讐者、エルメェスの兄貴のこととか、好き?
当たり前なんだよなあ!!!ジョジョ世界は「誇り」文脈が強いので踏み躙られ奪われた誇りを取り返す復讐は圧倒的白だし、そうやってタフに復讐を完遂するエルメェスのこと当然大好きですね……
BASARA3は良質な焦土が量産されてるためおすすめなんですけど辛くなったら学園BASARAっていう強めの抗鬱剤あるので適度に摂取してくださいね…
強めの抗鬱剤が公式から支給されているのか……この手の抗鬱剤ってだいたいがトンチキ学園モノの形をしている気がしないでもないんですけど気のせいかな
わたしはそんなつもりないのに、わたしはなにもしてないのに、わたしにはなにもできなかったのに、周りの人が破滅していってしまうの、愛した人も死んでしまったの、わたしは、 愛したひとってだれ?
って感じの絶世の魔性の美女が白痴になるさまも拝めますよ!!BASARA3!!!
あっ知ってるお市ちゃんでしょ!!!!!お市ちゃんあからさまにカワイイですよね 3だと白痴になるんですね かわいいな……
BASARAには復讐を果たして虚無になった挙げ句に「蘇ってもう一度私に殺されろ」とか言い出す男がいますよ。
ついでに言うと復讐否定派だけど親友(死んでないけど肩を並べて歩いていた嘗てのお前は死んじまったよ…)の仇に出会ってしまったら遣る瀬ない復讐の気持ちを抑えきれなくなってしまう不殺の男もいますよ。
虚無の復讐詰め合わせパックじゃん……絶対やらなきゃ……蘇ってもう一度殺されろとか言うの?かわいいですね 全てを奪われて復讐するしかなかったけど逆に言えばそれしか拠り所がなかったやつだ
風・雷・音・蛇はクイック、水・蟲・霞・月はアーツ、ヒノカミ・炎・恋・岩はバスターみたいなイメージがあります(FGOの鬼滅の話です)
あと継国兄弟の絆礼装は笛ですけど、無一郎の絆礼装は切り株に刺さった斧なんじゃないかって思うんですよね。ただの樵の息子だったころ、兄と共にいられたころ、弟だったころの思い出。
蛇がまだあまり出てないから謎なんだよな、個人的にはアーツかなと思ってるけどクイックもありかもしれぬ(強い幻覚)無一郎の絆礼装、幸せだった沢山の日々そのものかもしれない 言ってて泣きそうになってきた
西郷さんの髪結いの話大好きだからもっとして
自分は先週の髪結いで「ゆい~~~~~好きだ~~~~~~」となって今週の髪結いで「アヤ子~~~~~~鍵人さん~~~~~~好きだ~~~~~」になってしまいました。ただ突然卑弥呼ちゃんにブン殴られて死んでしまった……卑弥呼ちゃん…好きだ………
最古のスケバン卑弥呼めちゃくちゃかわいかったよねわかる……己の守るべきものは国は既に亡く、そうしてありもしない幻を大事に守り続ける腐り落ちた亡霊 めちゃくちゃカワイイ……マキリを思い出す……
『ぼくらはみんな意味不明』というボカロ曲が個人的な鬼殺隊イメージソングなんですがどうでしょう?
あと『相対の門』というボカロ曲が不死川兄みありますし単純に良い曲なのでオススメです
千年後何が残ってるかなんてわかりはしないけどそれでも生きるしかないの人間ってかんじするよね、鬼滅くん人間が生きていくしかない話だからな……曲調の優しさと出口のなさがそれらしくていい曲でございますね
こんにちは。西郷さんの健やかな日々が戻ってきますよう祈りたいのですが、もし玄弥のお兄ちゃんが痣による寿命で亡くなられた日には私泣いてしまいます…。ところで、お兄ちゃんは鬼になった母殺しではありますがねずこちゃんが鬼になって人間の味方をしてるのをみて、何故自分の母は…と苦悩してたのかと思うと辛くて竈門兄妹をお兄ちゃんの前から隠したくなります。お兄ちゃんは優しい人だから…
頼むから戦場で死んでほしい、ずっと懇願してる これに関しては誰も悪くないんですが炭治郎のあらゆる全てがカウンターになっててメッコメコになっちゃうよなある種のイフなのでそりゃそうなんだけど……
こんにちは!サハラ郷さんはセンスある言葉を綴るのがとても上手で、作品を深く読み取ることのできるお方でとても尊敬します。好きなものの推し方も上品で素敵です!
ところで鬼滅目当てで購入した本誌を読んでいたら、髪結いから「怪光線お釈迦スケバン」という謎のパワーワードが飛び出してきたのですが、アレは一体…何だったのでしょうか……。(鬼滅以外読んでいないので分からない)(読んでたら分かりますか…?)
えっめちゃくちゃ褒められた、嬉しい ありがとうございます(上品……?)(上品とは?)大丈夫!これまで読んでた読者でも流石に困惑したよ!髪結いは本当に良い作品なので是非単行本のほうもよろしくお願いします
既知でしたら申し訳ないのですが、ケロベロスにはオルトロスという弟がいるってご存知でした……??私は今回の件で調べて初めて知りました……。
以下Wikiから引っ張ってきただけなのですが、これだけで呻き声をあげました。
「姿は黒い双頭の犬で、たてがみ一本一本と尻尾が蛇になっている。」
「ゲーリュオーンの雄牛を守っていたが、牛を求めてやって来たヘーラクレースを発見して跳びかかり、棍棒で殴り殺された。」
存じてましたが考えないようにしてましたね……というかケルベロスって兄弟がかなり多いんですが地獄の番犬である本人(犬?)以外は怪物としてほぼ全員殺されてるんですよねこの話やめよっか
西郷さんひょっとして仮面ライダーキバとか見たら面白いかもですよ
2008年と1986年のダブル主人公制をとってる作品で、マンホールは出ません。
でもあのキバ編はキバの物語を大体表しているので、あのノリにニチアサ補正を乗せた面白い作品になっています。
見てね。中盤あたりから西郷さんの好きな展開もあるよ。
マンホールは出ませんで笑っちゃった キバ、ふんわり見てた記憶はあるんですけどふんわりすぎて記憶がフワフワなんですよね。ちゃんと履修しないとな。俺の好きそうな展開、候補が複数あるがどうなるんだ……
せごどんの無尽蔵ボキャブラツイート楽しいです。でもリアルに体調不良と聞いて心配になりました。私も最近の鬼滅で精神蝕みかけたんですけど、これからの展開や不死川兄の再登場に備えて健康管理やら体力作りやらを心がけることにしました。とりあえず万全以上の状態じゃないと耐えられへん気がして.......西郷どんもどうかご自愛くださいね。
オタクだから生きてるのにオタクだから体調がガバガバなの生物としてだいぶ欠陥品だよなあ?今のうちに体力をつけておきたいんですがセンシティブすぎてあらゆる場所から地獄に接続されるので困っている
はじめまして、
西郷さんの解釈や地獄が大好きです!
既にご存知かもしれませんが、
兄弟姉妹死別キャライメソンと個人的に名高い「おまえだったんだ」が
頭から離れなくなってしまったので
西郷さんも是非…
あれ兄弟姉妹死別イメソンとして名高かったんだ……まあ言われてみりゃそうだな……うちはイタチさんは存命中は弟に憎まれるミッションを完遂できたし最後に対話もできたから偉いな……
はじめまして。いつも西郷さんの地獄の呻き声を楽しみにしている一フォロワーです。藤田のオタクなので西郷さんがからくりサーカスに七転八倒している頃からフォローし始め、最近の鬼滅七転八倒にも大いに情緒を焼かれております。
あの……『吸血鬼すぐ死ぬ』というギャグ漫画がありましてね……作品自体はすごく優しくて楽しいギャグ漫画なのですが、主人公とその兄に、「兄のような立派な吸血鬼退治人に憧れていて学生時代に無茶して下等吸血鬼を退治した弟」「退治したと思って油断していた弟を襲うもっと強い吸血鬼から身をもって守り負傷した兄」という関係性がありまして……その後に退治人を引退した兄に対し、弟は「俺が無茶したせいで兄貴は怪我をして退治人を続けられなくなった」と負い目を感じている、という感じなのですが……(実は勘違いで兄の引退は違う理由)。兄弟姉妹関係性ソムリエの西郷さん的には如何でしょうか?
俺兄弟姉妹関係性ソムリエだと思われてんの?吸血鬼すぐ死ぬ、途中まで読んでとても面白かったのでそのうちちゃんと履修したい……兄弟関係性があるのは聞いてたんですがそんなかんじなの?心臓バクバクしてきた
鬼滅の展開に痛む胃にバビメ牛若丸がスーッと効くこの頃ですが、なんと弁慶の絆礼装所持で発動する即死トラップにより死んでしまいました。牛若丸推し選択肢で弁慶の海上戦参戦ポイントを稼ぐアクロバティックフラグ管理イベントだったのです。西郷さんもお気をつけください、ヤツは突然やってきます。あと昼は日向ぼっこして夜はあたたかくして寝てくださいね…。
最新話の牛若チャン本当によかったよね……語られる願いと理解される喜びが心にスーッと効いて染み渡ったところにケイオスタイドがバーン!!!!!!!!!!!冥界のクリスマスがドーン!!!!!!!!!!!
祭礼の際に酒の代わりに用いられる水を玄酒と呼ぶそうです。逆に玄水なら僧侶の隠語で酒を意味するようになります。お酒関連で意味深な言葉があるとタイミングも相まって妄想が膨らみますね。
そうなんだ……(例の顔)今のタイミングで神と酒関連の情報をもりもり出されると幻覚の外殻がやたら頑強になってしまいとてもこまる 助けてくれ 俺を解放してくれ 本当に助けてくれ