Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
黒バスおすすめされているようですがハイキューは見ていらっしゃいますか?兄弟の概念は薄いですが天才と秀才の概念はすごく丁寧に描かれている作品だと思います。
黒バスと同じくダブル主人公ですがどちらもバレー大好きっ子なのに方や天才だけど仲間と上手くいかず孤立した子、方や潜在能力はあるものの体格や今までの環境に恵まれなかった子なんですが
2人の将来を考えると地獄だなって……今ジャンプで最終章やっていますが……
スポーツ漫画、その時点で距離をとってしまうのでハイキューも見てないですね……読んだら面白いことは分かってるんだけど良質なスポーツ漫画ほど精神削られるから……
料理上手な弟分と兄貴分のエレヤンとは推定中一くらいで決別してます。父が多忙で母とは死別している弟分に唯一『見棄てられた子どもの顔』をさせることの兄貴分と、圧倒的な才能の差で兄貴分を絶望させた弟分の素敵な義兄弟ですよ!
エレヤンがエレガントヤンキーの略称であると気付いてから口角がやたらと上がってくる。なるほど、これは継国に近いあじ……素敵なご義兄弟でいらっしゃるな
スポーツもの、私はキャラクターの死がなくて安心!と思っている人なんですけど、
小説原作で最近アニメ化した「風が強く吹いている」に
成し遂げたいこと全部成し遂げ勝者となることと引き換えに、二度と競技に戻れない体になってしまうキャラクター
が出てきてぶっ倒れてしまいました…。
選手生命という命が散ってしまうことがあるんですね…スポーツもの…油断してました…
残念ながら兄弟概念あんまり出てこなくて西郷さんには刺さらないかもしれないのですが…
卵食べててえらいですね!乳製品はお好きですか?カルシウムとかも大事ですよ!!
選手「生命」とはよく言ったものであることよ……それが断たれても命は続いていってしまうのでやっぱり死んどかない?黄泉路へ勧誘するな 乳製品大好き!永遠に牛乳飲んでる!
カブトムシの飼育、彼めちゃくちゃ“飛ぶ”ので夜毎カゴにガッガッぶつかっててツノが心配になるんですけど、玄弥の兄ちゃんはそこは乗り越えられる人なんでしょうか…私は一回でやめました……ていうかカブトムシって樹液の奪い合いで喧嘩する生物じゃありません……????業なのです????
俺カブトムシの飼育したことないからわかんねぇけど、こまごま世話を焼くのが好きそうだからカゴに網も張って面倒見てそうなかんじするよね。カブトムシにまで業を見出したくないけど深く考えるとつらくなってくる
氷室さんと火神くん、ガウェインとランスロットかどうかはわかりませんが巌勝と縁壱ではあります。
継国ではあるんだ……そういえば継国巌勝とヒムロサァンを対比してるオタクがいたとは聞きました なるほどなあ。
西郷さん、BASARAという田村由美先生のやべー激情戦記ヤバ漫画をご存知でしょうか?やばい兄弟出てくるし主人公はかなりずっとあんまりだ…なくらいしんどいし、主人公の相手は偉い立場からお坊さんになったり奴隷になったり体の一部が吹っ飛んだりするのですが是非読んだことがなければ生きてるうちに是非…
タイトルと戦記モノらしいということだけ存じてます!主人公も相当みたいだけど相手の人の人生が波瀾万丈すぎない?読んでみたいな……最寄りの図書館に置いてた気がするんだよな……
エレガントヤンキーの兄と料理上手な弟、弟の方が才能開花させる+兄を物凄く慕うのコンボで追い抜かれる事を悟った兄が勝負で兄の方が負けたら兄弟をやめると言い出して、けど、その勝負の折兄が負傷している事に気付いた弟が手を抜いてしまい、兄が激昂するという所までコンボです。
そしてエレガントヤンキーの名前が氷室辰也、料理上手な弟の方が火神大我といいます
あっ君たちかあ!!!エレガントヤンキーで料理上手なんだ……(無知)フォロワーにガウェインとランスロットだと聞きましたが実際のところはわからない
黒子のバスケ、推すところを間違えると大惨事がおきますがぜひとも読んでいただきたいです。わたしは無冠の五将を推した結果、世界に怨毒を吐き散らしましたが多分西郷さんはここではないと思うので大丈夫だと思います多分
無冠の五将とかいうワードだけでなにかとてもひどいことが起きたのがわかってしまうんですけど???俺は……どこなんだ……無事な場所なんてあるのかそもそも……
わたくしめは未だに西郷さまが黒バスを履修されていなかったことに驚いております。
バヌケ()などと言われたこともありますが、その中身は純度の高い地獄を煮詰めたようなものですよろしくお願いします。隙自語で申し訳ないのですが、わたくしめの推しは火神大我くん(作中における真の光かつ才能を持ってそのことを自覚しきれないまま兄から断絶されまたその後才を発揮する場所を得られず自己の内側に閉じこもり鍛錬を重ねた表面上はバカなデカい男)です何卒宜しく御願い申し上げます。
フォロワーしっているか、おれはスポーツ漫画と相性が最悪なのでほとんど読めない。黒バスくん、どうもおれがスポーツ漫画でつらくて仕方ない部分に対して自覚的かつ露悪的っぽくてそれはそれで怖いよ!
黒バスの残酷だと思うところ、天才は自分が強すぎて周囲の価値が分からなくなってチームとしてバラバラになるという経験をしてる+これだけ秀才と天才の超えられない差を書いているのに、ちゃんと友情努力勝利が踏襲されているところですね 天才を友情努力する新人の天才(主人公サイド)によるジャイアントキリングで殴る話
複数人競技ならではの地獄きたな……アイシールドでもやってた気がしますけど、個人競技と違って「一人が強いだけでは成立しない」という前提があってアイシだとそれが希望だったのですけれども ども……
黒バス、秀才でセクシーなエレガントヤンキーの兄と、天才で天真爛漫で無垢で料理上手な弟という兄弟がいました(血は繋がってない)(兄弟の契りを交わした)
桃園の誓いかな?おれは契りを交わしたタイプの兄弟は層の範囲外なんだけど好きではある ところでエレガントヤンキーとは一体
こんにちは。一昨日はおはぎを食べました。
先週の炭治郎を受けて冨岡義勇に1週間思いを馳せていたのですが、やっぱり干天の慈雨があの鬼殺の剣士たちの中で継承されてきたのって鬼になった隊士を眠らせるための技だからなんでしょうか。水柱が介錯人だったらエモいなっていう私情もあっての結論ではあるのですが。
鬼化炭治郎は誰が殺すんだ論争なんて起こってたらやっぱり考えてしまって…だとしたら弟弟子が目の前で灰になってしまうんですね!!!
明日ジャンプなので叫んでしまいましたすみません!!!
炭治郎が鬼になることはないだろうなあと思っていますが(思っているだけなので何もわからない)干天の慈雨という技が存在すること、それを編み出した人間がいることを思うと人の慈しさもまた継承されるのだなと思う
スポーツ漫画怖いのわかります。本誌追ってる人たちってどういう精神力をしているんだろう(耐えられない)単行本で追うならまだギリギリ行けるのですが、週刊単位でせめぎ合われるとこっちの方が先に敗北しますね 特に才能者と努力の秀才の話なんてされた日にゃ世知辛すぎて自刃しそうになります 思い当たりがありすぎますね
本当にそう(本当にそう)スポーツ漫画、命のやり取りをしてくれないので勝者と敗者しか残らないし試合の敗者才能の敗者たちの人生は続いていくのに屍が積み重なってるので怖くないですか?死んでほしい
西郷さん私気づいた
アモンくん実の父にアレされてたけど
リリムちゃん血の繋がってない母的存在に愛情受けてた
対比構造があったんだよこの二人には
つらい
人間として生まれ落ちてしまい実の父親に虐げられていたアモンくんと夢見の者、人ならざるものでありながらリリスに母の如く慈しまれていたリリム あっ うわぁ ひでえことしやがる
やっぱり(やっぱり)、イタチ兄さんとかは好みなのですか?
私は多感な10代にあの兄弟の純粋な家族愛ゆえの悲劇を見て、可哀想な兄弟って可愛いな、という性癖に目覚めました。
当然179話は死にました。
歪んだ性癖への罰があたった気分です。
ご想像のとおりでございます(あんなんそりゃあ好きの意)ナルトもなかなか兄弟間感情の坩堝みたいな作品だったよなアレ 拙者も互いが互いを想っていたのにメチャクチャになる兄弟大好きだし心が帰ってこない
デジモン、02の方で割りと一般的な姉弟価値観を持つ本宮姉弟が出てくるんですが、そのお陰?で八神兄妹や高石田兄弟の異質さがかいまみえるのでおすすめです。多様な兄弟姉妹概念がある上に子供達の成長の物語なので是非!なお深く掘ると地獄が存在してはいます……(デジモンをこじらせて地獄に住むフォロワーより)
デジモンを拗らせて地獄に住むフォロワー!デジモンを拗らせて地獄に住むフォロワーじゃないか!多様な兄弟姉妹の関係性が存在することで対比が捗るのたのしいよね 俺は子供たちの成長を見ると泣いちゃうオタク
戦国BASARAのガチユーザーです。BASARA三成を聞くのはオススメしません。壊れちゃいますよ…?バサラーの間ではもはや定番の絶叫と咆哮なのですが、不死川実弥から入った人が「これガチで実弥だよ聴いてみて」と言われて聞いたら発狂と嗚咽を覚悟した方がいいと思います。どうしても聴くなら3と4どっちも聴いた方がいいです。シナリオ上、3は狂ってて4は比較的落ち着いてます。
なに?怖……なに……?そもそも玄弥の兄ちゃんからBASARAに入る人ってその時点で相当おかしいのではないでしょうか(冷静)というかその慟哭がもはや定番扱いされているバサラはなに?戦国?戦国だろ
西郷さんの兄姉弟妹概念を見ていると、是非デジモンアドベンチャーの無印と02を見ていただきたい気持ちになります。もうだいぶ古いアニメになるので既に見ておられる可能性もあるのですが……八神兄妹と高石田兄弟と一乗寺兄弟をとても見てほしいですね……
文字通り光と闇案件ならデジモンフロンティアに双子がいるのでそちらも見ていただきたい気持ちがあります……
はるか昔に見ていたような気もするんだけどマジでデジモンの記憶がねえな 無限大な夢のあとのことしか覚えてねえな ちゃんと見たい……兄弟姉妹概念の多様性は健康によいとされています
西郷さん、ジャンプ+で連載してる地獄楽という漫画をご存知ですか?ものすごい兄弟が出てきます…………兄が弟の為に敵を欺くため敵(雌雄同体)と交わります
僕は亜左兄弟が大好き!!!!!!!!!!!!!!!(クソデカ大声)(逃れ得ぬ業)亜左兄弟は互いに互いが必要不可欠と認識して清々しいまでにそのように生きてるから健康にいいよね
黒バスはたぶん大丈夫なんじゃないかな、とは思うんですが、正直なところ何が刺さるかって自分でもわからないので何とも言えないかなって思いながら最近の流れを見ています。「秀才は天才には勝てない」とか「天才にも優劣がある」とかそんな……そんな感じ……その辺が刺さるとやばいかなと……
あと天才以外の話をすると才能に心をたたき折られたうえで足掻く人がいっぱい出てきます
スポーツ漫画、死ぬことが終わりではないのに手を伸ばすしかできないのつらくないですか?(ガンギマリ)天才に灼かれながら手を伸ばさずにはいられない人間の概念は好き