あなたもほめてあげましょう




Ching Poyanさんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。

0

匿名でお届けします


過去の返信

僕は179話のあの扉絵のこと、玄弥くんの手だと言ってる人がいて「マジで?!」て言っちゃった。
あの時色々と限界だったから、いや、それは100%ないやろと思いつつも、不安になって継国で狂っている人達見に行ったら、やっぱり扉絵で発狂してたので兄上でしかないと再確認しました。
「強く焦がれ…」の文の時点でも明確すぎるんですけど、179話の時正直どうやって1日を過ごしたか記憶にないのでもうわけわからなかったけど、今改めて思い出して、「ほ、ほんとマジ?!何でそう思った?!」てビックリする

スゲエ!!!!!!宇宙人は実在したんだ!!!!!!!!実在したのはいいけど(よくはない)絶対関わりたくねえなガハハハハ

??「やはりお前達は異常者ではないか。私に間違いなどなかった」

お前はとっととくたばれ

いつも兄弟概念ツイートとても楽しませていただいてます!語彙力が素晴らしいです!!

助けてくれた身内に(真相を知らなかったとはいえ)暴言を吐いてしまった玄弥、細かい概念は違うんですが杜綱兄妹を思い出してしまいましたね……

杜綱兄妹も好きなんだよなあ〜 精神的に追い詰められていたせいで助けてくれた身内に暴言を吐いてしまってそのことをずっと負い目に感じてしまう弟妹いいよね……兄のほうはぶっちゃけ気にしてないのも好き……

毒マシュマロ…つまりしのぶさん…?
西郷さんは童磨だと思われている…?

どうしてそんなひどいこと言うのかな????????????????????????

こんにちは!花に風〜拝読させていただきました!!凄かったです!!最後のしのぶのセリフが特に凄くて胸にロンギヌスの槍が刺さるような感覚でした!!さねカナの会話が大好きです!頭についた花弁を取るシーンは少女漫画エフェクトが発動しました!すごく好きなとこです!!あとカナヲが桜餅をモチモチしながら食べてたのかなと思うとほわほわしました!最高でした!!最高の呪詛でした!!
ところで最近はご飯食べてますか?

そうそうほめて箱ってこうですよ〜!!!ほめて箱だっつってんだろ!!!!感想嬉しいですありがとうございますヘッヘヘ「信仰」の念をめちゃくちゃ込めたので嬉しいです ご飯は食べてます!

私は例え実弥が玄弥に謝ったとしても
玄弥は罪悪感を感じるだけなんじゃないかと思います、謝りたいのは玄弥なのに相手が謝るとか地獄すぎる

まず謝る必要性がないし謝る動機もないんだよなあ……?前提が!前提がわからねえ!

鬼滅の刃ってカニバリズム系の漫画なのかどうか悩んでいます。(カニバリズムが好きな友人に勧めるべきか否か)

鬼になった時点で異種族なのでカニバリズムとは違うと思いますが人間がもぐもぐされる描写が好きなら薦めてもいいんじゃないですかね 漫画として面白いしね

兄ちゃんが兄弟の中で一人だけ髪の色や髪質が違うことや、玄弥と輪郭が違うことについてどう思われますか?

輪郭なんかについては成長過程で母親似と父親似で分化したんやろなあ……って思ってますが髪の色とかはなんにもわかんないでちゅ……………………

宇髄天元の顔って土屋アンナに似てません?

急に何!?(調べた)似て……似てんのかな……わからん……目の辺りとか似てるのかもしれん……宇髄天元は顔がいいからな……

不死川兄弟の目潰しの事考えていたら、フラッシュで鳴海兄ちゃんの目焼いてまで自分の正体偽って宇宙旅行(片道切符)肩代わりしたえんとつそうじ思い出して自爆しました

やめないか サハラに墜落して呆然としているオタクをダンプカーで引き摺り回すのは

お館様と出会って以降、彼に会っても恥ずかしくない程度の教養を身に着ける為に悲鳴嶼さんやカナエさんに教えを請いその結果敬語や茶道が完璧になった玄弥の兄ちゃんの幻覚を度々見るのですが、西郷さんは玄弥の兄ちゃんの教養はどこからきているとお考えですか?

言葉遣いや基本的な礼儀なんかは玄弥共々元の育ちによるところが大きいかなあとなんとなく思ってるんですが、ああいう性格なので柱になってから立場に相応しい教養を後天的に習得してもいそうでかわいいですね……

人間が牛を食べるように、鬼も人を食べるのが普通だと思います。他人が何を食べようともその人の勝手なので、やはり鬼殺隊の人は異常者の集まりでは?と最近思い出しています。

そもそも人が変異した鬼という存在があること自体が世界のバグだし始祖のアホの短気と癇癪で無辜の人間たちの人生と幸福が壊されるのは最悪だぞ!

ご兄弟いらっしゃるんですか?

いないです!実際は弟がいるそうなんですが会ったことはないです!幻覚の妹はいたんですが殺してしまいました!我ながら情報量が多いな

玄弥の兄ちゃんが折れて土下座して謝罪していれば玄弥は今も生きていたんですかね?

ちょっと何を言っているのかわかりかねるんですけど(ストレート)何か謝ることあります?

地獄天国判定のお話を読ませて頂いてふと思いついたのですが、もし道場皆殺し事件の後に狛治が鬼にならなかったとしたら(最早有り得ないifの話でしかないですが)、その時点での判定は地獄と天国どちらだと思われますか?
累の親が罪を犯した自分の子供を殺そうとしたけども天国判定だったことを考えると、罪を犯した者を殺すのはセーフなのか、それとも累があの時点で鬼となっており尚且つ人間を既に食べていた(恐らく)ため鬼を殺そうとしただけだからセーフなのか、実際には殺してないからセーフなのか…
色々考えたのですが、個人の考えとしては狛治は人間を殺した時点で地獄判定かな、と思いました。

俺も人間殺した時点で地獄行きだろうなーと思います狛治さん。人を守るための拳で人を殺してしまったという最初のまちがいをずっと虚無のまま引きずって歩いてきてしまったひとだからなあ……かなしいなあ……

早速の返信ありがとうございました。
私も玄弥は卑怯なんかじゃない、むしろ他の人たち(煉獄さんや悲鳴嶼さんなど)が拒否する鬼の優位性(再生能力等)をあえて取り込んだ玄弥ほど壮絶で悲痛な覚悟をした者が他にいるだろうかと思っているくらいです。誰の覚悟は凄くて誰の覚悟はそうでもないなんて言うべきじゃないとも思いますが。
でも作品の中では卑怯で、だから同期組の中でも扱いが悪かったのかなとか誰にもその覚悟を褒められたシーンがなかったのかなとか、思ってしまって。なかなか辛いんですよね、なんで玄弥はもっと評価してもらえなかったんだろうって。
>無一郎と別方向に向いてたのはそりゃそうだと思いますよ。彼らは同じ志のもと戦ったけれど、帰る場所は別ですからね 帰る場所の違う弟二人が同じ戦場で同じ志を抱いて決死の思いで戦い抜いた
あとこちらの素敵な解釈ありがとうございました。私は玄弥が時透君とは別の方向見てる+時透君は死後の魂描写があるのに玄弥はなかった→玄弥は時透君とは違って地獄に落とされたかもという説を見た時、納得してしまった所為でショックを受けたので、違う解釈を見せていただけて救われました。

彼の覚悟を認めていた人間は沢山いたと思いますよ、炭治郎はじめ悲鳴嶼さんや無一郎もきっとそうで 尤も彼が何より認めてほしかった兄は絶対に認めることができなかったわけですが。だからそう悲観することはないよ

死者から生者へのワンチャンスを玄弥がどこで使うのか戦々恐々しております。
やるべきことを果たした世界で一番優しい兄ちゃんを迎えに来てほしいとおもっているのですが、無惨戦があまりにもあまりなので闘いの最中 失血負傷等々の理由で気を失い戦線離脱しそうな兄ちゃんを起こしに来てくれそうな気もします。西郷さんは玄弥くんのワンチャンス、どのようなタイミングがお好みですか?

ワンチャンス使う暇あるかなぁ……対話とかしてる暇なさそうなんだよなあ……あと玄弥は弟なのでカナエ姉さんみたいに兄ちゃんならできるとか言えないので わからん 彼岸で会おう(疲れています)

呪術の推し/好きなキャラはどなた?
真希ねえちゃん?

禪院真希お姉ちゃんさんと祈本里香ちゃんです 趣味がわかりやすいことに定評があるな。禪院姉妹回は最高でしたねえ……

玄弥の兄に対する強い弟自我が好きなんですが
鬼を喰って鬼になるのって実弥にはトラウマ案件なのではと思い、悲しくなります。
玄弥が兄に謝って認められたくて頑張った事が…

弟の幸せは平穏な人生の中には存在しないので兄の想いは叶わないし弟が兄に認められたい謝りたい守りたいと思って鬼を喰うたび物理的にも精神的にも距離を離されるからどう足掻いてもどうしようもないんですよね……

声優さんに詳しくない上、基本キャスティングに解釈違い概念はなくふーんこういう声かあ、て受け入れるんですけど、(かまぼこも柱もふくめて名前知ってる声優さん3人くらいでした)、カナエ姉さんのお声めちゃくちゃ良かったですね!!茅野さんとおっしゃる!!そう!!まんまカナエ姉さんだ!て興奮しきりでした。

「関係ありません 立ちなさい 蟲柱胡蝶しのぶ」
が最高の声で受肉するの大勝利!!やったー!

胡蝶姉妹(カナヲ含む)のキャスティング無敵の大勝利なんだよな……しのぶさんの声絶対かつてのしのぶさん込みで選んだと思うし実際最高だった 関係ありません立ちなさいが最高の受肉を果たしてしまう……


あなたもほめて箱を作って
みんなにほめてもらいましょう

ほめて箱を作ってほめてもらう

ほめて箱の使い方


↑ログインしなくても履歴を見れます