Luchie☆アキネコ🐈さんを
あなたもほめてあげましょう。
匿名でお届けいたします。
一連のツイート拝見させて頂きました。
配信中は私も少し憤ってしまい、感情的なコメントを残してしまったことを猛省している所です。
メールの全文を見させて頂き、こんなにも丁寧で優しさに満ち溢れた文を書いてくださっていたるーしえさんを私は侮辱してしまったと感じ、この度謝罪の文をしたためさせて頂いています。本当に申し訳ございませんでした。
このような愚かな私が言っても説得力に欠けるかとは思われますが 、あなたのメールのおかげでまほすずラジオの在り方を、またアキくんちーちゃんとの関わり方を考え直すきっかけになったと、今の私は思っています。ありがとうございます。
一方であなたへ悪意を向けたお便り、意見がちらほら見られるようです。どうか気負わないでください。あなたの優しさや愛はしっかりお二人に伝わっているはずです。
最後になりますが、ほめて箱の匿名性を利用して謝罪を述べることとなってしまい大変申し訳ございませんでした。私自身が一連のツイートを発見するのが大幅に遅れてしまい、謝罪を述べるタイミングを逃してしまったのと、ツリー形式でツイートを吊り下げると読みづらいと感じたためです。
@tos
誰だって好きな人やコンテンツを批判されてはいい感情を持ちません。私だって同じです。あなたが謝ることなんてないですよ。
匿名であっても温かい言葉は嬉しいものです。心からの感謝を。
あなたのせいで、アキネコ全体が悪印象を受けました。
この界隈から消えてください。お願いします。
@tos
お願い聞けなくてごめんなさいね。
ツイート見ました。正直な感想自己中が過ぎます。あなたはファンでもなくリスナーでもなくただの厄介者ですね あなたのせいでアキネコはやばいとか言われてるの見ると可哀想です。意見を言うのはいいですが本人達の重荷になる可能性もあることを考慮しては?流石に目に余りますねやってることはスレに書き込んでるアンチとなんら変わらないですよ。
@tos
ご意見ありがとうございます。自己中心的であることは否定できませんが、自分以外の誰かに「ファンでもリスナーでもない」と決めつけられるのは心外です。
ニコニコ、ふたばちゃんねる、5ちゃんねるであなたのアカウントが晒されていましたよ
@tos
そっかー。見ないので別にいいですけどあんまりいい気はしませんねー
こんにちは!ちーちゃん、アキくんが好きないちファンです。いろいろ大変なことになっていますねー…どうかあまり気にしすぎずに…
いろんな意見も来ているかとは思いますが、感謝を伝えたくて、このメッセージを送ることに致しました。
まほすずが好きで第一回から観ていたのですが、なんというかここ1~2ヶ月ぐらいなのかなー…るーしえさんのお手紙にもありました、煽り合い、言葉遣いが観ていてしんどいなーと感じて、まほすずを最後まで見続けられず、閉じてしまうようになっていました。
ちーちゃんの煽りはむしろ大好きな方なのですが、アキくんやアキネコさん、にいにねえねに対する安心感、信頼感からか、そのボーダーが大きくなったように感じていました。それでも、ちーちゃんやアキくんや視聴者さんが楽しく自由に配信できているならーと、自分は途中で放送を閉じることで対処していたのですが、今回るーしえさんのメッセージのおかげで、アンケートという形で、その思いや感想を、少し後ろめたい気持ちもありながらも素直にお二人に送ることが出来たので、こういう機会ができて、ほんとうによかったなと思います。
ありがとう。
@tos
嬉しいお言葉、ありがとうございました。「遠慮なく何でも言っていい」という風潮になってしまうと新たな問題も生まれるかと思いますが、辛いときは辛いと言える空気になるといいですね。
今回の件、二人に多大な影響を与えてしまいましたね。最悪まほすず終了のお知らせもあるかもしれませんね。アーカイブでも見れれば良いと思わなかったのでしょうか?あなたはアキネコをやめたほうが良いし、生放送ではコメントしない方が良いですね。今後アキネコの皆さんは周りから危険な集団に見られてしまうのも防ぎようがないです。結論としては一ヶ月間自粛してください。精神的に疲れてるんですよ
@tos
結局自粛することもほとんど泣く、大変ご迷惑をお掛けしたことと思います。申し訳ない。それでも最悪な事態に陥ることがないまま今に至り、安堵の気持ちでいっぱいです。
きっとあなたに送っても仕方のないこと。
まほすずラジオがラジオとしてより良いコンテンツであってほしいという、るーしえさんの熱意に私は敬意を表しています。それも、どういう意図で誰が発信したのかを、リスクを冒しながらも発言したことは到底出来ることではないでしょう。
ちーちゃん、アキくんもより良いまほすずラジオの在り方を模索するために、わざわざリソースを割いて皆で考える場を設けることにしたのでしょう。お二人の優しさが沁みる。
そういう意図を汲むと、近頃の箱の中身は悲しいものですね。
意見についてはアンケートを基にしてお二人が何かしらの結論を出すでしょう。どういう結論であれ、それに身を委ねてまた一緒に推していきましょう。
一番大事な気持ちだけはいつも保っていられるように。また陽だまりの庭にて。
@tos
メッセージありがとうございました。頂いたお言葉のお蔭で、いちばん大事な気持ちをそのままに、今も陽だまりで微睡むことができております。優しいお二人をこれからも見守り続けますね。
るーさんが今まで先導して呼び掛けをしていたことを沢山知っています。るーさんが本当に大好きに思っていることも知っています。
だから、どうか、いままでのままで。
去って行った猫より。
@tos
ありがとう。優しいあなたがいつかふらっと顔を見せてくれる日をいつまでもお待ちしてます。
あなたは悪くないよ
誰も悪くない
ちょっと意見出しただけなのにほんと匿名って怖いですね…
これで改善されたならあなたのした行動は素晴らしいことです
匿名とはいえ私は(というより誰しも)あなたに批判的なことを言うのは違うと思います
アキくんちーちゃんがアンケート作ってくれたのに…
辛かったでしょう…
あなたは素晴らしいですよ!
@tos
自分の行動は決して褒められたものではなかったと今でも思っています。
ですが、当時の私はあなたの言葉に救われました。頂いたお言葉、ありがたく受け止めさせていただきます。
こんばんは、メール読ませていただきました
まずなんでほめて箱などどいう肯定してくれるようなものでいけんを募集したのでしょうか
そして回答を見ていくとどうもあなたは自己正当化を第一に考えているようにしか見えません
はっきり言わせていただくとしばらくアキくんちーちゃんというコンテンツから離れるべきだと思います
ツイッターは非匿名かつファンコミュがありあまりマイナス意見が言えないのはあなたへのリプライ欄をみればわかりますし、そこでこうして匿名の意見が届く場所を用意したのはいい対応だとは思いますが、このままずるずるとぬるま湯につかっているとまたあなたは同じようなことを絶対にやらかすと思います
ちょっと気になったのでお答えしますね。
「ほめて箱」は今回の件に対応するために設置したものではありませんし、そのままの目的を持って設置してます。匿名で寄せられる意見はやはり怖いですもの。
うちは別にそんな意見もあるんだー程度で考えてたんやけど、やっぱり現実で話してるのと文面だけで伝えるのとでは、伝わり方が違うって問題も大きいと思う。極端な例を挙げるなら、現実で顔を合わせてる状態で言い合う、冗談としての罵倒、簡単なのは「ばーか」「あほやー」とか。これは現実でお互いの顔を合わせているからこそ、相手の感情も読み取りやすく、ただの冗談だから笑って言い返してやろうとか微笑ましい感じになるとは思うんやけど、それをネットの世界、それも文面だけで表すと、その相手の感情を読み取れる要素が一気に少なくなるんよね。だからこんなくだらないやりとりも、それこそちょっとした善意での助言やアドバイスも、元から知ってる人以外、第三者からすれば、ただの罵倒、イチャモンと受け取られることもあるってところが難しいところやね。まほすずラジオが好きで、ライバーとリスナーが寄り添ってより良くしていくための意見を綴ったお便りってことくらいは前からの知り合いとかならわかってるからそこらへんは安心して。ただ、新規さんとかからすればさっき挙げた要素も加わってただのアンチに見えたかもしれないのは辛いやろうね。がんばって
@tos
言葉の受け取り方についてはおっしゃる通りだと思います。文面だけでは意図が伝わりにくいですよね。だからこそ余計に配慮が必要なのでしょう。ありがとうございます。当時もかなり気が楽になりました。
まほすずのやつちーちゃんは個人的な感じでは批判側の意見を多く受け取りがちなので今回はこんな感じで取りざたされたんかもね
匿名や捨て垢で攻撃的な意見は無視しとけばいいべや
@tos
メッセージありがとうございました。攻撃的な意見をなかなか無視することができずヤキモキさせていたことと思います。すみません。ですが、頂いたお言葉のお蔭でかなり気が楽になりましたよ。
アンケートに答えた後今更当該tweetに気付いて黙っていられなくなったので…
正直まほすずを聞きながら送ったのが所謂アンチであって欲しいと思っていました。
ですが聞けば聞くほどこれは普段からまほすずを聞いている人だろうなと察せずにはいられませんでした。
結果的に悪い予感が的中してしまった訳です。
2人の事を少しでも知っていれば2人が重く受け止め少なからず傷つく事も分かっていたはずです。
はっきり言って2人の優しさ、弱みに付け込んだようにしか私には思えません。
@tos
本当に申し訳ないことをしました。誰でも自分の好きな人を否定されて気分を害されないはずがないですものね。あの時のようなことはもうしないと誓います。
メールの件ですがRTで流れてきたので読ませていただきましたが。アプローチの仕方は間違っていたかもしれませんが攻撃的な言い回もせずただ指摘されたことが的を得ていたんだから本人は省みたわけだと思います。言わなきゃ良かったみたいなことを言われてるみたいですが言われないければ本人は立ち止まらず指摘された所がエスカレートしていたかもしれません。結果論だが良かったんだと思います。的外れだと思ったら無視すればいいだけですから。嫌われるかもしれない賭けだったのに実行した勇気も称賛したいです。配信者に甘い今のV界隈でリスナーがそこまで配信内容自体に触れられないですからね。説教してくれる人がいるうちが人前に出てる人にとっては華だと思います。華を添えたと思っています
@tos
お返事が遅くなってしまいすみません。そう仰っていただいたことで当時の私はどれほど救われたことか。やってしまったことは今でも肯定することはできませんが、今も活躍されている2人を見て安堵してます
アキネコホントに怖いな...
何でも自分の思う通りになると思った?
「Vtuberが閉じコン」って言説前からよくあって、何が悪いんだと思ってたけど、お前みたいなのが湧くのが問題なんだな
@tos
^^
個人の話でなく「コラボした相手にまで迷惑をかけるリスナー」がいるライバーというレッテルが貼られてしまうのが一番の問題なのです。ほかの方は追っていないという話なのですが実際にそれで「あそこのリスナーは質が悪い」なんて言われ方をされた事例があるので、今回のだけは本当にやめて欲しかったです。
前回のまほすずでもどこから聞きつけたのか対立煽りのような形で荒らしが来ていたので辛かったです。
@tos
やってしまったことについては素直に反省しますが、あなたの意見だと私が特定の方のファンを名乗っていたからダメで、そうでなければ問題がないと受け取れそうですね。問題はそこではないと思います。
るーしえさんが意見を言うのはむしろ全然問題なくて、むしろるーしえさんの意見をわざわざ拾っちゃったアキくんちーちゃん側に今回は問題があるかと。。。
ライバーさんには沢山のファンがいるけれども、皆の要望を叶えるのは限界があるので、ある程度スルースキルが必要だと思います。
あの二人はやさしい分、その辺のスルースキルが足りないゆえの事故って感じがしました!
@tos
ありがとうございます。スルーしてくれたのならそれでよかったんですけどね。実際はそうならなかったし多分そのまま流すことはできないんじゃないかなぁとも思っていました。想像できていただけに悪質…
「アキネコどうこうではなく」って言ってますけど、あなたがアキネコである限り、「やったのはアキネコだ」っていう部分が強調されて受け取られることくらい分かりませんか?
配信を台無しにしたのは自分ですと名乗り出て、「あぁ、アキネコってこういう人達なんだな」って印象をばらまいておいて、アキネコは関係ないってのは通りませんよ。
アキネコは関係ないことにしたいなら、名乗り出るべきでは無かった。責任の取り方が間違ってます。本当に迷惑です
@tos
そういう風に吹聴する人とよく知りもせずに鵜呑みにして騒ぐ人たちヤですよねーわかる。
あの時名乗ったのは匿名の誰かの悪意のままではその後のアンケートに正しい意見を反映できないと思ったからです。
なんか全然反省してなくてすごいね。
また同じようなことしてライバーさんに迷惑かけるんだろうな。
相手の善意につけ込んで、遠回しにライバーが悪いような言い方をして傷つけるの楽しい?
@tos
お返事遅くなってすみません。このメッセージを頂いて2年と少しが経ちましたが、その後私の周りで同じようなことがありましたでしょうか。
人が傷ついてるのを見て楽しめるようないい性格はしてませんよ
自分の意見をはっきりと伝えられて凄いです。勇気のあることです。
いろいろ言われて凹むかもしれませんが、気にせず発言してくださいね。
@tos
ありがとうございます。あの時から今まで私自身に大きな変化はなく、いつも「この言葉を発することでどのような印象を受けるか」を考えながら、それでも好き勝手発言させていただいてます!